ピエロがお前を嘲笑うのレビュー・感想・評価
全201件中、121~140件目を表示
セキュリティの最大の欠陥は、人間だよ
映画「ピエロがお前を嘲笑う」(バラン・ボー・オダー監督)から。
ドイツ映画はあまり観る機会がなかったが、意外と面白かった。
特に物語終盤、トリックが幾重にも重なり、
なるほど・・そうか、と納得するが、またひっくり返されたり、
まさしく、手品を観ている感じさえした。
実は「ハッカー」なる人たちの行動・思考が理解できず、
少しでもヒントになれば、という軽い気持ちの鑑賞動機であったが、
「彼は侵入以外興味がなかった。彼のルールは3つ。
1つは、安全なシステムはない。その2 不可能に挑め。
その3 サイバーの世界と現実の世界を楽しめ。
つまり、楽しみを仮装世界だけに頼るな」の台詞で少し理解できた。
「安全」「侵入不可能」という単語を嘲笑うように、
「ハッカー」を楽しみながら「不可能」に挑戦しているようだ。
だから、本来の目的は「何も変えずに、システムを調べる」こと。
「素人は痕跡を残す」「土産をいただく者もいる」とプロを気取り、
巷で、ハッキングされたことが事件となるのは、素人だと言い切る。
自分たちの存在を認めて欲しくて、わざわざ「痕跡」を残す、
そんな気がしてならない。そしてこのフレーズで、ハッとさせられた。
「セキュリティの最大の欠陥は、人間だよ」
「ハッキングは、騙しソーシャルエンジアリングだ。
人は騙されやすく、争いを避けたがる。
この2つを利用して、欲しいものを手に入れる」と。
「人は見たいものを見る」、言い換えれば
「見たいものしか見ない」いや、見ようとしないからこそ、
そこに隙が生まれ、簡単なトリックにも引っかかってしまう。
「ハッキングはトリックさ。どちらも人を騙す」
冒頭に語られるこんな台詞が、思い出された。
早合点してもうた
作品紹介の時点でどんでん返しということを知っていたが、最終的には騙された。エンディングでがっかりしかけたが、早合点だった。内容を思い出していくと、ちゃんと伏線がいろんなところに張られていたと思う。
スピーディーなストーリー展開とハッキングの表現、描写はよかった。今まででいろんな映画が出ている中でどんでん返しのネタも尽きてきたんじゃないのかと思ったが、この作品は既視感もなく面白く見ることができた。
え!面白いよ、これ!
レビュー読むと評価が分かれていますが、個人的には「えーなんで?面白いじゃん」と素直に思った作品です。
オタクでコミュ障の主人公ベンヤミンが、プログラミングだけは天才肌で、なんとなく快楽のためにハッキングを悪友たちと繰り返す。
そのうちだんだんと自分にも自信を持って、憧れの女の子マリに近づいたり、悪友とのやり取りでもそれなりの責任感を持つようになって、でも事件に巻き込まれて最後は超憧れのハッカーと対決…。
物語の伏線に色んなどんでん返しがあって、最後までどこまでが本当か嘘かわからなくて、ストーリーとしては、普通に面白いと思いました。
若者がとても幼い理由で何かをやるなんて、よくある話。それをこのデジタルな世界で表現した新しさと面白さは、普通に評価できると思いました。ハッカーたちのコミュニティの表現も面白かったな。
あと、誰かが名画ユージュアルサスペクツに似ているって言っていますが、私も同じ事を感じました。
でも、自分のログがこんなに取られるの簡単だと思うと、怖いわ…。
気付いてますか?
この映画最後のどんでん返しが見所ではあるんですが、それまでは単調なストーリーで飽きてしまうのが難点。ただ伏線があちらこちらに散りばめられてる。
途中観ていてちょっとあれ?って感じたいらっしゃいますかね?
スローでコマ送りにしないとわからない程度ですけど、グループの3人に代わってベンヤミンがフラッシュバックしてるのがわかると思います!
クラブでマリとマックスがキスしてるところをベンヤミンが目撃するシーンをコマ送りしてみてください!
スリミングですかね?それともミス?
最初に主人公が過去を振り返る形のナレーション 結構こうゆう構成は好...
最初に主人公が過去を振り返る形のナレーション
結構こうゆう構成は好きだから、すぐ引き込まれる
最初らへんのカメラアングルも独特でいい
ベンヤミンの感情の変化がわかりやすく最初と最後ではまるで別人
ハッキングを暗い電車の中で表現しており、新しい
終盤の30分くらいはシックスセンス並に中々スリリング
最後に2度騙される
面白かった
トリックやら進行、伏線、音楽は面白かった!
ただ思春期的な虚栄心の満たしかたとか乱痴気騒ぎは個人的にはくっそ退屈に映るのでそのターンはダルダルでした。ヒロインの心理もアホかー!ってなるし思春期苦手…。…本筋は面白かったけど!
果たして真実か?
「106分間、あなたが目にしたものは果たして真実か?」とポスターにありますが。
え〜、もしかして私、真実に届かなかった?
いずれにせよ面白かったです。
思っていたよりエンターテイメント性がありました。主役はワルだけどおバカさん達、けっこう楽しく観れました。乾いた、サクサクしたテンポがとても良かったです。
鑑賞済みの人とDVD観ながら、あれこれ盛り上がりたいです。
ハリウッドリメイクの話もあるとか。さらに盛ってくるんでしょうかね、ちょっと楽しみ。
ユージュアル・サスペクツ
ハッカーグループのメンバーの自供というスタイルがかの名作「ユージュアル・サスペクツ」を思い起こさせる。
ミステリーの手法の【信頼できない語り手】であるとこは明白なため、初めから疑ってかかるだろう。が、目の前で起こることが嘘かもしれないと思いつつ観ると予想できてしまう。
ここはむしろピエロに嘲笑されることを楽しみとして、見たそのままを飲み込んで最後まで観てもよいのではないか。
やっぱり…と落胆するよりは騙される気持ちよさを味わう方が楽しいもんです。
嘲笑われた。
騙されないぞ、全てが伏線なはずだぞと集中力を持って最後まで見れた。そしてまんまと騙され見応えありました。
至るところにヒントは散りばめられてて、特に小物なんかは敏感に反応して、これだ!と思ったけど裏を行かれた。
昨今のヒーローブームをサイバーテロ集団に持って来るところにムムムとなって、
主人公が学生時代に誰にも全く相手にされてなかったキャラクターなのも、日本だけじゃなくて世界的に草食系というかイケてないヤツが流行りなんだなと思った。
現実とネットの世界がごちゃごちゃになるはず!と思って観てたけど、クレイのグループの事だったので、複雑で頭を掻き回されて疲れる話と思ってみたら案外シンプルかなと思った。
全201件中、121~140件目を表示