シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1188件中、321~340件目を表示
酷過ぎる
恐らく評価している人は凄くピュアな人だと思う。
商業戦略に乗せられ易い人がこんなに沢山いるとは思わなかった。
一番ビックリしたのは遠近感や立体感が無い画の数々。
これはアニメやゲーム世代の方の特徴ですか?
カメラワークが酷すぎます。
最低限の基本が分かっている学生なら絶対にあの様な撮り方をしないだろうという撮り方です。
私はフィルムの時代にスチール写真を撮っていました。
首から上を画面のど真ん中に収まるように真正面から撮る事は絶対にしません。
映像も一緒だと思いますよ。
つまりど素人が取説読んでカメラ動かしてるのかな?と疑われても仕方が無い撮り方だと思いました。
カメラの役割は一番大きいと思う。
例えば、ゆっくりと左右に動かすとゆっくりとした視線に見えるし、突然止まるとそこに重要なポイントがある様に見えます。
驚異的な物を撮るなら、おどろおどろしい曲と共にゆっくりと下から上に見上げる視線があれば迫力が増すでしょう?
ズームで撮るならスローで使って欲しいと思う。
一つ一つの撮影に意味を持たせて欲しいと思います。
編集雑が過ぎます。
燦々とした太陽の元で全体を真横から撮るよりも薄暗いバックで鋭い目やざらついた皮膚、爪などを際立たせた方が一層怖さが増すし、どんな生き物なのか?と想像を掻き立てられませんか?
スピード感が無いのは映像に『メリハリ』が無いからです。
観る側の目が疲れない工夫もなされてない。
無駄なカットが多過ぎてポンポンと画が動く為に全体が定まっていないと思います。
あの様な大きな生き物が動けば、当然周辺の道や建物はうねりや振動があるはずですが、なぜ表現されていないのですか?
シュールなゴジラ
ゴジラシリーズは見たこともないし見ることもないと思っていたが最後まで楽しく見れた。
メッセージ性はやや重いもので、寄生獣に似た人間への警告というか戒めのようなものだったと思う。
地球の生態系を壊し、好き勝手に操作し食いつくし、破壊し続ける人間の化身がゴジラなのではないかと...
胸にささるものがある。
ゴジラを痛めつける様子がだんだん可哀想になってしまった。それだって人間の勝手だ
石原さとみの顔は相変わらず顎のライン、おでことEラインがとっても綺麗で、その上そこそこおっぱいもありそうで見とれるが、英語の発音が気になる。やはり日本人は悲しいことに英語の発音が苦手だ。
役柄だろうが、物凄く傾斜のあるピンヒールを履かされていてこれで歩きまわる演技は大変だろう...と終始気になってしまった。
彼女の早口でまくしたてる声のトーンやテンションはどうしても苦手。
個人的に好きな高橋一生さんは相変わらずイケメンで、上手にオタクを熱演しており終始ときめいた。
とにかく豪華なキャストと飽きさせない展開と、全体的に満足度の高いエンターテインメント作品だった。
ゴジラに身を変えた問題提起
面白い
違う
映画としては面白かった。デザスター映画としてみれば。しかしこれをゴジラ映画としてみると違う。構成は第1作と似ており、前半はゴジラの登場と人間側が右往左往する様をみせ東京の街が蹂躙されるが、後半は人間側のドラマに重点が置かれ、スペクタクルシーンは主に前半。しかし決定的に違うのは1作目はゴジラが人知を超えた存在として描かれ、ゴジラが生まれた理由が観客にリアルな恐怖を与えた。それ故に前半のゴジラの暴れる様が観客に強い印象を与えた。本作でのゴジラはそういう存在としては描かれていない。脅威は脅威だが人間が対抗出来ない相手にみえない。人間側も政府や官僚の対応以外描かれない。映画の中のセリフ通り、仕事でゴジラと戦うひとたちばかりだから、ゴジラはやはりモニターの先にある災害にしかみえない。
伊福部昭の音楽を使ったり、ゴジラにリスペクトを表しているようにみえるが、余計に違和感がある。ゴジラをだしに使った別の映画だった。これならゴジラではない別の脅威で作るべきでしょう。先人を利用してのヒット狙いと云われても仕方ない。
ゴジラ対策側のセットのショボさがテレビドラマなみ。
続編は要りません。
ゴジラに恐怖を感じないのは致命的
はっきり言って、初期のゴジラは別にしても、とくに平成以降のゴジラにはまったく期待ができず、映画館に観に行っては期待外れという事を繰り返してきたので、本作も期待はしていなかった。しかし、世間ではあまりにも話題になってるし、評価も高い。で、遅ればせながら見に行ってきた。
まぁまぁ面白かったし、期待外れで残念とは言わないが、しかし、それほど大騒ぎするほどの出来ではなかった。
何よりも、このシン・ゴジラから、あまり恐怖を感じない。圧倒的な恐怖感、言葉や感情の伝わらない未知の生物から被害を受ける事の絶望感、初期のゴジラはもちろん、数多の怪獣映画や地球侵略映画、あるいはハリウッド版ゴジラが描いてきた恐怖感や絶望感を、この映画で感じることができなかった。同じ樋口真嗣と庵野秀明のコンビで撮られた「巨神兵東京に現わる」の巨神兵の方が、よほど絶望感や恐怖感を味わうことができる。
また、日本政府か官僚の遅々として決定できない状況については、なかなかうまく表現できていたと思うし、世間的な評価でもその点を多く挙げられているわけだが、その一方で、石原さとみが演じるアメリカ政府の代表者やアメリカ政府の描写が、あまりにもおざなりで大雑把すぎる。石原さとみに罪はないが、彼女が演じた将来の大統領候補は、随分と陳腐すぎる。
●人知の超え合い。
ゴジラは初見。王道嫌いなもんで。友人の強い勧めで観た。
大迫力。なるほど。長年にわたって支持されるのも理解できる。
人知を超えた完全生物。原子力そのものだね。
それを人知を結集して解決するってのも皮肉だけど悪くない。メイド・イン・ジャパンな感じもよい。
シン・ゴジラのシンとは。庵野監督によれば「新」であり「真」であり「神」でもあるという。
なかなか考えさせられる。ラストに映し出されるゴジラの尻尾の意味とは。
政府の意思決定スピード、アメリカや世界の介入などもリアルだ。意外と政府は頑張ったんじゃないだろか。
「総理の仕事って大変だなぁ」ホントそう思う。
豪華キャスト陣も楽しめる。個人的には、市川実日子が赤丸急上昇。石原さとみよりも、甘利大臣に気をとられた。
クスッと…
神は破壊する
尻すぼみ感
全1188件中、321~340件目を表示