マイ・インターンのレビュー・感想・評価
全659件中、181~200件目を表示
夢を追いかけること、人生を楽しむこと
主人公のジュールズ(アン・ハサウェイ)を見てると、夢を追いかけるって大変だけど楽しいことだなと思えるし。
インターンのベン(ロバート・デニーロ)を見てると、いくつになっても人生を楽しむことの大切さを感じることができる。
子どもの頃は、大人になればベンのような、余裕があっていつも親切で、きちんとした人に自然になるんだと思ってた。
でも、全然そんなことなかった笑笑
夢にむかって必死でもがくジュールズを広い懐と愛情で導くベン。
ベンの言葉は頑張る全ての人を励ます素敵なセリフばかりです。
若いママのジュールズがもがいて、もがきって一皮むけるラストは本当に清々しい気持ちになりました。
アンハサウェイ主演の[プラダを着た悪魔]に並び、心のビタミンのような作品です。
何を期待してこの映画を観るか。
元気を貰いたいとか緩く観たいのが目的であればこの映画は最適だと思います。しかし仕事のリアリティであったり、登場人物が苦労したりする様を期待して観る人にはオススメしません。自分は前者だったのですごく楽しめました。
頑張るあなたへ癒しを
ニューヨークのおとぎ話
ロバー・デ・ニーロ
さすがアンハサウェイ
年齢性別関係ない!人生いつからでもチャレンジできる!
この映画を見て感じたことは、
人生は色んな事にチャレンジするから面白い!
定年退職した、主人公のベンが、
自分の年齢を気にして、
チャレンジしようと思わなかったら、
この映画は成り立たないでしょう!!
悠々自適の定年後の生活を送るのも悪くないけど、いつまでも自分を成長させようとするベンの行動を見て、何かにチャレンジするには、年齢も性別も何にも関係ないなって思います!!
働くことの面白さや、
誰かに指図されて動くだけでなく、
自分で考えて仕事を取っていくことの大事さを感じました🤩
また、アンハサウェイ演じるCEOとの関係も、年齢を超えて、こんな素敵な友情を築けるっていいなーと思いました!!
人生にワクワクドキドキして、
何かにチャレンジしたくなる映画です✨
年齢の差を超えた友情物語
デニーロ
ハンカチ大事だよ♡
ベンの人柄に惹かれる
働く女のハートフルドラマ。こういう映画大好きです!公開当時映画館で見たときから大好きで、何度見ても飽きません。アン・ハサウェイ演じるジュールズは明るくて前向きで、仕事に一生懸命でとても魅力的です。しかしそれ以上に魅力的なのがロバート・デ・ニーロ演じるベン。社会経験が豊富なだけでなく、誰からも愛され慕われるその人格であっという間にみんなの頼れる存在に。言葉や行動は紳士的で誠実で、時にチャーミング♡笑
どんな成功者にだって浮き沈みはあるけれど、それに向き合っていい方向に自然と連れて行ってくれる彼の人柄は素敵すぎます。
前向きになりたいとき、疲れたとき、次は何の映画を観ようかと悩んだとき、おススメの作品です。
高評価でずっと見たかった作品。なるほどこりゃ楽しいわ。 デ・ニーロ...
ジュールズに憧れる
仕事に責任を持ち、社長だけど傲ることなく、ちゃんと家庭を持って。
憧れる女性、ジュールズです。
ベンも絶賛するだけのことがある。
でも自分で立ち上げた会社とはいえ、好きなことをやっているだけではダメなのでストレスは相当なものですよ。
それを誰かに愚痴ることはしないし、見せることもしない。
ベンはさー、ただ経験があるとか年齢が上だとかそういうだけしゃなく、
広い心と広い視野で接することができるからジュールズも打ち解けていったんじゃないかな。
一人で頑張ることはできないから、誰か信頼できる人がいるといいね。
綺麗で明るくて自信家で、
そんなジュールズはアン・ハサウェイにピッタリな役です。
現実味を感じるから自分に置き換えられる。
全659件中、181~200件目を表示