無限の住人のレビュー・感想・評価
全287件中、221~240件目を表示
時代劇スターの誕生か
隻眼の剣士と言えば丹下左膳を思い浮かべるが、監督は意識していたのか
刀の鍔を咥えて外し双刃にして振り回す場面で、丹下左膳を彷彿させる仕草にゾクっとした
往年の時代劇が好きな者からしたら久々に現れた時代劇スターという印象だ
全編斬り合いだが血生臭さは感じない
むしろ冒頭のモノクロシーンが生々しいくて良い
木村拓哉は時代劇が良く似合う
キムタクはキムタク
凛ちゃんは武芸習ってたはずなのに出来なさすぎ。
キムタクは不死身じゃなかったら弱すぎ。
市原隼人も弱すぎ。
福士蒼汰くんだけかな良かったのは。
黒いし長くて間延びしてるし、疲れたわ。
グロいけどオモロいからオッケー
時代劇なら漫画の実写でもなんとかなるね。
三池さんは、依頼に対してこんな低予算でやれるか!!って言いながら受けて遊ぶ変な監督さん
しかし13人の刺客や一命は、真摯に向き合って流石!って感じる作品でした。
時代劇なら邦画の限界予算でもそれなりに撮れるんでしょうね。
漫画の実写は、ハズレも多いですが、時代劇ならまだ見れるかな!?とハードル下げての鑑賞・・・
原作知らないので、適度なワクワクとノンストップな殺陣シーンは、長い!!って思いながらもこれだけの動きを覚える役者さんをリスペクト!!
台詞もあまりなくても・・・え!って役者さんもたくさん出てましたし見応えありです。
ただ不死身の男だけど不死身だけに腕は衰えるって事で、まぁ万次ヤラれます^^;
戸田恵梨香演じる刺客には、完膚無きまでにフルボッコでした。
そんな感じで、ヤラレながら相手にトドメを刺しては、傷を癒し蘇る連続・・・映画冒頭と終盤の大人数相手の殺陣シーンは、スプラッター映像過多なので、コレ系苦手な人には、役者さんのファンでもオススメではないかな!?
この原作だと映画より、昔の子連れ狼や必殺みたいな感じで、少しソフトにしてドラマでワンクールもありかと思う。
なんだかんだ言われてもこの20年、彼ほどいろんな職業にスポット当てた役者はいない。
逆風にも負けず己を突き通しチームを大事にしてるのは、脇を務める俳優さんの意気も含めて画面から伝わってくる作品でした〜☆4
切って切って切りまくり
役者陣は豪華
漫画にも役者キムタクにも思い入れなかったが杉咲花を見てみたいという動機で劇場に足を運んだ。
冒頭から血生臭さ満点で掴みはOK。いかにも漫画原作的な非現実的な設定と敵の姿。
斬りまくって三池監督っぽい下品なパワーはあったけど、ドラマ展開は正直ダルい。あと主要キャラだけ死に際粘る演出は見たくねえなあ。謎の強さと去り際の早さの戸田恵梨香を見習って欲しい。太ももも素晴らしかったし彼女がMVP。万次はいつもの木村さんだった。
こういう設定映画はドラマ部分は極力短めにして次に出てくる敵がどんなのか飽きさせない早い展開とアッサリした引き際がいるんですよ。(ラストも長過ぎる)
杉咲花さんは悪くなかった。重い演技もコメディタッチもできる役者さんになると思う。
漫画と言っても嘘っぽすぎ
三池節炸裂
原作未読。マンガ原作の実写は三池崇史に任せろ!グロいし、重いし、長い!キムタクは何を演じても、キムタク。豪華出演陣が無駄使いに思えてならないが、むしろいないと、崩壊する?そして、正義とは何か?というテーマを含んでおり、悪役の福士君が憎めない設定なので、仇討ちしてもモヤモヤするのです。
なかなか面白かった、、、
グロいのが苦手なので覚悟していきましたが、ギリギリのところで撮さないでくれてるのでなんとか観れました!
キムタク剣道やってたからできるのかな?すごかった!りんもなかなかよかった。ただ一番はじめの敵が唐突で説明不足かな。市原隼人うまかった。海老蔵もさすがっすね。福士蒼汰とキムタクのツートップと300人のところは興奮しました。ラストもよかったです。二人の関係が気になりました。漫画読もうかな?
見終わったら疲れた
子供を預けて観る価値あり!
子供を夫に預けて1人で映画を観にいくなんて、ハードル高すぎというかなかなか考えられないですよね
私は夫に幼児を預けていってきました!
モヤモヤして頭に残るタイプのぐろではないので全然大丈夫です
スッキリです。
(私はどちらかというと、犯罪者の子供を妊娠とかそういう系の方が何日ももやもやが残って無理です。。)
ずっと子供と一緒にドラえもんディズニージブリばかりみていたので、無限の住人はかなり刺激的であっさり映画の世界に入り込めました
まるで私自身が密かにこういう刺激を求めていたかのように 笑
小さい子供がいるけど爆発したい!大きい声を出したい! ←??
いつもディズニーばかりいやだ!
たまに1人で映画をみたい!!
子供を産んでからはこの手の映画は敬遠してきましたが、というより興味がなかった
しかし無限の住人によって本来の自分を取り戻しました 笑
よくわからなくなりましたが、あえて子供をもつお母さんに観てもらいたいです。
逆に命の大切さ、守りたいという本感情がよーくわかります。
三池監督最高!!!!
万次の隻眼がいい!
原作見てません
原作見てません。あまり期待せずに鑑賞。キムタク好きではありません。
ストーリーは良かったです。
妹に似てるってだけであんな大掛かりな用心棒するなんて不自然すぎたが、次々現れる刺客をぶった切っていくキムタクはカッコ良かったです。
次にどんな敵が出てくるのか楽しめました。
まさか市川海老蔵まで不死身だなんて!
映像も迫力があってワクワクしたし、グロさもありでドキドキしました。モノクロから始まる演出も良かった。
市川海老蔵、市原隼人は悪役にどハマりですごく自然に見れました。
福士蒼汰も良かった。福士蒼汰が悪役!?と思ったが、意外と良かった!顔の綺麗さも嫌味がなく、役にあっていたと思う。
満島真之介もカッコ良かった。
ただ、悪かった点が多すぎ。
・凛は人に用心棒頼んでおいて、自分は何もしない。弱すぎ。邪魔しすぎ。
・キムタクは切られても傷が治る。にしても切られすぎではないでしょうか?だいたいの敵に切られてますけど…本当は弱いよね?
・戸田恵梨香との戦い、なぜ凛の台詞に心打たれてるのか謎…そんないい事言ったっけ?
急にいい人になっちゃったけど、どどどどどうした!?って思いました。
そしてあんなスリット入ったカッコいい衣装なら、もっと色気のある女優さんの方が絵になると思う。
戸田恵梨香じゃぁ、細すぎて魅力的に見えない。
そして最後の戦うシーンで、なぜ戸田恵梨香はあんなに戦っているのに、全く汚れてないのか?
・最後の戦いにて、なぜ鉄砲出てきたのかな?しかもほんの少人数で…あのシーンなんだったんだろう。
などなど、書き出したらキリがないのでこの辺で。
気になる映画はいろいろ見てきましたが、今のところ今年1番最悪な映画でした。
酷評してしまいましたが、映画は好みだと思いますので、この映画のファンの方すみません。
いや~、何やらしても恰好いいねー
凛が無能すぎてイライラする。
「無限の住人」鑑賞。
*概要*
不死身になった人斬り・万次は、剣客集団に両親を殺された凛と出会う。仇討ちの助っ人を頼まれた万次は壮絶な戦いに巻き込まれていく。
*主演*
木村拓哉
*感想*
三池崇史監督の作品は、地雷作品が多くて観る前は少し不安がありましたが、まあまあ面白かったです。
まさにキムタク無双!バッサバッサと次々と武士らを斬り倒すシーンはカッコ良く、とにかくアクションが凄まじかった!でも、杉咲花が演じる凛があまりにも無能すぎてイライラしました。確かに両親が殺されて仇を討ちたいという気持ちは物凄く分かるのですが、足ひっぱりすぎ。刀を持って敵を斬らずにただ喚くだけ。うるさいんだよ(笑)
万次に黙って勝手に家出したり、敵の福士蒼汰に対して挑もうとしたり、クナイの修行は失敗するし、しまいには敵(市原隼人)に拉致られたり、全然役に立たないw 家でじっと待っとけって言いたい(笑) まぁ~仇を討ちたい気持ちは分かるのですが、せめて一回でも万次を助けてやれ。と言いたい。
特にクライマックスシーンの凛が邪魔でしかない。いるのは万次と殺戮集団だけで十分。凛は家でお留守番で良し!
あの場にいるのだったら、刀持って喚く暇があったら、戦えよ!万次を助けてやれよ!本当イライラする。
市川海老蔵の話し方も若干イラッときましたけど、キムタクとのアクションは最高。凛がトイレに行ったから。
市原隼人の悪役が迫力があって役にハマってたし、戸田恵梨香のアクションも素晴らしかったなー
色々と書きましたが、アクションシーンは最高でした。てか、グロかったな~w
全287件中、221~240件目を表示