顔のないヒトラーたち

劇場公開日:

顔のないヒトラーたち

解説

ドイツ人のナチスドイツに対する歴史認識を大きく変えたとされる1963年のアウシュビッツ裁判を題材に、真実を求めて奔走する若き検事の闘いを描いたドラマ。1958年、フランクフルト。終戦から10年以上が過ぎ、西ドイツでは多くの人々が戦争の記憶を忘れかけていた。そんな折、かつてアウシュビッツ強制収容所で親衛隊員だった男が、規則に違反して教師になっていることが判明する。新米検事のヨハンは、上司の制止も顧みずジャーナリストのグルニカやユダヤ人のシモンと共に調査を開始。様々な圧力にさらされながらも、収容所を生き延びた人々の証言や実証をもとに、ナチスドイツが犯した罪を明らかにしていく。主演は「ゲーテの恋 君に捧ぐ『若きウェルテルの悩み』」のアレクサンダー・フェーリング。共演に「ハンナ・アーレント」のフリーデリーケ・ベヒト。

2014年製作/123分/PG12/ドイツ
原題:Im Labyrinth des Schweigens
配給:アットエンタテインメント
劇場公開日:2015年10月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10

(C)2014 Claussen+Wobke+Putz Filmproduktion GmbH / naked eye filmproduction GmbH & Co.KG

映画レビュー

4.5ユダヤ人に対する偏見はどこから来たのか。

2022年9月24日
PCから投稿

元ナチスドイツ軍の兵士たちによる悍ましい犯罪の過去を法で裁く経験浅い若き検事。
内容が濃くかなり悶々と考えさせられた。
戦争犯罪というより人種差別。
ユダヤ人に対する偏見や嫌悪がどこから来たのか..、
ほんとうにわからない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

3.5『アウシュヴィッツで犯した罪に対して、どんな罰を与えて良いのか、分...

2022年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マサシ

2.0話はわかるが、

2022年6月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

重く受け止めようとすると、もちろん重く深い映画になる。

いろんな人、いろんな過去、いろんな思いに、コメントの的確な表現ができないとこもある。

ヒロインの女性がキレイだった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けい

4.0国を愛するからこその闘い

2022年6月6日
スマートフォンから投稿

怖い

知的

戦後、日本は自国民が起こした残虐行為に向き合うことなく、隣国アジアから許しを得られず、現在に至っている。
個人が1人立ち上がる精神が求められる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブロディー署長
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る

他のユーザーは「顔のないヒトラーたち」以外にこんな作品をCheck-inしています。