劇場公開日 2016年4月22日

  • 予告編を見る

レヴェナント 蘇えりし者のレビュー・感想・評価

全511件中、161~180件目を表示

3.0エグさと緊張感で出だし30分でヘトヘトだ★ 壮大過ぎてるけど話はシ...

2016年10月25日
iPhoneアプリから投稿

エグさと緊張感で出だし30分でヘトヘトだ★
壮大過ぎてるけど話はシンプル。どうしてもレオさんが人の親に見えなかったな〜〜。イメージが今も若いからかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
uzumoti

4.0すごい迫力 映像が素晴らしい 台詞も少なくストーリーは分かりやすい...

Tさん
2016年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

すごい迫力
映像が素晴らしい
台詞も少なくストーリーは分かりやすいが、大自然の映像、
素晴らしい音楽表現、
そして演技で入り込んでしまう
魂に響く作品
台詞が少ないだけ音楽もよく構成されている
演奏も素晴らしい
坂本龍一だったとエンドロールで知った
今の心境にすっと入って来た

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T

3.5よかった!

2016年10月16日
Androidアプリから投稿

テーマは2つ
『息子を想う父の愛』
『超サバイバル』

よくありそうなテーマではあるけど、物語の内容は他の同テーマの物とぜーんぜん違う。
ホントにリアル。
観ててドキドキしたし、凍えるかと思うほどリアル。

ディカプリオはもちろんアカデミー賞とらなきゃダメでしょ!という演技力。
しかし、トム・バーディが、物語にさらに厚みを与えてくれている。
撮影は過酷なものであったろうし、役者も大変だなぁと思いましたー。

映画としては長いけど、あっという間に感じたかな。

素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみみ

3.5めっちゃサバイバル

2016年10月13日
Androidアプリから投稿

むりむりこんなんすぐ死ぬわ
映画館で観たかったー

コメントする (0件)
共感した! 0件)
タウン

3.5野蛮さとは

2016年10月13日
iPhoneアプリから投稿

大自然の中の、野蛮で醜い人間たちを
両者の対比でこれでもかと見せつけられます。

しかし見ていくうち、
その「野蛮さ、醜さ」は
大自然の中で生き抜くのに必要不可欠な、人間いや生物の根底に流れるものだと気づかされます。

今はスタイリッシュに品良く生きられている私たち。ところがレヴェナントの環境下では絶対にこんな生き方は出来なくて。むしろこの環境下でも人間が生き抜けたからこそ今があって。

当時の彼らを野蛮だ醜いと罵ることなんて、絶対に私たちには出来ないことだと思い知らされます。

レオの凄まじい演技から
生への執着を痛いほどに感じますし、
「生きる」とはこれほど泥にまみれて、
かっこ悪くて痛くて苦しいことだと
思い出させてくれる作品でした。
ただ息してるだけじゃだめだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伊織

3.5長い!

2016年10月13日
iPhoneアプリから投稿

とにかく、長い。
ボコボコにされるパートと
復讐するパートの2部構成。
武士の様にサクゥーとは斬らない。
ネトネト皮を剥ぐ様なナイフ捌きが
怖かった。

長いです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
西の海へさらり

4.0凄まじい

2016年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハリウッド映画の凄さって、CGばかりのアクション映画じゃなくて、こういう大ロケーションの壮大な映画のことじゃないだろうか?
これはハリウッドじゃないと無理だろうなと、もう最初から口をあんぐり開けて観てた。

ディカプリオが男優賞獲ったのも頷ける。体張ってると言う次元を遥かに凌駕した、キャラクターそのものが乗り移ってないとこんなの無理だろと思うようなアクションシーンに自然を相手にした体当たりの演技は圧巻だった。

トム・ハーディーも作品ごとに全く別人になってて凄い役者だなと思う。毎回どれがトム・ハーディーか最初分からないくらい顔も体型も違うことに驚く。

イニャリトゥ監督作品は、映像に偏ってて何が結局言いたかったのだろうと付いていけない部分があって、正直苦手だったけど、今作でやっとその偉大さが少しは分かった気がする。
ストーリーは息子の復讐と言うシンプルなものだけど、壮大な自然の凍てつく寒さや吹雪、真っ白な雪の長くに灯る火はディカプリオの心の内を映してるようで、映像の力に圧倒された。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5演技

2016年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ディカプリオの演技がすごかったのか?どんな撮影だったんだろうか?とちがう興味が湧いた映画だった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムクムク

4.5ここまですごいとすごいとしか言えない

2016年10月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

興奮

極まっている。滑稽なまでに。極まっているものには、かなわない。あとから考えると笑えるくらい、極めて単細胞的な意思で動く男の話に、それが嘘には見えないドラマ。文句なしに感動した。
そして、映画は映画館でしか観てはいけないものなのだ、と再認識。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エイブル

2.5迫力

2016年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ある画面。
映画館で観るべきであったかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sakahiro

4.5やっと観れた。

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公開当時忙しくてつい見逃してしまった作品。近くの劇場で上映してくれた為、やっと観れました。
描写がとてもリアルで、常に血を見ている感じでしたが、緊迫感のあるとても素晴らしい作品でした。

圧倒的な自然と生命の物語。
人間が過酷な自然の中で生き残る為の壮絶な物語に、息を呑みました。
本当に感動させられました。

前述の通り、血の映像がとても多いとはいえ、自然光のみで撮られたという映像はとても素晴らしく、音楽も役者の演技も申し分のない素晴らしさ。

アカデミー賞に輝くだけのことはあると思いました。

素晴らしい作品です。スクリーンで観れて良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mi-chan

3.0話題作

2016年9月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりにアレハンドロ。バードマン以来。この人が映画撮れば必ず観る。でも、未だに21gが一番面白い。今回も越える事はなかった。なんか、知名度だけが独り歩きしてしまって、今はこの人がどんな映画撮っても芸術だってアメリカでは評価されちゃう気がして、それはなんか違う気がする。だから、アカデミー賞を信じ過ぎるなっていつも自分にいいきかす。あんまり好みの映画ではなかった。西部開拓時代のアメリカについて、関心が弱かっただけに。映画の作りの面白さだけが頼りだったけど、あまり面白い展開にはならなかったと個人的には思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
HISAKO

4.0生にしがみつけ!

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

ディカプリオ悲願のアカデミー賞受賞作品は
観る側納得の凄まじい、生き残りの物語。
極寒の極限状態の中、まさに執念のサバイバル。
血のつながりと家族愛、人種間差別、そして復讐。
様々なテーマを包含しつつストーリーは進む。
この作品は強烈な人の感情が様々に流れるのに
対して(醜く、酷い、痛い、辛い等)
静粛で驚くべき綺麗な情景が見事な
コントラストを描いている。
私はブルーレイで観たので特典映像は
本当に綺麗で自然の神秘すら感じる程の
ものでした。
飽きのこない脚本と上記映像と鬼気迫る
ディカプリオの名演技が素晴らしい作品を
産み出したといえるだろう。

何度も観たくなる作品だが観る側にも
かなりパワーを強いる作品なので
もう少し気力を貯めて望もうっと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
としぱぱ

3.5力強く、根の張った木を風は倒せない。

2016年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shimo

4.5絶望感が...

2016年9月23日
iPhoneアプリから投稿

現実的な話みたいな撮影方法です。正直、映画を観た後、気分はすごく悪かったですが、ストーリー的には良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
bluelank

4.0凄い‼️

2016年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映像が凄いですね。
アカデミー賞とるだけあります

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Toshi

5.0すげぇもん見た。

2016年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

アカデミー賞の作品ってちょっと取っつきづらいよね、
なんて敬遠していた本作。
鑑賞中、なんど「すげぇ」って呟いたかわかんないくらいスゴイ。

特に映像美。
自然光だけで撮ったという画面は、もう圧倒的な美しさ。
明と暗、静と動、生と死。
相反する様々な要素が表裏一体で混在する様子がありありと映し出されています。
映像だけでこんなに感動した作品は今まで無かったかも。

いやー、すげぇもん見たわ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
mar

3.5全編に渡り重苦しい

2016年9月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

雪の山野を巡っての映像は厳しさを切々と伝えてくれる。

命と人間性が攻めぎあうギリギリの世界。
原住民と移住してきた白人たちとの争いは悲惨で救いがたい。
奪いにきた白人も奪い返すインディアンも一人の人間ではあるが、罪悪感が吹っ飛ぶとあの躊躇いのない世界が広がるのだろう。
ラストはそうなってほしいと願う通りではあるが、けっしてスッキリはしない。

寒さが伝わってくる雪のシーンが多いせいか?肩が凝りそうになった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.5劇場で観た方が良い作品

2016年9月19日
Androidアプリから投稿

映像がクリアで美しい。まるで、雪山、滝、野生動物などの自然を、生で観ているかのようだった。

その自然の中で苦難や悲しみに直面する主人公の生き様を、観客に見せつける映画。

3時間でも自分は飽きなかった。音楽は本作にマッチした重厚さがあった。

意味深なカメラワークで引かれた伏線を、回収しているシーンがあって良かった。

なお、物語としてのツッコミどころは多いと思われる。

自分は、もう一度みたいとまでは思わないけれど、ディカプリオが好きな人にはたまらない作品ではないか。

劇場で見る価値はあるとは思う。 むしろ、劇場で見なければ、あまりこの作品の良さが実感できないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
lava

4.5ちょっと怖かったくらい、リアル

2016年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

とてもリアリティーある演技で、背筋が凍るような冷や汗をかきながら観ました。
お化けとか未知の怖さじゃなくて、既知の予測出来る怖さにゾクッとしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZAC-BEE
PR U-NEXTで本編を観る