ホーム >
作品情報 >
映画「女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 前編 入る?」 女子の事件は大抵、トイレで起こるのだ。 前編 入る?
劇場公開日:2015年8月22日
解説
「凶悪」の白石和彌監督が、「神聖かまってちゃん」「バンドじゃないもん!」の人気ドラマー、みさこを主演に迎え、女子中学生たちを青春を女子トイレを舞台に描いた異色作。動画配信サービス「GYAO!」で公開された全12話(各回13分)のストーリーを再編集し、トイレ以外の場所で起こった未公開エピソードも加えて製作された劇場版2部作の前編。共演は、ミスiD2014グランプリで「ワンダフルワールドエンド」「世界の終わりのいずこねこ」などに出演した蒼波純、ニコラモデルオーディショングランプリ受賞の人気ティーンモデル・久間田琳加、アイドルグループ「私立恵比寿中学」の中山莉子ら。
2015年製作/71分/G/日本
配給:アスミック・エース
スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る

- ×

※無料トライアル登録で、映画チケットを1枚発行できる1,500ポイントをプレゼント。
2021年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
学園コメディードラマ
GYAOで動画配信されたショートな連ドラ再編集劇場版前編
DVDは前編後編一枚
桃山女子学院中等部でトイレ掃除のバイトしているアニメ声のドラマー26歳の岡本れんげかおかが主人公
彼女目線で話が進む
子供の頃の渾名はラーメン丸
トラウマで鏡を見ることができない
三角巾を数種類持っていてカラフルでおしゃれだ
時々ドラムを叩いてデカデカ歌詞付きオリジナルソングを披露する
ストーリーはほぼ中学校のトイレのみで話しが展開する斬新な試み
キセルという言葉の使い方を間違えている2人と自称美少女佐々
新聞部のキティーとマイメロディー
ほくろの位置が違うだけのそっくりな双子と第68代生徒会長ソプラノ
トイレの個室に篭って漫画を書く大川に身体測定の順番待ちで抗議するダンス部の大林大森大宮大山
トイレットペーパーの無駄遣いをするラップ部と顔がECOトイレットペーパーさん
身体測定に向けて体重をちょっとでも減らすため用を足したりミスコンに向けてメイクしてるのにすっぴんと言い張ったり
事件といっても事件と呼べるようなことは起きない
若くて無名に近い女の子ばかり出る
掃除のおばさんと呼ばれいる岡本れんけ26歳も自分くらいのおじさんからすれば充分に女の子だ
若い女の子が好きで好きでたまらない人には絶対おすすめ
眼鏡をかけた男の先生がちょっと出てくるけど
ベテランの名脇役が脇を固めるということはなく余貴美子や國村隼のような大御所は登場しない
だからその点で自分にとっては物足りない
2021年3月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
こんなん深夜帯で15分程度の連ドラでと思いきや配信ドラマだったのね!?
前後編を一気に2時間弱で観てしまったある意味で拷問、白石和彌が監督って理由のみでの鑑賞であとは何のことやら情報はナシ。
リアルな女子中学生の生態だとは思えない、初々しい女のコたちが可愛らしく演技をする学芸会的なシュールな物語。
白石監督の作品を気合入れて観るには拍子抜けする、暇過ぎてチャンネル変えていたらの暇潰しに見る分には良いと思う。
満足度 70点(100点満点中)
楽しさはあるが、やはりドラマを編集しました感は否めない。演技も全体的に微妙。しかし、若さ溢れる作品。女の子たちも可愛い。
続きは後編で。