女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 後編 出る!

劇場公開日:2015年8月22日

女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 後編 出る!

解説・あらすじ

「凶悪」で話題をさらった白石和彌監督が、女子校のトイレを舞台に女子中学生たちの素顔や本性を描いた異色の青春群像劇。動画配信サービス「GYAO!」で公開された全12話(各回13分)のストーリーを再編集した劇場版2部作の後編。脚本は演劇界で注目を集める若手女性劇作家・根本宗子、主演はバンド「神聖かまってちゃん」「バンドじゃないもん!」でドラムを担当しているみさこ。劇場版には配信版では描かれなかったトイレ外での女子中学生たちのエピソードなども盛り込まれる。

2015年製作/61分/G/日本
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2015年8月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

3.0 劇場公開時に前後編に分ける必要あったのか?

2021年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

GYAOで配信された連続ミニドラマを再編集して映画館で劇場公開された学園コメディーの前編後編の後編の方
DVDでは前編後編を一枚にまとめている
合計132分だから前編後編に分ける必要はなかった
前編後編通じて舞台に近いノリ

後編の一番の見どころはなんといっても社会科の金子先生演じる中村倫也はギター担当
知名度が低い若い女の子ばかり登場する中で唯一のビッグネーム
ナヨナヨした役がよく似合う
なぜ男の先生が非常時でもないのに女子トイレに入ってくるのか疑問だが中性的なのでそれほど違和感はない
馬鹿でうざい映画ライターにはカメレオン扱いされがちだがもちろん爬虫類ではなく人間は人間だ
中村倫也が出るとわかっていれば132分だって長くない
中村倫也に「大丈夫だよ」って言われると絶対に大丈夫じゃなくても大丈夫と思えてしまう個人的見解

前編後編通じて気になるところ
岡本れんげのリアクション
「げ」「ぎ」「ぎょ」
聞き間違いかもしれないかが特に「ぎ」
『強殖装甲ガイバー』のゾアノイドみたい

あといつまで経っても日本語のラッパーには不快感
ラップがオリンピックの正式種目になれば少しはイメージアップに繋がるか

桃山女子学院中等部の中等部には無理があった
高等部で良かったのではないか
さすがに中学生には見えなかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

2.0 大川さんと一致団結

2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

トイレのみでの展開から幅広く場面転換、かと思いきやトイレが主戦場に変わりはなく。

中村倫也が登場で画面に締まりが出てきたかと、彼の役者人生の苦労は窺えるが、まぁ白石和彌だし、女子トイレに男一人の違和感はなく。

最後はみんなで仲良く、前後編を一気に2時間弱で観るキツさが残るが、白石和彌に免じて許す広い心で!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

5.0 何回見ても可愛いし面白い

2016年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

音楽もかなり印象的で、しばらく口ずさんでしまう。タイトルもそうだけど、コンセプトが「確かにそうだよなあ」「わかるなあ」と思わせるもので素晴らしい。出てくる子たちもリアルで中学生らしくて、見てて可愛らしい。続編というか、こういうドラマをもっと見たいなあと思わせる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
桜井杏奈

4.0 ミニレビュー(続)

2016年5月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

幸せ

満足度 80点(100点満点中)

前編はドラマを編集した感があっていまいちのめり込めなかったが、後編は楽しい、とにかく楽しい。メッセージ性も良いし、立派な青春映画と感じた。とにかく楽しく作ったことがはっきりわかる作品で面白かった。それにしても、蒼波純、演技はいまいちだが、あの不思議な存在感は一体なんなんだ。凄く可愛いとか云々よりも不思議な魅力のある若手だな・・・この子をもっと伸ばしてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
作品に向き合うゆき平

「女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。」シリーズ関連作品

他のユーザーは「女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 後編 出る!」以外にこんな作品をCheck-inしています。