ちはやふる 下の句のレビュー・感想・評価
全278件中、101~120件目を表示
活き活きとした人物たち
美点はいくらでもあるのですが、総合的なコメントはやめて、一点だけ述べます。
映画では、人物たちが活き活きとしていて良かった。特に綾瀬千早。喜んだり泣いたり怒ったり落ち込んだり焦ったり、めまぐるしく変わる「テンション高い系」、それが非常に魅力的です。原作の千早に忠実かどうかは、僕にとっては、映画の良し悪しには関係ありません。原作も大好きですが、漫画の限界か、人物が活き活きしているという点では、映画には敵わないと思いました。もっとも、どちらが良いか、なんて決める必要はなくて、どっちも楽しめばいいんですよね。
ああ青春!!
原作が好きで見ましたが、原作未読でも楽しめる構成になっていました。
配役もとてもよくて(よくこんなにぴったりな人材をみつけたなぁ~と驚きです)楽しめました。
カメラワークや衣装もきれいで、下の句が待ち遠しかったです。
漫画のとおりの雰囲気を再現してあり、楽しめました。まさかの続編には...
漫画のとおりの雰囲気を再現してあり、楽しめました。まさかの続編には驚きましたが…。若宮さんには笑いました。そしてかわいい。スポーティで青春な映画ですね。かるたが懐かしく思いました。
グダグダで試合もダイジェスト!!
本作の公開直後に続編制作を発表し、ああ本作は盛り上がりに欠けるのではと思ってしまった不安が的中しました。前作のラストでチーム瑞沢が誕生したので怒涛の快進撃を見せて欲しかったですが終始葛藤でグダグダが続き、ラストにやっと試合が来たかと思ったらダイジェストという酷い映画です。制作者が雰囲気だけ重視して、カルタじたいには興味がないのが伝わってくるので、誰でもカルタに興味を持たせてしまう原作に魅せられた方ほど辛い仕上がりだと思います。名作漫画が消費されるだけで終わっていくのががっかりです。広瀬すずの演技はどの映画も一辺倒なので、もういいよという感じです。かるたクイーンは原作と見た目が全然違いますが、存在感があって良かったです。爺さんの葬式でクイーンと新の二人プレイは何かエロかったです。爺さんも浮かばれるだろう。
面白いことは面白いのですが・・・ まず、上の句を見ている、もしくは...
面白いことは面白いのですが・・・
まず、上の句を見ている、もしくは原作を見ていないと、
冒頭からわかりません。
なぜ、福井に向かっているの?みたいな(笑)
それに、ぎゅうぎゅうに押し込んだストーリーのせいで、
かなりの駆け足です。
でも、チームとか友情とか、やはり胸にグッときますね。
千早とクイーンのかわいさには参りました。
続編が楽しみです。
個人プレイと、チームプレイ。 個、弧と、連帯は、どちらが強いのか。
原作未読。
競技カルタのルールとか知らんしー。
中学校の時に文系部活が百人一首部でしたー。
※うちの中学校はスポーツ系部活は必須。
文系部活にも入って、週一回の参加が義務づけられていました。
上の句が面白かったのでー。後編も観る!
えっと、この程度のテンションで観て参りました!
現在上映中です。なるべくネタバレなしに行きたいと思います!
よろしくお願いします。
観たのが先月なので、記憶がかなり曖昧になっています。すみません!
(簡単なあらすじ)
末次由紀せんせ原作「ちはやふる」の、実写映画化。その後編です。
前編では綾瀬千早(広瀬すず)、真島太一(野村周平)がカルタ部を作り、東京大会に出て、仲間他3人と結束を固めていました。今回は全国大会!そこでカルタクイーンと呼ばれる若宮詩暢(松岡茉優)が、千早の前に立ちはだかる!ドーン!
このカルタクイーンは師匠も持たず、1人で練習して強くなってきた、いわゆる宮本武蔵なんです。
対するチーム千早は、個人戦であってもお互いに励まし合い、支え合う。
そう、チームプレイ。
本作では、弧(個、とういか孤高)とチーム(集団というか連帯)の戦いです。
そして、集団で戦う上での、脇の支えの重要さが丁寧に描かれていたように思います。
なので、すずちゃんは可愛いし、周平くんは格好いいけど、本作では脇の俳優さん達に喰われてた感ありますね。
千早を取り囲む、カルタがあまり強くないメンバーのつくえ君(森永悠希)の、一皮むけた言葉に。
太一が千早に切れ気味で言った言葉に。
前編から注目していた、ドS須藤君役の清水尋也くんが、先輩から受け継いでいる「虎の子」を語った時に、泣きました。
いや、須藤君の言葉が、一番おばちゃんに突き刺さったかも。
私は何でも1人でできるタイプなので、どこかで誰かが心配してくれているとか、他人の優しさや、気遣いに気付くのが遅い。気付くんだけど、遅い。
すみません。
映画の評価は、その人の知識、経験、そして何より、その時の精神状態が影響すると思いますが、わたくし映画館で号泣しました。
丁度、優しくしてくれた人に冷たくした直後だったので、うぐうぐ言いながら泣きました。
レイトショーで観たので、私を含め4人で、割とみんな纏まって座っていたんです。
近くにいた若い女の子2人が「なんでこの映画で、こんなに号泣するんだろう?」って顔で見られるくらいの、号泣です。ほんと、お騒がせしました。
それにしても本作は、脇の若い役者さん達が手練れですね。つくえ君役の森永悠希くん。肉まん君役の矢本悠馬くん。私を困惑させた"舞妓はレディ"の上白石萌音ちゃん。既に大物女優の風格です。
そしてカルタクイーン役の、松岡茉優ちゃん。
茉優ちゃん、神キャスティングでしょう?
孤高のドSなので、つんとしてるだけではなく、俗世から若干ズレでるんですよね。そこ、可愛いの。さじ加減。絶妙です!
いいですねー、松岡茉優ちゃん。注目します!
そんなカルタクイーンが、名人だった祖父を亡くして、カルタへの情熱を失っていた新(真剣佑)と対峙するシーン。凄くいいんですよー。
上映中なので、あまり書けませんけど。
松岡茉優ちゃんを、観て欲しいです!
あと、本作も、まるでカンフー映画的なキャメラアングル。カルタって、格闘技なんだなーって思います。まさか、カルタ競技で興奮するとは!
フランス語で孤独は「solitude」、連帯「solidarité」で、似てることを思い出し、孤独の孤独もあれば、集団の中の孤独もある。てか、集団の中こそ、孤独を感じるんだよねーと思い、続編が決定した本作では、千早、太一、新の恋模様より、孤高のカルタクイーンが、今後どう集団と対峙するかの方が気になってます。
続編に、期待!
前後編分けてよかったかも
上の句はただただ仲間が生まれ一緒にやることはこんなに楽しいと突き抜けていく感じがよかった。ただ、下の句はそれはホントに仲間でいいのかという 疑問から掘っていってて、それぞれが悩みながら団結していく姿が描かれていてテーマにより深みがでてよかったと思う。テーマ違っていてテンポもよかった。
誘われてみたけど
つまらなかった。
私はアイドル映画が基本的に嫌い。
広瀬すずを見るための映画。
千早という役というより、広瀬すず。
でも松岡茉優のほうが演技うまくて主役負けした感じ。
青春感はすごいけど展開がつまらなかった。
にこにこメガネが
上の句どうしたってくらい下の句の出来が良い。
誰しもが感じたと思うけれど、なんてったって松岡茉優ちゃんの若宮詩暢感たるや。
あれはもうあれでいい。この先なにがどうなろうと若宮詩暢は松岡茉優ちゃんでいい。
地元愛で見た。上の句に比べると。。。
近江神宮や琵琶湖やら、地元愛で観た。
上の句の熱さに比べるとめんどくさいシーンも多かったし、主人公あんまり活躍しないし、なんか最後は尺あわせ感があったので、ちょっと微妙だった。
上の句が良過ぎただけに、期待値上げすぎたのも一因かな。
上の句のに比べると落ちる
上の句では、広瀬すずさんの可愛さを引き出していたと思うが、下の句では引き出し方が不足していた。
またストーリーも場面毎の描きこみが大雑把な印象を受け、あまりドキドキするようなことも無く、どうも不満が残る内容でした。
続編があるとの話ですが、今度こそと期待し観に行きます。
次はどうなる。
まだ上の句が上映されているのに下の句(まぁ仕方ないけど)が公開され、
なにしろタイトルが同じなので間違えるお客さんが続出しているとか…。
さておき、すでに続編が決定したという本作。確かにこの後編も面白い。
勢い前半の流れにのり練習に意気込む千早が描かれるが、すでに既視感
の連続で上の句ほどの目新しさはない。最強のクイーンとして登場する
若宮を演じる松岡茉優の美しさと迫力にほぼ全員が呑まれるあたりなど
実際の現場を観ているようで面白く、緊張と焦燥感の狭間に流れる空気
が後半でガラリと変わるまでほぼ彼女の独壇場と化す。千早がクイーン
から先取した時の「ニヤリ」という表情にやっと好敵手が現れてくれたと
いう喜びが感じ取れるあたりからめっぽうかるた合戦が面白くなるが…。
丁寧に青春の一日を描いていることには好感触ながらまた続編となると
マンネリが拭えなくなる予感が大。個々のキャラクターが成長する過程
をどう魅せていくかでこの勢いがどこまで続くか見守りたい作品である。
(広瀬すずの代表作になるかしら。早くもピッタリな役柄をゲットしたね)
実写化大成功作品
毎回 実写化には期待しない私ですが、試写会の上の句は面白く、下の句も気になって観に行きました。
下の句は幼い頃のかるた仲間、新がキーパーソン。一人で戦うクイーンか、個人戦こそ団体戦のちはや達か。
幼馴染3人の絆の強さを感じました。
次回作も期待して、ちはやとクイーンの再戦の結末を楽しみにしています。
全278件中、101~120件目を表示