劇場公開日 2016年7月29日

  • 予告編を見る

シン・ゴジラのレビュー・感想・評価

全1633件中、1041~1060件目を表示

5.0日本人を舐めんなよ!

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿

神をも超越したモノに、日本人が日本人らしく立ち向かうシーンの連続に、魂が震えました。
巨災対のメンバーの会議シーン、首相代行の国連説得シーン、そして何より無人在来線爆弾!
日本人としての誇りが目覚める映画です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
uc

4.0迫力満点!!!!

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
こめぞー

5.0庵野全開!!

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

素晴らしい愛に満ちた作品だと感じました。
庵野監督らしさが、素晴らしく美しく最大限に描かれていたと思います。
ゴジラと自衛隊の戦闘シーンはリアリティーが感じられ感動的でした。
映像、音楽、カット、台詞、編集、、書き切れない程完璧という感想です。
歴代のゴジラ映画を観たことが無いので、ゴジラ映画に対する庵野監督のオマージュ的なものは分かりませんでした。が、エヴァはじめ庵野作品はほとんど観てきたので、とても興奮する演出が満載でした!
キャストは奇跡的に感じる程豪華ですね。
長谷川博己は見事に主役を演じきってた、
と思います。
政治や憲法、自衛隊や核エネルギー、そして復興など、今の日本が直面している様々な問題を孕んだドラマが見応えありました。
久しぶりに"映画を観た!"という気分で最高に気持ちが良いです^ ^

コメントする (0件)
共感した! 1件)
naochic

5.0本編は面白かったが…………

2016年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

本当にいい映画に巡り会えたと思う。まだまだ邦画も捨てたものじゃないと言える傑作だと思う。

ただ、悲しいことに新しいゴジラを頭ごなしに否定する人が多過ぎるのではないだろうか。そしてそれに噛み付く人も些か多過ぎるのではないだろうか。

当然、手放しに本作を評価する人もいる。その逆もまた然り、全く受け付けず拒否反応を示す人もいる。それは全然いいと思う。評価なんて人それぞれで当たり前なのだから。

問題は否定する人とそれに突っかかる人。

まずは否定派。論理的な批評ならそうでもないけど、「面白くない」、「駄作」と何にも考えずに低評価を下す人は本当に映画をきちんと見てそう感じたのだろうか。それは論理的な批評をした人にも言える。一見ちゃんとした批評に見えるけど単なる粗探しでしかないのが多い気がする。個人的にだけども。

そしてそんな低評価をした人に対してやたら攻撃的な人は、正直そんなことしないで欲しい。他人は所詮他人、こんなこと言っちゃ身も蓋もないけれども、自分が楽しめればそれでいいじゃないか。なのにわざわざこんなところに来て噛み付く人は一体何がしたいのだろうか?

本作は本当に名作だったと思う。けれども観客の品性が欠けているのはどうなのだろう?こんなところで言い争いをしたり、無意味な評価をしたりしないで欲しいと心から思った。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
KOU

5.0日本の現在[いま]とリンクする作品。いま見て欲しい!

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
そのじつ

4.5ただただゴジラに圧倒される

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
れお

4.0えらいこっちゃだった

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿

身近すぎる街だからなおさら臨場感。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
maiky

5.0ハリウッド版ゴジラを超えた!

2016年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラという未だかつて経験したことない危機に直面した現実の日本を為政者側から描いたリアリティある群像劇。
3.11を彷彿させる混乱する官邸内会議の描写はスリリングで秀逸!
海猿のような過剰な個々のヒロイズム精神論やセンチメンタリズムなどを廃して、ドキュメンタリータッチで描いており、最後の作戦実施にあたり、主人公が自衛隊員を訓示するシーンも、インディペンデンスデイにおけるが如く空疎なものにならず白けなかった。
エヴァンゲリオンのヤシマ作戦モードと鷺巣音楽ワールド全開で、一気に何もかも忘れ2時間新しいゴジラに没入させていただいた監督クリエーターさんありがとう!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kei Bond

1.0つまらない。

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今までのゴジラはすべて見てきた。
アメリカ版の1作目のゴジラもいまいちだったけど、今回のは全くつまらない。
渡辺健が出てた、アメリカ版のほうがずーっと面白かった。
こんなの、ゴジラで映画ではない。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
幸夫笠原

4.0ゴジラの名を借りたシト襲来

2016年8月10日
Androidアプリから投稿

エヴァンゲリオンが出て来ない日本政府VSシトとでも言おうか、まぁとりあえず邦画でここまで作れたというのが素晴らしいです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
osamindesu

4.5大人の映画

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿

これは現代の日本はこういうものだ
というのをストレートに伝えてくる大人の映画です

僕は政治には疎いですが
この映画を観てちゃんと学ばなきゃいけないなと思いました。
アメリカの強さはトップの絶対的な力
それに対し日本は何を決めるのも
総理+官僚方々で
即決力にかけていて現場で起きてる事の
悲惨さにすぐ対応出来ない
そんな弱さがある。
ただそれでも弱いだけではなく
しっかり考えた結果
他国とは違う考えで国民を守ることにはなる
犠牲は多いが犠牲の上に成り立っている結果。
ただそれが正しいは思わないけど
国を守るっていうのは
すごく色々な事が重なって一筋縄ではいかない事が分かる。そんな映画です。
もう一度観に行きます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
tk

2.0動きなさすぎ

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿

迫力がない。こんな動かないゴジラはみたくない。作り物感がすごい。そんなとこでCG代けちんなや…

コメントする 1件)
共感した! 5件)
辛口くん

5.0概念としてのゴジラ

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

日本人にとってゴジラとは何なのかというのがよく分かった。日本人に対して、映画に対して、ゴジラに対して誠実だと感じた。いま映画館で観る必要がある。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もへじ

4.0虚構×現実 国内の大人向け 平成最後のゴジラ

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
akkie246

4.5洋画に比べると日本映画を見るのは少ないが あのゴジラがすっかり本格...

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

洋画に比べると日本映画を見るのは少ないが あのゴジラがすっかり本格的な格調の高い日本映画になっててびっくりした 石原さとみの役柄が変だったけど 可愛かったから まあ良いかって感じ とにかく面白かった また劇場で聞くあの音楽がとっても良かった すごかった

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ふうさん

2.5今回のゴジラは

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

生き物だという感じがしませんでした。
ただ真っすぐ動く兵器。

コメントする 4件)
共感した! 4件)
HCR32

4.0呉爾羅、GODZILLA、ゴジラ

2016年8月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゴジラを通して今の日本が抱えている問題が透けて見える作品。特に政府の対応のパロディーが現実味を伴っていることに苦笑いをする。各関係省庁の皆さん、閣僚の皆さん、与党野党議員、facebookやtwitter等で日々政治に関心を持っている皆さん、右や左やリベラルの皆さん、または政治に無関心な大多数の皆さん、観た方が良いですよ。イヤ、参考のためにも観るべきです。オリンピックや高校野球やポケモンGOを脇に置いて、この暑い夏の間に深く考えたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
shanti

4.0初めてゴジラを鑑賞

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

ゴジラの知識はない状態からの鑑賞だったが予想より面白かった。
今作はキャストの多さとテンポの良い会話が見どころ。

CGの粗削りな部分が目立つが、途中からはあまり気にしないことにした。
ピークは中盤でそれ以降の終盤に中だるみを強く感じたのが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cure0101

4.5向き不向きがはっきりする。

2016年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
クマお

4.5色々と考えさせられる

2016年8月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ken
PR U-NEXTで本編を観る