劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1633件中、1421~1440件目を表示

金と時間の無駄。大掛かりなゴジラの葬式。

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 30件)
共感した! 34件)
堀本真吾

5.0特撮好きが作った特撮

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

特撮が好きでたまらない人が今の技術で特撮を作ったモノ。
良作です。
次はimaxか4Dでみたい!

セリフが多くて早く専門過ぎて頭パンクしますが、殆ど無視していいてます(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴヤ

5.0平成ガメラの時と同じような感動を受けました。

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
seaview

0.5なにがしたいのか分からない

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
瑠海

4.5クソ面白い!!絶対見るべき!!

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
master

5.0傑作。ありがとうございました。

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ただただ面白かった。

エヴァの色が強いと言われているが、エヴァ自体がかつての特撮モノを意識して作られたのだから当然でしょう。時代が変わればそんな意見もあるのかと興味深いところです。

核に関する設定にしても、今回は無しの方向で来るのではと思ったほどでしたが杞憂でした。もしも「ゴジラ」が初めて世に出た作品が本作であったなら、震災を下敷きとして初代と同様に歴史に名を残していたでしょう。

怪獣・兵器といったギミックに心が踊る人、深読みが大好きで情報量の多さが逆に快感といった人はすぐにでも劇場へ足を運んでいただきたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
少年g

3.5子供向けではありません

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映画『シン・ゴジラ』を見てきました。なんだか微妙な映画でしたね。少なくとも、子供向けではありませんね。話も多分に政治的だし、科学的な説明も速足でついていけない。そうそうたる役者さんが出ているんですけどね。ゴジラは実は変態するのですが、おなじみの最終型になる前のゴジラの造形が感心しません。少し安直な印象。
あえて深読みすれば、依然として核兵器を抑止力としている世界へのアンチテーゼになっているとは感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エンドルフィン

5.0第一形態

2016年7月31日
Androidアプリから投稿

ドキドキ感がいい。たらら~~~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
くり

4.5ひとことReview

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

賛否両論まっ二つに分かれているみたいだけど、個人的には「日本政府 V.S. ゴジラ」という描き方は、イイ。
ゴジラが暴れたシーンは短かったけど、特殊効果は実にリアルで、核問題や日本の防衛など重要なテーマを伝えている。
コレはオトナが楽しむ映画じゃわ。ただコトモ達の多くはガッカリしたんじゃないかね。アクション・シーンが少なかったし、会話シーンは難解だったからな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
極東新天地

4.5こんな映画も面白い

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ちょっとエヴァっぽいゴジラという感じでしょうか。
現代版のゴジラを表現されていて非常に楽しめました。
ゴジラという未知の生物の対処に終われる人間社会&民主主義社会の無力さも観てて面白かったですね。

石原さとみさんは英語上手っぽいですけど帰国子女の設定は厳しいかも(笑)可愛いから全然いいですけど。

映画としては何か観たいけど悩んでいる方には丁度良い作品ではないでしょうか。

続編があるなら他の怪物との戦いも観てみたいですね❗

コメントする (0件)
共感した! 2件)
泰平

4.0面白かった

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

CGがもうちょっとリアルになると良いんだけど、でも充分迫力はあった。
ゴジラが圧倒的に強くて、人間があまりに非力なのでちょっと目頭熱くなった。
演出とか良くも悪くもエヴァな感じ。でも合ってたと思う。
迫力あるので劇場で観るのがオススメです。
でもセリフが多いので子供は飽きちゃうかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ウッチ

4.0庵野大爆発

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

怖い

泣ける

やりたい事をやりきった感が満載で、爽快感すらありました。
庵野さんが好きかどうかが、キモにはなってしまうのでしょうが、役職に寄り添い人間味はドライなキャラクター像も、自分にはマッチングして見えました。
太陽の蓋とセットで観るのもよろしいかと。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
lynx09b

2.0ぼくのかんがえたさいこうのゴジラ

2016年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

庵野映画。それだけ。
キャラクターたちが台詞を喋る度に顔がアップになり、一言毎にそれがパパパと切り替わる早い画面回し。
無表情、微動だにせずに早口で喋るインテリ、
無駄にリアクションが激しいオタク、
マヌケな言動を繰り返す首相代理。
まるでアニメのようなキャラクターたちとカメラワーク。そう、庵野さんは人間を描くのは下手くそなのだ。ナウシカで作画に参加したとき宮崎駿から指摘されていた事実。
アニメなら許されても実写でこれは許されない。マヌケな描写は事の重大さを忘れさせる事態を生んでいる。
そんなマヌケなキャラクター描写が効果的に働いてる部分もある。まるで伝言ゲームかのように対策を決める政府会議は非常に皮肉が効いており、先の震災で起きた事態を彷彿とさせる怖さがあった。
だがそれが効果的だったのは最初まで。途中から同監督作品のエヴァンゲリオンのBGMを使い出してから、政府のマヌケ描写は皮肉から単なる受け狙いと呼べるほど無意味な台詞が繰り返される。

よく言われる「ゴジラは災害」とか「原発そのもの」とかいう意見だが、そんなものこの映画には微塵たりとも存在しない。
災害と準えてるなら、自殺したと思われる博士はいらない。ラストのシーンで人を彷彿とさせてる時点で災害でもない。
原発と準える人は、この映画のラストシーンの状況をわかっていない。
半減期間近で除染すれば復興可能となる状況が福島原発と重なる?何百年しなければ半減期が訪れない福島の現状を知らないのか?30年過ぎたチェルノブイリ見ても、本当にこの映画、ゴジラが原発をイメージしていると言っているのか?
ポンプ車で冷やしてれば原発イメージか?そういう貼り付けただけのイメージしかないんだこの映画は。
石原さとみの無理矢理な設定は言わずもがな。キャスティングの時点でもうこれはそういう緩い映画なのだ。
そもそも300人もの俳優を使う理由がわからない。それぐらい有名俳優がエキストラ的な立ち位置にしている。当然出すからには金がかかる。つまり金の大半がそのエキストラ的な部分に費やされているのだ。
ゴジラというネームバリューを使って、庵野秀明という人間が思い描いた最高の画作りをしただけだ。キャスティングやBGMの輸入をした意味はつまり「ぼくがかんがえたさいこうのかいじゅうえいが」ということだ。

それもそのはず、エヴァンゲリオンは庵野秀明自身を自己評価した、極めて映画的手法で締め括られた怪作で、つまりはエヴァンゲリオンで描かれたものは庵野秀明自身そのもの。だから今回エヴァンゲリオンのBGMを使ったのは怪獣映画大好きな自分の夢を実現させた一種の印のようなもの。
終盤のご都合主義的な作戦もそうだ。全ては怪獣映画的画作りのために用意されたものに過ぎない。だからツッコみを入れるのも野暮な話というもの。

許せないのは20年も経っていまだにエヴァンゲリオンから離れられてない製作スタンスで作品を作ってる点だ
何回同じものを見させるつもりだ?氏の破壊描写や独自の空気感は大好きなのに、作品の芯の部分にエヴァンゲリオンを持ってきてどうする
ゴジラというネームバリューを利用したかっただけか?そんな奴が特撮好きと語るなんて片腹痛い
いい加減エヴァンゲリオンから離れてくれ。新しい庵野秀明作品を見せてくれ

コメントする 1件)
共感した! 14件)
チンプソン

4.0最後はイマイチ。

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みゅーらー

4.5"神"ゴジラ

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
@Ryota_yade27

3.0ゴジラ&映像リアルだけど・・

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラ&映像リアルで非常に良かった
ですが、もし日本がゴジラに攻められたら、とてもリアル感が良かったのですが
石原さとみさんの英語、チョット~(>_<)
物語的には今一かな~

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤオジュン

2.0主役不在のパニック映画

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿

これはアカン。キャストが多杉る。感情移入できない。
災害映画にありがちな悪役不在の駄作に近い。
この映画はゴジラという悪役こそいるものの、主役不在。
CGに頼り杉。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ともくん

4.5いやー面白かった

2016年7月31日
Androidアプリから投稿

特撮っぽさがありつつも、アニメ的な戦闘シーン
大人が真剣にゴジラを作ったっていうワクワクがつまってました。
会話劇はダサい感じがまたよい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tata

2.5微妙

2016年7月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤスくん

4.0シンゴジラ

2016年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

期待以上の秀作でした。
庵野秀明監督の特撮は流石ですね。庵野爆発を実写で観れるとは感無量。役者の早口も緊迫感が伝わってきました。

TVの番宣で「政治家は意外と早口なので、遅いセリフはカットします」と監督に言われてましたとか。

主役はまさに日本人です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
すぴ
PR U-NEXTで本編を観る