イタリアは呼んでいるのレビュー・感想・評価
全27件中、1~20件目を表示
困った二人の 困ったイタリア珍道中
オープンカー・フリークのきりんとしては
「オープンカーが出てくる映画のリスト」を、しらみつぶしに観ていた頃の鑑賞です。
オープンカーは遊び車。
乗っている俳優たちが風景をバックに綺麗に映りますから、この手の車はただの”大道具"ではなく、作品の良き脇役として活躍するのです。
・・・・・・・・・・・・・
もうすぐ年末年始の連休ですが、レビューアーの皆さんは年末のご予定は?
どこかお出かけになるのでしょうか?
僕は自慢のオープンカーで、当地長野県から遠く四国〜東北など、連休のたびに長距離ドライブをしたものです。
スティーブ・クーガンたちとは違い 僕は一人旅なのですが、出先でヒッチハイカーを拾うのが大好物でして、彼らを伴い「旅は道連れ」です。
風光明媚なワインディングを次々制覇です。
車中泊やテント泊でお金を浮かせておいて、現地では最高級のお料理を頂くのがドライブ旅行の楽しみでした。
オープンカーは、目的地への単なる移動手段ではなく、移動時間そのものが一番の旅の目玉となるんです。
でもこの映画、
せっかくのイタリア旅行なのだから、「車はイタリア車をチョイスしてもらいたかったなぁ」と残念しきりの僕きりん。
でもズレまくってるこの男たちだから、これはこれで良かったのかもしれませんね、
劇中のあのオープンカー=「ミニ・コンバーチブル」は、英国車のブランドを受け継いだドイツ資本の車です。
こんなところにもEUのごちゃごちゃ感が現れるのかもなーと思います。
クリスマス休暇には
〜スイス・サンモリッツにスキーとか、
〜夏休みにはオランダにゴッホを観に 行くとか、
地続きでドライブ遠征が出来てしまう土地柄=あれが欧州EUの羨ましいところではあります。
コメディアンのスティーブとロブ。
映画よりもTV向きのキャラなのでしょう。
劇中度々おかす「カメラ目線」が、彼らのスタジオコメディアンぶりを露呈しちゃってます。
で、まったく落ち着きのない主人公の二人。素敵なオープンカフェで、大して味わいもせずに、お皿をつつきながらあれこれと喋りまくるこのお二人さん。
周りの客もホント迷惑でしょうが、
・ちゃんと会って、
・美味いものを一緒に喰って、
・ここまで大いに喋べれる・・こういう気のおけない同性の友だちは◎
ポンペイの遺体も、ローマのしゃれこうべも、そのやかましさに耳を塞ぎたかったでしょうがね。
(笑)
・・・・・・・・・・・・・
おまけ
映画ドット・コムはレビューに写真をアップ出来ません、
きりんのオープンカーは、愛車ライフのSNSで覗いていただけますので興味のある方どうぞ。
[ みんカラ i.b.romeo ] のページです、
フォトギャラリーを開いてご覧下さい。
会話が解ればな〜〜
料理も景色も綺麗ですが料理の見せ方や作り方を
劇的にカッコ良く撮ってる訳でもない。
シェフの物語ではないので
最近の料理物映画、「大統領の料理人」や
「マダム・マロリーと魔法のスパイス」や
「シェフ~三ツ星フードトラック始めました~」
に比べれば調理シーンとかはほぼ無し。
あれ食べたい!みたいな渇望も薄いかな〜〜
おっさんの戯れ合いの合間に
ちょっとばっかし人生のビターな味わいがほの見えると言う感じ。
何よりも英語や映画の知識が解ってないと
この映画を本当に堪能するのは厳しいかも〜〜
と言う事で日本人でこの映画を撮り直すとしたら誰かな〜
とそんな事を考えながら観てたら後半ちょっと寝てしまいました。
DVDで観なおしたいです。
【無茶苦茶、映画に詳しい英国コメディアン二人の数々の映画スターのモノマネに笑う、イタリアグルメロードムービー。現況が終息したら、何処へ行こうかな・・。】
■英国のショービジネス界で活躍するスティーヴとロブは、イタリアの美食と景勝地を巡る取材旅行を依頼された。笑いが絶えない旅に見えて、自身の過去と未来に想いを馳せて感傷的になることも。やがて彼らは、この旅で人生において何が大事かに気づいていく・・。
◆感想
・スティーヴとロブのリストランテで美味そうな料理を食べながらの、映画小ネタと映画スターのモノマネがオカシイ。
- 「ダークナイト・ライジング」の、マイケル・ケインやベインを演じたトム・ハーディのモノマネにクスクス笑う。ー
・他にも「ゴッド・ファーザー」のアル・パチーノやマーロン・ブランドネタで盛り上がる二人。
- 楽しそうだけれど、怒られないかい?-
・ヒュー・グラント、ロバート・デ・ニーロ、アンソニー・ホプキンス・・。全部分った人は凄いと思う。マダマダ居そう・・。
<風光明媚な、イタリアの海岸線をミニクーパーで、気楽にグルメを楽しみながら走る二人の中年男。
イタリアに行きたくなったじゃないか!
イタリアのリストランテで、隣にあの二人が来たら、ちょっと五月蠅いけれど、映画スターのモノマネには笑ってしまいそうである。
友と旅を楽しみつつ、少しだけ自分の人生を考える・・。
現況下が終息したら、何処へ行こうかな・・。>
イタリアの雄大な景色においしい料理、そして楽しいおしゃべり!
イギリスの中年コメディアン2人がイタリアを旅する、なんともゆる〜い映画。
スティーブ・クーガンは「マリーアントワネット」に出ていて見覚えがあったが、ロブ・ブライドンは、あまり認識がない。この二人は実名で、あとのキャストは、役名なのね。
2人は終始、おしゃべり、おしゃべり…。有名な俳優をモノマネしながら、仕事や家族、人生について、語り合っている。映画通でないと、このモノマネには、ついていけないかもしれないね。
旅の道中に出てくる雄大な景色、おいしいイタリア料理に心を奪われる!あぁ、私もこんな旅がしたい!
食べて、ダベって、モノマネして
日本のバラエティーでも出来そうな、中年オヤジ二人がミニクーパーに乗ってグルメ探訪。
一本の作品としてユル~く楽しめるかと思ったら、シリーズ物。現在、3作目まで作られてるそうな。(1作目『スティーブとロブのグルメトリップ』、2作目本作、3作目『スペインは呼んでいる』)
序盤、キャラや設定の説明ほぼナシにすぐ本題入ったのはその故か。
かと言って全く話に入れない事は無く、すんなり二人とマイペースグルメ旅へ。
青い海空、魅惑的な街並み…。
こういうご時世だからこそ、イタリアのリゾート地をたっぷり満喫。
風景はいいが、食事はただ食べるだけで、もうちょっと映えやリポートも欲しかった。
人生行き詰まりの中年男二人の物語でもある。
悲哀も滲む。
若者たちを見るとボヤキが出、魅力的な女性に鼻の下を伸ばす。
正直作品的には他愛ないが、愉快なのは主演二人の掛け合い。
何と言っても、モノマネ。
デ・ニーロ、パチーノ、マイケル・ケイン…。
ケインから飛び火して、『ダークナイト ライジング』のクリスチャン・ベールとトム・ハーディをディスりモノマネ。そんなに発音悪い…?
ここら辺面白いが、それなりに映画を見てないとわかり難いかも…。
スティーブ・クーガンとロブ・ブライドンの本人役。
…正確には、“本人と同じ役名”。
そんな二人で、食べて、ダベって、モノマネして。
ほぼほぼ二人の素のドキュメンタリー…?
もし日本だったら、誰と誰が?…というのも面白いが、
もし二人が日本旅行するなら、何を食べて、何処に行って、誰のモノマネするのか…?
そんな事考えながら見てた。
ラストはショボい
「スペインは呼んでいる」を先に見たので
というか、スペインを見たら超絶面白くて
すぐさまイタリアを確信的に見た
笑った、声出して笑った
「スティーブとロブの」も見たくなったけど
今配信してないみたい〜残念
スペインのラストがすごかったので(笑)
こっちはちょっと弱いかな…
美味しそうな料理。グルメ旅を描いた筈ですが、なぜか語られません。
中年のコメディアン二人グルメ旅を描いたドキュメンタリー風のロードムービー《グルメトリップ・シリーズ》の二作目。今回、このシリーズの三作目『スペインは呼んでいる』が公開されるのを記念して、グ《グルメトリップ・シリーズ》全作品特集上映があったので見てきました。
一作目は、イギリスの湖水地方が舞台でしたが、二作目はイタリアが舞台。主に、北イタリアを回るようです。
前作での印象は、スティーブは女たらしで、ロブは家庭を顧みる家庭人と言う感じでしたが、今回、その印象が(ちょっと)覆されます。その設定にはビックリですね。
ロブのアバンチュールもそうですが、スティーブの家庭人と言うか、その設定が不思議。対外この手の作品で、奥さんと上手く行っていなくて、奥さんの方に付いて行っている息子がいた場合、息子とも上手く行かないのが多いと思うのですが、この場合は、そうでも無いと言う事になっていました。不思議だ。
一応、“グルメ”がテーマの一つになっているはずなのですが、グルメの事をほとんど語らないのも不思議。もうちょっと、語ってほしいとも思うんですけどね。
良い歳したおっさん二人がイタリアを旅〜
おっさん二人が、ミニに乗って南イタリアの海沿いを旅する(取材旅行)お話し。。。
〜を、見たい!と思うかどうか?これに尽きるだろう。
おそらく。
三十は超えた(主に男性)方々が?
映画ドットコムからこのレビューに寄ってくれてるのではなかろうか?
昼からホテルバーやパブが空いてて、ワインやウイスキーやビールを飲んでても、日本みたくは後ろ指指されない。
〜それが欧州だ(=´∀`)人(´∀`=)♡
(もちろん、アメリカイタリアフランスイギリスで違いは有る。。。)
結婚せず(してても他の女の子と遊びまくる)、ファッションに気を配り、ワインを嗜み、女の子を抱き、パスタに舌鼓を打つ。
そんなおっさん二人に嫌悪感を抱かないなら、この作品はあなたの心の友になれるだろう。
ロードムービーとミュージカルとが見たくて借りて来たDVD!の中で、ジャケ借りの一枚。
いや、続編モノならそう書いといてくれるとありがたかったんだがな。。。
まぁまぁおもろいDVDなのですが?
全体的に、ペースは遅いし。
劇中の二人が繰り出すモノマネは?映画好きで無いと分からないのではなかろうか?
結婚もせず。子もおらず。
未だに女の子のお尻を追いかけ回してるワイン好き(映画も好き)としては、楽しく見れました。
ただ、日本人的感覚でU30既婚の、お酒にもグルメにも車にも興味無い世代には、なかなかキツイ作品かも?
とりあえず。
アルパチーノとヒューグラントのモノマネ、嫌いではなかったので、☆③とさせて頂きました(=´∀`)人(´∀`=)
オススメはしませんが、興味有るダメな大人の方々は、もし良かったならψ(`∇´)ψ
不思議と、前作見たいとは思わなかった(^。^)♪
絶妙なバランスのリラックスコメディ
いや笑った。
モノマネさえ楽しめれば、大人のためのしゃべくり映画としてはかなりの良作なのでは。
イタリアの素敵な風景と、素晴らしい食事。オッサン2人がそれを楽しみながらしゃべりまくり、モノマネしまくり、食べまくるというユルいストーリー。なんですが、その随所に人生やら家族やら、というテーマがスパイス的に効いて、エンディング(というほど大げさなものではないが)へ繋がってゆく。
本人役というとこらへんも含め、旅番組のような作り話のような独特の感覚、リアリティ加減がまた絶妙。よくできてます。
しかしトムハーディのモゴモゴした喋り方って、英語ネイティヴにもネタにされるもんなのね。ふふ。
R-around50作品です。
本作は思い切って
R-around50(アラフィフ)にしたら良かったと思います!
イギリスでは有名なコメディアンのロブ・ブライドン、俳優としても活躍しているスティーヴ・クーガン。2人が数年前にイギリスのレストランを回って書いたグルメ記事が好評で(映画"スティーブとロブのグルメトリップ")、今回はイタリアでという依頼がきます。
今回はミニクーパーでイタリアの素敵なレストランやホテルを回って、アラフィフおっさん二人が喋りまくります!
本作は設定や流れだけを監督(マイケル・ウィンターボトム)が決め、あとは俳優2人のアドリブなんです。
ハリウッドスターの物真似がマニアックで、まるでとんねるずがやっている"細かすぎて伝わらないモノマネ選手権"みたいな感じです。
アル・パチーノ
クリスチャン・ベイル
トム・ハーディ
ロバート・デニーロ
ヒュー・グラント
ダスティン・ホフマン
マーロン・ブランド
マイケル・ケイン
似てたり似てなかったりするこの物真似をしつこく繰り返し、誰かの名言や、映画の台詞を挟んで、おっさん二人は大いに食べて大いに笑い、時折じめっと落ち込みます(笑)
そこがまた愛らしいんです!
アル・パチーノとヒュー・グラントはかなり似ていますよ。ウケます。
そして誰も賛同してくれなかった、友人達は"セクシーおちょぼ口"と言って大好きだけど、私は苦手な"あのベイルさんの舌たらず問題"を、この2人がばっさり斬ってれます。
ありがたい!
「ダークナイト」でも、あのベイルさんの喋り方がどうしても気になる。
映画に集中できません!みんなどうして集中できるの?
しかも「ダークナイト・ライジング」では、トム・ハーディも何を言ってるか分からないですからね!
あ、マスクでしょ?マスクだから何を言ってるか分からなかったんだよね!ってなくても、まだ何を言ってるか分からないからね(笑)!
(だからマッド・マックスでは台詞が少なかったんじゃないかと思いました)
あれ?じゃ、なんですか?
本作は、そんなおっさん2人が食べて喋るだけ。そんな映画ですか?
いえいえ!
監督を見てください。ウィンターボトムですよ。それだけで終わるわけありません。
冒頭に申し上げた「思い切ってアラフィフ未満禁止にすれば良かったのにー」なんですが、それは本作のテーマがアラフィフ以上こそが共感できると思ったからです。
ある意味"中年症候群"の二人は、食べながらも、喋りながらも、アラニス・モリセットの曲に突っ込みながらも、自分達の成功したかのように見える人生の影をチラチラと覗かせます。
そして仲良く見える二人が、チラチラとお互いに向ける嫉妬や羨望。リアルです。本人役ですから、リアルです。
「200年後、自分の名前を記憶してる人はいるか?お前か、俺か?どっちをおぼえてる人がいるか?」とか。
四捨五入の場合(wikipedia調べ)だと私もがっつりアラフィフなので、2人の漠然とした焦りや不安に、共感しました。
でも、こんなふうに通じ合える友人がいるっていいですね!
ボケたら、的確で、かなりなスピードで突っ込んでくれる人。
あ、因みに私。
ドリュー・バリモアと、パトリシア・アークエッドの細かすぎて伝わらないモノマネは、かなりの完成度で仕上がっています(笑)
あとは、一緒に行く人を見つけるだけです!
あの、どなたか、いかがでしょうか?
すべてはローマに通ず。
そんなに、深い意図で作ってないけれど、結局は、すべてはローマに帰える(通ずる)。
つまり、愛に帰すと言うメッセージの作品でした。
余計な音楽が無い中で食べるイタリアンが、美味しそうです。時には、美味しい料理に余計な音楽は要らないと改めて思います。
なんか、和食(四季折々を楽しむ)に通ずる感が、いいです。
The Trip to Italy!!
『イタリアは呼んでいる』
前作『スティーブとロブのグルメトリップ』を観ていた為、どんな感じか予想内。
基本、料理ではなく、英国中年コメディアン二人のまくし立てる様な会話がメイン。
映画自体は作り話だけど、スティーブもロブも実在するコメディアンだから、少々ややこしい。
まるで一緒に観光して行った気分になれた。
ホテルと料理はグッドだけど、小ネタすぎて。。
これは眠い(=_=)
私が20代後半という年代もあるかも知れませんが、ふたりのおっちゃんの会話の内容に殆どついて行けず…。。わかったのはローマの休日と食べて祈って恋をしてくらい。バイロンとシェリーについては歴史的な人物なんだなってくらい。
ただ景色と料理の映像が美し過ぎてこれは旅番組か?となった。笑
最後に友人の妻にアバンチュールカミングアウトしてたけど、アメリカ人てそんな軽いもんなのか?
やっぱり、いい。
自分のような、映画ビギナーには、ハードルが高い映画だと思います。
しかし、あの二人から、溢れ出してくる、映画に対する愛情には、とても感動しました。
自分が好きな物、自分が愛してる物に、自分を捧げた人だけが、あの様な、溢れ出してくる様な言葉を手に入れるのではないのでしょうか?
素晴らしいイタリアの景色とともに、感動的な映画でした。
全27件中、1~20件目を表示