スーサイド・スクワッドのレビュー・感想・評価
全443件中、381~400件目を表示
楽しみにしていた映画!! 個人差はあると思いますが私は好きな映画で...
楽しみにしていた映画!!
個人差はあると思いますが私は好きな映画でした(^o^)
ジョーカーかっこよかった(^^)
ハーレイ・クインは可愛い>_<
デッドショットの戦闘シーンめちゃくちゃやばかった!!
もうすこしキャラクターの個性をちゃんとしてほしかった(ーー;)
胸に残るセリフがちょくちょくあってよかった!!
これはみれてよかったです。
DCは永遠にマーベルに勝てない
つまんねえ…やりたったことは明白でズバリDC版『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(特に同作のサントラに収録された"Spirit in the Sky"を劇中使用したのには呆れた)。完成度はまさに月とスッポン。これではDCは永遠にマーベルには勝てない
ハーレイ・クインを筆頭にキャラクター単体では愛せるけど物語が酷過ぎる。ハリウッドのアクション大作で100回以上観たような展開に辟易。大金かけたキャラ萌えだけの映画はいらねえんだよ。といっても本作のジョーカーは愛せない。女に振り回されるだけのジョーカーなんて見たくなかった
ラスボス関連の展開はほとんど『ゴースト・バスターズ』の破壊神ズール。この時代にゴースト・バスターズかよとは思うけど奇しくも今年は同作のリブートも公開されている…
エンドロールの後に『ワンダーウーマン』の映像が流れたけどこれも期待はせずに待とう…
楽しんだモン勝ち
ふーん、まあこんな感じか、ね?
タイトルが普通、みたいな感じだが、この結果になったのはわたしが期待しすぎたかもしれない。
まず、コンセプトとしては大胆な発想でいいと思う。しかしながら、ちょっと演出の手を抜いてる。 カタナの回想シーンの日本語があまりにもひどかった…
次に、敵だ。今回の敵は、神に近い無敵そのものであまり恐怖を感じらいばかりか、たまにツッコミたくなる。
そして、戦闘シーンも『マーベルの作品に似たのある』、と言いたいほど 普通 だった。
いままで書いたのは悪い点だが、いい点も多い。
ジョーカーは頑張っていたし、個人的には舞台の指揮官が女性って言うのも良かったの。男性にはない悪賢さを発揮していた。
まとめると、面白かった!だが、二回見る勇気はないかも
トレーラーに裏切られた。
わりとまともだった
DCにしては明るいノリで楽しかった。
どんなハチャメチャな内容かと思ったけど、主役っぽいデッドショットがわりとまともな人だったので、倫理的には子供に見せてもまあ大丈夫かな、って程度だった。
敵役はショボイ感じ。
何をしたくて何をしているのか説明が少ない…。
なんかクネクネしてますね、って感じ。
ハーレクインはやっぱり可愛かった。
あんまり悪人っぽいシーンが少なかったのもあるかも。
この子のスピンオフ作ったら若い女性がけっこう見に来るんじゃないだろうか?
バットマンがサプライズ?で出ていてうれしかった。(バットマン大好き)
ジョーカーの俳優は若めなのに、バットマンの俳優はじいさん入っててうーん、ちょっと…って思ったけど。
まあ楽しめました。
想像の何倍もスゴかった
中途半端
悪役版アベンジャーズ⁉️
まぁ、いいや。
予告編で観た印象よりは随分良い
全443件中、381~400件目を表示