僕だけがいない街のレビュー・感想・評価
全321件中、241~260件目を表示
俳優に頼りすぎたんじゃないかな〜
原作を全く読んでいない状態で鑑賞しました。
全体的な感想としては微妙ですね。
なんというか正直言って、映画が始まって10分くらいで、あ、この映画はあまり出来が良くないなと思ってしまいました。
カメラアングルがテレビドラマみたいだし、なんというかどのシーンをとっても工夫がなされていないなと思いました。使う音楽にしても同じように感じました。
確かに、藤原竜也は演技力の高い俳優です。
ですが、あれだけむき出しの状態で音楽もなしにただ撮るのは、さすがの藤原竜也の演技でも無理があったんじゃないかと思いました笑。
要は演出があまり俳優に優しくなかったんでしょうね。
でも原作は面白いんだろうなぁと思いました。タイムトラベルを用いたサスペンスという独創的な物語だし、メッセージ性もきちんとあったし。
あとやっぱり有村架純は可愛かったです。
今思い返してみると‥‥
前半までの流れはとても良かったです。
原作の内容が忠実に再現されていて、特に子役2人の演技にはとても魅了されました。
もともと私は、この作品をアニメでずっと観てきていて、この映画を観た次の日、アニメ版の最終回を観たのですが‥‥。 正直、アニメ版の終わり方が良すぎて‥‥今思い返してみると映画の方は後半からの展開にいくつか不可解なところがあり、しかもバットエンドで少し残念でした。
せめて終わり方はアニメ版のようにはならなかったのかと‥‥やはり、2時間内で話をおさめるのは無理があったと思います。私はアニメ、または原作を読むことの方をオススメします。
原作読んでも楽しめます。
漫画7巻まで既読
バカなの?
リバイバル?
都合のいいドラマ
作りがドラマなんだよなー。と思う。
都合のいい話展開。
スローモーションと音楽でここ感動ポイントですよ!っていうナビゲート。
事あるごとの回想。
ラスト、犯人と2人っきりで屋上に上がるパターン、もう止めない?絶対死んじゃうって。
有村架純は可愛い。鈴木梨央ちゃんは末恐ろしい。
ラストタイトルいくとき、ダサっと思ってしまった。
映画のメインは悟と愛梨
感想苦手ですが、
原作もアニメも見た上で鑑賞しました。
キャストがみんな合っているし、演技力も素晴らしかったです。悟の母役が少し勝気なイメージだったので、映画では温厚な印象を受けたのが ん〜 と思いましたが気になる程でもなかったです。
子役の加代ちゃん役の子が凄く上手くてあの口癖も自然で本当に加代ちゃんでした!
子供の悟も中身29歳なのが伝わるしそう見えました。凄い!
及川さんの八代先生もそのまま原作から出てきたようで、素晴らしかったです!
ただ、見る前から2時間じゃ足らないと思っていたのは予想通りで、無理に納めた感が否めず残念でした。二部作とかだったらもっと深くストーリーが展開できたでしょうね。キャストが豪華なのに勿体無いな〜という印象でした。
全体的に浅い映画になってしまっていて、深く知りたいならアニメや漫画みて〜って投げやってるように感じました。もし原作見ずに映画だけ見てもきっとそう思います。
後、矛盾や謎が説明されず終わったのにはガッカリしました。
犯人がわかる所が一番残念でした……!
藤原竜也ワールド
有村架純いらねえ
原作もアニメも見たことないです
有村架純の役、要るんですかねえ。。
蛇足だとしか思えなかったです。原作、アニメみてたら感想変わってたかもしれないですが。
後半はもう慣れちゃいましたが、彼女の演技もビジュアルも、見れたもんじゃなかったです。演技というか、このキャラうぜえなあってかんじで。ああいうのあんま好きじゃないです。浮きますからね。
ラストはあっさりしすぎ
内容はまあ、○。
せっかくの「ミステリー」なんですから、
もうちょっと白鳥潤がどうやって罪を着せられたのかとか、
詳しくやってもおもしろかったのになとおもいます。
犯人もわかりやすいし、
これだとジャンルがあやふやすぎて。
良くも悪くもふつうの映画。
子役の演技にだけは、満点を。。
いいとこでリバイバルしてきたのに、自分が死にそうなときにはリバイバルできねえんだなあ、とぼんやり思ったり。。
テンポ良し!良すぎてラストはあっさり…?
テンポが良く面白かったです。ドキドキしました。
ただラスト15分はあっさり感じてしまいました。私は最後まで犯人が分かって居なかったのでびっくりしてる間に終わってました。
物語を完璧にスッキリ完結させた、というより枠に納めましたという感じ。
恐らく2時間ではこれが限界だっだのだろうなという雰囲気を受けましたが、それなりに伏線が散らばって居たので矛盾を感じることはありませんでした。
そして皆様仰られてる通り子役さん達の演技が凄く上手!
藤原竜也さんも相変わらずスクリーン映えする演技ですね。
ボリュームのあるストーリーをコンパクトにまとめた様だったのでサイレーンみたいな感じでワンクールドラマにしたら凄く面白そうだなぁと思いました。
是非どこかのテレビ局さんご検討下さい~!
原作・アニメ未読だったのでこれから補完しながら読みたいと思います。
みんなの演技がスゴい!
今日、映画館で見てきました。
原作は読んだことないので、内容はよく知らないで見たけどあっという間の2時間でした。とにかく、俳優さんたちの演技が上手くてどんどん話に引き込まれていきます。
ストーリーも、リバイバルというちょっとSFっぽいのも面白いなと感じました。
それでいて泣ける部分や感動する部分、ハラハラドキドキなど、いろいろな要素が盛りだくさんです。
特に子役の子達はスゴいです。
ホンとに泣けてきます。
ただ一つ欲を言わせてもらえば、ラストがちょっとあっけないというか、つじつまが合わないんじゃない?って感じかな。
でも、2時間映画だとこれが限界だったのかぁと思いました。
若い人も大人も楽しめる映画だと思います。
竜也節
全321件中、241~260件目を表示