劇場公開日 2015年9月4日

  • 予告編を見る

映画 みんな!エスパーだよ!のレビュー・感想・評価

全64件中、41~60件目を表示

1.5エロ版〝ファンタスティック・フォー”(笑)。完全男性向けのお色気コメディ!!

2015年9月26日
PCから投稿

笑える

楽しい

単純

【賛否両論チェック】
賛:ぶっ飛んだくだらなさが、振り切っているので逆に面白くて笑える。何も考えずに観られる男性向けの娯楽作品。予備知識も不要。
否:お色気シーンや下ネタが多数登場するので、苦手な人には絶対不向き。笑えない人にとっては、苦痛の作品か。終わり方にもあっさり感が否めない。

 次から次へと登場する無意味なお色気シーンと、個性の強すぎる登場人物達、そして〝世界を救う”という壮大なスケールと、気持ちいいくらいにぶっ飛んでいる世界観が、かなりステキです(笑)。苦手な人には絶対向きませんが、下ネタがオッケーな方には、爆笑必至だと思います。〝エロ”しか取り柄がない主人公達が、果たして世界の危機にどう立ち向かっていくのか、ご注目下さい。
 ストーリーそのものはメチャクチャで、ツッコミどころがありすぎるくらいですが、それを指摘するのは野暮というもの(笑)。予備知識も要りません。完全男性向けの、痛快娯楽コメディと言えそうです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
映画コーディネーター・門倉カド

2.5すごく長いTENGAのCM

2015年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

寝られる

TV版の出来が非常によかったため、期待していたのですが微妙な形に・・・。
今の時代にはあっていない作品かも?
52点。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
neonrg

4.0覚悟してから見るべし

2015年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分からしたらドラマの延長線上なわけだから
別にガッカリもしないし、てかんじでした

映画館言ったらわたし以外みんな男だったよー、でも普通に見れた

とにかくエロは安定してるから、真面目なストーリーとか一切無視して染谷将太とエロとギャグだけって覚悟してから行けば大丈夫

DVDになってからだったら絶対家族とか考慮するしめんどくさいからとりあえず映画館行っちゃった的な。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るり。

3.5くだらなさがたまらん

2015年9月20日
iPhoneアプリから投稿

映画館で金払って見るものかと言われると疑問だけど、別に否定する気にもならないくらい、しょーもない映画でした。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Y・H

2.0期待通りのエロさ、ゆるさ、くだらなさ、そして、もの足りなさ。

2015年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱ、ドラマものをやろうとすると、まずおさらいしなくちゃなんないし、ああ半端なっちゃうのはしょうがないわな。
ま、ドラマ版ファンの礼儀として、観るだけ観に行った、それだけだな。
期待通りではあったけど、期待以上のものは1mmもなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

3.0114分にまとめるには厳しかった。

2015年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

映画の枠に収めるため原作はもちろん、ドラマ版からのキャラクター等の設定変更有り。
各々のエスパーたちの活躍の場面は少なく、能力者の苦悩などの描写も希薄だった。
恐らく、事前知識無しで「映画版」でエスパー初見の方にとっては「?」という印象を持たれることも多かったと思います。
映画作品としては消化不良、豊橋市民は大歓喜

今回からメンバーに加わった 池田エライザさん はなかなかの熱演だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
橘家円蔵

3.0エロイザ

2015年9月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ヒロインが夏帆からエライザになり、がっかりしたドラマファンもいると思います。
しかし観てみるとエライザさんは作品に結構馴染んでいて。少し安心しました。
想像以上にナイスバディーで素晴らしかったし… 本当にキレイでした。

くだらなさはドラマと変わらずですが、
ドラマよりも笑えるところは少なかったのが残念。
岡村靖幸のラブメッセージも良かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エトピリカ

2.0ユルい作品

2015年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

萌える

ドラマ版をみて面白い作品だと思い観ました。
映画になっても、ドラマ版と変わらないユルい内容でした。
それが、これのよさなのですが(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やっすー

3.0エロくてユルいが、インパクトに欠ける

2015年9月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ドラマ化された若杉公徳のコミックの劇場版です。突然他人の心の声が聞こえるようになった鴨川嘉郎とそのエスパー仲間が悪のエスパーのエロ化計画から豊橋を守るというストーリーです。男子学生の妄想のような下ネタばかりで、設定もストーリーも発展性がなく、結末もユルユルです。可愛い女性の下着姿が満載で、このエロさやユルさは嫌いではないですが、映画としては何かしらのインパクトがほしいところです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZEP

2.5水着

2015年9月9日
iPhoneアプリから投稿

池田エライザ下着姿見れて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
サムライ

3.0稀に見るくだらなさwけどファンにとってはとても楽しい

2015年9月7日
PCから投稿

笑える

楽しい

単純

観てきた!
いやーw
史上最強にくだらないww
園子温さすがにふざけすぎじゃないかww
でも最近の私は染谷将太と園子温ファンだから、宇宙規模の愛情と失笑をもって全てを包み込みます♡

総合:★★☆☆☆
ストーリー:★☆☆☆☆
染谷将太:★★★★★★★★★★★★
安田顕:★★★★★
石崎ひゅーい:★★★★★
深水元基:★★★★☆
マキタスポーツ:★★★★☆
柄本時生:★★★★☆
池田エライザ:★★★☆☆
真野恵里奈:★★★☆☆
神楽坂恵:★★★☆☆
高橋メアリージュン:☆☆☆☆☆

まずね、何といってもストーリーが絶望的!
く  だ  ら  な  い  以外の感想が何も思いつかないw
何だあの安っちい

「出産の神秘♡」
「お母さんの愛、最高♡」

みたいな結末は!

最後のみゆきちゃんとのくだり長すぎたし、メロディーを口ずさむ回数多すぎて壮絶にクドかった。
コメディならコメディで徹底すればいいのにいろいろ詰め込み過ぎだなぁ~

そして高橋メアリージュンの演技が想像を絶するレベルで非常に遺憾wwww
なんであんな大役に抜擢したんだろ???

初めて見た池田エライザ可愛かったけど、やっぱり夏帆で観たかったなぁー。
夏帆のダミ声が好きだったんだよね。

なーんていろいろ言ったけど、嫌いじゃないよw
終盤もくどかったっちゃくどかったけど悶絶したりヘラヘラしたりいろんな染谷が見られたし♡
私にとってはキャストに救われた映画だった気がする。
染谷、深水、安田、マキタスポーツは見ていて面白いし、女性陣もだいたい可愛い。
しかも私はサスペンスとか、映画館で見るならアクションとかが好きでこういう映画はあんまり見ないできたから、新しい世界と出会わせてくれてありがとう園子温!って感じ。

同時進行で「冷たい熱帯魚」観てたんだけど、両方ともお金かかってない感が凄まじいね。
一歩間違えたら学芸会?w
あと神楽坂恵のキャラの違いと、でもやっぱり神楽坂恵にしか見えない感w
みんエスは、周りがすごかったからものすごいエロ封印したように見えたけど、この人は園子温の映画にしか出ないの?他も出てるの?
今一時的にお気に入りの女優さんです♡

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Chisa

4.0この雰囲気が好きだね

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビの時からもうくだらない、バカバカしい、それが楽しかった人なら何も問題無いはず、だと思うんだけどなw

映画になったから何か変わってないといけないとも思わない、元々こんな趣旨の作品じゃない?

TENGAの蓋を開けて中身を見せたのはスケールアップ⁉︎w
輝さんのTENGAの唄いいね
てかTENGAネタばっかかよ

因みに染谷君が好きだけで自分と同行を希望した連れはドヨーンとしてましたw

だから忠告したし、止めたのにw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
753

1.0うーん。。。

2015年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマをしっかりみた私からすると。。。
すごく残念。。。
こんなの1.5時間ドラマで十分。。。

スペシャルドラマの方が良かったです( TДT)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
バブル キッズ

4.0運命の人探さないと…

2015年9月6日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

萌える

エスパーなのでまぁストーリーにはあまり期待せずに鑑賞しました

序盤からエロのオンパレード

この御時世にこんなにも素晴らしいものが!!と思い胸がドキドキしました

展開が急で、ん?となるところもありましたが個人的には面白かったです

夏帆の代わりに美由紀役を務めたエライザちゃんも頑張ってました

もちろんエロイザも見れます!

見て後悔はしてないですね

僕が世界を救うんだ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カツーヤ

3.0期待通りの

2015年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

早々に上映が打ち切られるのではないかと思い、早めに観に行った。
たぶんこの判断は当たってたと思う。
毎回思うが、園監督の女の子を描くセンスは並じゃない。映画を見るまでは知らなかった俳優なら、満島ひかり、安藤サクラ、二階堂ふみ、清野菜奈。最近では沢尻エリカが私の中では天使に変わった新宿スワン。男目線になるのだろうけど印象に残る。今回も。
ラブアンドピースのテーマでファンサービス?
サービスに応えこれからもみせてもらいます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HigeKobo

3.0ああ、くだらない。

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

TVドラマでやっていたときから気になっていたコンテンツであったが。

東三河でエスパーになってしまった高校生鴨川嘉郎とその仲間たちが、迫り来る危機に立ち向かっていく。

まあ、Hなことばっかり考えるのはいいとして、嘉郎がもうちょっと賢いキャラなら見やすかったのに、とりあえずアホすぎる。

東三河総エロ化で、若い女の子しかいない(!)街は、水着女子であふれ返る。それが目の保養になった。
「リアル鬼ごっこ」で集まった女子に比べると、今回は美形がそろった感があり、そうなると「リアル鬼ごっこ」では何かの狙いがあったということか。

まあ、楽しい映画ではあったが、基本的にくだらない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mg599

4.0ここまで、振り切れると気持ちいい(笑)

2015年9月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なーんも考えずに笑える。エロをテーマ?にここまで振り幅広くやられるとB級映画としては最高でした。

これを染谷さんや池田さん 真野さん 高橋さんが真剣に演じてくれるんだから、楽しいです。

でも、深くリアリティー求める人には不向きでしょうね(笑)

ストレスフリーの映画です。
けれど、映画を真面目ぶる人には、間違いなくつまらない世界に映るんだろうなぁ(笑)

最後にこの映画に出た女優さんは全て素敵にエロかったです。σ(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Nobito

1.5溜め息が出る

2015年9月5日
フィーチャーフォンから投稿

笑える

寝られる

少々にやける程度の小笑いは数回あったけど、声を出して笑わせてくれる程の笑いはない。
ハズシ方も何だそれ?というレベルだし、たかだか知れてるレベルのエロがクドく繰り返されるし、長いし特に中盤以降テンポも悪くて眠くなる。
もっと振り切れば良いのに、気取った感じがして中途半端。
監督を崇拝している人向けの映画という感じ…仮に監督が違う人だったとしたら素直に面白いと言えるのかねえ?

この作品を好評価することこそ思う壺。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Bacchus

4.0アリバイ、成立!

2015年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

「愛のむきだし」「リアル鬼ごっこ」などの作品で知られる変態・・いや、鬼才、園子温監督が、自身の作品の常連、染谷将太を主演に迎えて描く、SFコメディ。

アニメーション作家、宮崎駿は、後に代表作となる「風の谷のナウシカ」を映画作品として上映するために、アニメ専門誌「アニメージュ」に原作を連載した。同志である鈴木プロデューサーとの戦略の中で、「こんな原作で評価を得たので、映画、やっちゃいますよ」と胸を張って出資者に交渉するための作戦、いわば原作はアリバイだった。その結果、興行は振るわなかったが宮崎の才気を遺憾なく発揮する傑作が生まれた。

本作「映画 みんな!エスパーだよ!」を鑑賞すると、この宮崎の巧妙なアリバイ戦略と同様の思惑を感じさせる。テレビ東京深夜枠の地位を確立させる作品として評価されるTVドラマ版作品だが、実はこの作品、園監督作品と銘打ちながら、園が演出しているのは全ての回の半分ほど、そして園演出回以外の作品は、「エロ」というキーワードのみで繋がった覇気の薄い演出の弱さが目立つ。園としては、決して自分の作品として世に出すのは口惜しかったに違いない。

では、何故そんな屈辱と悲しさと隣り合わせの作品演出に、園は名前を貸したのか。本作を見れば、その答えは明快である。

「この、妄想、官能が適当に蒔き散らかされた現代変態絵巻を創るため」その、一言に尽きる。

人気を博したドラマ版の続編の如き宣伝文句で世に出た本作。だが、実のところ似て非なる別物として存在している。愛知県東三河、その片田舎(失礼!)に暮らす人間が、とある理由でエスパーの能力を身に付ける。その大まかな枠は踏襲しつつも、主人公義郎の戦う理由、人物像はスタートからドラマ版の設定に「べったり」と別色ペンキを塗りたくるように書き換える。

「そんな話だったかね」とドラマ版愛好家が首をひねるのを楽しむように、冒頭の人物設定説明を終わらせてからは、昨今の作品で関心を高めている「母性」「女子高生」「女」そして「愛」への偏愛へと突っ走る。

もう、ここからは園映画に慣れ親しんだ方ならご存知のように、観客を無視するこねくり回したセリフで煙に巻き、世界を右往左往、ひっくり返してかき混ぜる。ドラマ版で評価を上げた「パンチラ、胸ちら」をアーティスティックに昇華させながら、現代を代表するグラビアアイドルを大量投入し、映画として成立する「アリバイ」を意図的に提示する。

演出の良し悪しは抜きにして、観客の嗜好と出資者の不安解消双方に目を配り、エロ万歳映画という体裁を決して崩さす色を出す。このバランス感覚を商業映画の世界で維持し続ける作り手は、実のところ現代ではそうそう見当たらない。

「アリバイ」の力と必要性を経験と実績をもって知り尽くし、狡猾に馬鹿を演じる。本作は、その園が日本映画界を華麗に渡り歩いてきた理由を存分に見せつける一本である。

ここまで世界を挑発しても、笑いと変態に立ち向かう魅力にチャレンジする意欲作。なるほど、あの「清純派女優」があきれ果てて現場を離れたのも致し方ない。さて、これはどんなアリバイだろうか。

「ほら、映画としては専門家の皆様はえらく叩いていらっしゃる。これは・・夏帆さんが国民的女優として本作を支えていたという事でしょうな!ははは、愉快!」

毒が、目に、沁みる事である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ダックス奮闘{ふんとう}

2.5真面目にくだらなさを盛った、エロいエスパー物で、染谷将太と安田顕の...

2015年9月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

真面目にくだらなさを盛った、エロいエスパー物で、染谷将太と安田顕の演技力を幹にグラビア女性を銀幕で沢山綺麗に見れるってのは楽しい。w.上映後舞台挨拶。池田エライザ良いね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bee