ホーム >
作品情報 >
映画「たまゆら 卒業写真 第3部 憧 あこがれ」 たまゆら 卒業写真 第3部 憧 あこがれ
劇場公開日 2015年11月28日
解説
広島県の瀬戸内にある竹原市を舞台に、写真好きの女子高校生・沢渡楓と友人たちの日常を描いた人気アニメ「たまゆら」の完結編となる4部作の第3部。同級生たちが次々に志望校を決めていく中、物語やイラスト、音楽、芝居など興味のあることが多すぎて進路の定まらない麻音。そんな多くの将来の夢のひとつに、両親が営んでいる旅館を継ぐこともあった。しかし、父親の「旅館を継がせるつもりはない」という突然の言葉に、麻音は困惑する。一方、竹原の保存された町並みが竹灯りで照らされる「憧憬の路」の日、楓は使い続けていた父親の形見のカメラが故障してしまい……。
2015年製作/51分/G/日本
配給:松竹メディア事業部
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
今回はかなり作成がギリギリだったようです。
BDの作成が間に合わなかったために、公開初日に販売されませんでした。
後半は思わずウルっとしてしまいました。
たまゆらの持つ良い雰囲気は健在ですね。
2015年12月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
段々と終わりが近づき、それぞれの進む道が見えてきた3部です。
他の方の指摘もあったように作画が怪しいところがちらほら
映画館の大画面でみると思いのほか気になってしまいました。
それ以外に関してはいつも通りいい感じです。前回に比べ少し感傷的になりました。
友人と一緒に行きましたが、ラストでは友人が涙ぐんでいました(笑)
2015年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
前半の作画がちょっと荒れていた以外は、何も言うことは・・いや、これは映画館の問題ですが、最後の泣くシーンで、隣で上映している音がダダ漏れで、感動が半分薄れてしまいました。
やれやれです。
次の最終章の展開も今回で分かりましたので、次回はバッチリした作画でフィナーレを飾って欲しいと思います。
あ、今回も、かなえ先輩に会えて嬉しかったです。
2015年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
観ました。今回も単館二週間の上映のため早めに鑑賞。
予想通り、今回は麻音とぽっての回。
秋もだいぶ深まった憧憬の路の頃。hitotose、もあぐれっしぶと、それぞれのシリーズでも丸々一話使った憧憬の路のエピソード。しかし今回の焦点は憧憬の路ではありません。あえて、背景として憧憬の路を使うことによって、変わらない日常と、進路に悩みそれぞれの道を決め進む楓たちとを対比させています。
麻音は多才故に進路を悩みますが、結局は家業を継ぐことを決断。そのための勉学をするために進学を決めます。楓も同じように進学を決めていますが、どこか釈然としない思い、不安を抱えた日々を送っています。父親の形見のカメラの故障というエピソード。そしてそれが簡単に直らないという展開で、楓の不安な心情を描きます。
最後は親友のかおたんからの指摘で、こらえ、隠し、騙してきた自分の心情に向き合わされ一気に感情が吹き出します。一部、二部からの伏線も功を奏して、この辺の描き方は恐ろしく繊細で丁寧です。
そしてそのまま怒濤の最終話へ・・・公開は来年の2月。
一部、二部、三部、と数ヶ月おきに公開されて、その時々の季節に合わせた構成。見事です。これは四部一気に観てはいけない作品です。この作品をリアルタイムで体感できた私や鑑賞者はすごく幸せです。最終話、楽しみです。
余談ですが、楓のエピソードは若干自分と重なる部分もアリ、感情移入がハンパなかった。でも、泣きはしなかったな。二部ののりえちゃんのエピソードの時が号泣したな(笑)
あと、ちもさんが出てなかったのがすごく残念だった。二部の時かおたんエピソードに絡めてたけど、あれはわかっててそういう構成にしたのかなぁ。
すべての映画レビューを見る(全5件)