シン・ゴジラのレビュー・感想・評価
全1622件中、801~820件目を表示
私の中のゴジラ
ゴジラは口から放射能なり炎をはく。ゴジラの必殺技はこれ一択。シンゴジラでの表現は迫力がありすごい良かったです。ただ、背中からのビームは許せなかったです。ゴジラが背中からビーム?なにそれ?って感じでした。これでシンゴジラの評価が下がりました。また、最後の尻尾の表現はゴジラを怪獣では無く違う化け物になっていく感じがしていやでした。新作映画として今年一番面白買ったのですが、ゴジラ映画としては不満が残る出来でした。エヴァの実写版のシトなら最高に良かったとおもいますが、ゴジラをシトにはしてほしくなかった。
私も観ました
怪しい盛り上がりが心配になって封切りすぐに観に行きました。
正直言いまして過去のゴジラを観たことがありません。
たくさんの方の絶賛のポイントがイマイチわかりません。どこがいいのかもう少し書いてくれると嬉しいです。
私としては安野さんの奥さんがとっても頑張った映画だと思います。
ジブリさんも頑張ってくださいね。
最後に固まってしまったゴジラはなんだか可哀想な気がしました。
この映画の
信者のような方達が、異常なまでにこの映画を絶賛するので、自分の中でものすごく高いハードルを設定して見てしまい、少し厳しめの意見になっているかもしれませんが、この映画を一言で言うと、「悪くはないけど、絶賛するほどでもない」という感じです。
作品としては、「ゴジラ」という怪物を押し出した特撮映画のような感じもありながら、憲法の問題や、世界各国との関係、今ある日本の軍事制度の問題点や、アメリカとの関係など、今の日本にもしこのような想定しえない大災害が起こったらこうなるのかな?と考えさせられる内容が盛りだくさんで、目が離せない展開が続き、悪くなかったと思います。
ですが、いくつか気になった点もあったのは事実です。
まず、役者さん達のセリフ。異常な早口で矢継ぎ早に会話が展開されていき、所々なんと言っているか聞き取れないシーンも見受けられるなど、正直なところ、あそこまで早口にしている意図が読み取れない場面が多かったです。
次に、これは私の個人的な思いですが、この映画は、もう少し特撮物としての面白さを追求してもいいんじゃないかなと感じました。「ゴジラ」よりかは、日本政府の奮闘がメインで描かれており、特撮物としての面白さは薄かったかなと思います。
そして、最後に、はっきり言って「異常」とも感じるこの映画の信者の皆さんのおかげで、どこか厳しい目、斜に構えた感じで作品を体感していた自分がおり、純粋な目でなかなか見れなかったと感じています。
映画の評論は、はっきり言えばもっとシンプルで良いですよね。面白かったか、面白くなかったか。で。
ただ、この作品を褒めちぎる人達は色んな御託を押し並べて賞賛する人が多いと感じます。(あくまでも私の周りの人の反応を見てですが)
様々な要素を加味しても、決して悪くない映画です。
しかし、こうした信者達への反発心がどこかで働いてしまい、作品を純粋に見れないのは私だけでしょうか。。
今回は自分自身長文になってしまいましたが、面白い・面白くないの2択で推し量れるような、シンプルな映画批評を、求めていきたいですし、自分自身も心がけていきたいと思います。
東京駅崩壊!
アクションとドラマが半々だと思いましたが、どちらも満足できる内容。
ハリウッドのCGとは使い方が違う感じですかね。とはいえ、「あ~このビルが通りが!」と都内や神奈川の見覚えある場所をゴジラが通るシーンは印象深い。元職場のビルも破壊されちゃいました。
放射線や核兵器の下りは日本人的視点で描かれていてよかったです。
怖い
ビジュアルの気持ち悪さ、不気味さからくる怖さもあるけど、ゴジラはいろんな恐怖の象徴としてちゃんとか怖かった。
今ある制度で国は外からの攻撃から民の生活を守れるのか、また原発事故で更なる放射能の拡散があれば今度こそ国際社会から見放されるんじゃないか、突然の災害に何もする間も無く自分は潰されるんじゃないか。
様々な恐怖の象徴としてゴジラが日本の中心に現れて、破壊していく。リアルっぽい官僚のやり取りは、実際への脅威への対処のシュミレーションのようだった。
映画ではだいぶ楽観的に描かれてるように感じて、現実にゴジラに象徴されるような脅威が自分の身に掛かって来たらどうなるのかと考えると、個人ではどうしようもないだけにまた怖い。
思ってたより想定外だったという発言は、政治家だけに限らず皆に当てはまる心情のようにも感じ、ユーモラスだけど、また怖い、見ごたえのある映画だった。
これはこれで良い
個人的には満足。
全体的にテンポが良い
もう少しゴジラの脅威に対しての絶望感が欲しかった。放射熱線を出す前にゲロのような炎を出すシーンは最高。
ここまで来ると背びれから光線が出ようが、尻尾から光線が出ようが許してしまう
(ここまでやるなら別に「ゴジラ」じゃなくても良かったんじゃないか)
ラストの冷凍作戦のとき、怪獣大戦争、宇宙大戦争のテーマを使用したのは流石だと思う。
しかし、石原さとみが女ルー大柴にしか見えなかった。もっと、演技が上手い人探せたでしょ?唯一のキャストミスだった
凄いとしか言いようがない
エバは観てません。ナウシカは何度も観ました。そんな私でも大変感動しました
-----
BD版『風の谷のナウシカ』の完成披露発表会において、スタジオジブリの鈴木敏夫は「エヴァンゲリオンは巨神兵だ!!と今気付きました」「何十年たった今でも人間って同じことやるんですね。恐ろしい(笑)。だからお墓には巨神兵って書いときましょう」と発言した
-----
はい、ゴジラ「も」巨神兵です
無駄に台詞の多いゴジラ映画
一言で言うなら無駄に台詞が多い映画でゴジラが出てくるシーン以外は退屈。
政府高官側から見たゴジラ映画と言った感じですが無駄に台詞が多いし早口で何を言ってるのか理解できない。
頭が良すぎる人間がゴジラ映画を撮るとこうなるのかと思ったくらい。
寝てしまう観客が居るというのも分かる気がする。
ゴジラはシンプル・イズ・ベストが一番!
海から現れ日本本土で大暴れして最後は再び海に帰っていく。
人間はゴジラに圧倒されればいい。
それだけでいいのに政府高官の話や思惑なんかが無駄に入ってくるから面倒臭い映画だなと。
誉める所はゴジラの形態がどんどん変化していく所や自衛隊との戦闘シーンがリアルで富士火力演習を実際に見た人は納得するんじゃないかなと思いました。
音楽が昔からのオリジナル音楽でホッとしました♪
という事で誉める所だけで3つ星付けました。
DVDやブルーレイで見るのは勿体無い気がします。
ゴジラのクオリティーは高いし、日本のCGも進化してるからそこは気にする必要無かったです。
続篇は台詞が少ない映画にして欲しいな。
台詞はゴジラが来たっ!逃げろ!だけでも成立する。
怪獣映画や特撮物はそれで充分でしょ!
予想外に面白かった。
観る予定の無い作品でしたが
日本の政治、防衛などの垣間見えて、見て損はないとのことで見てきました。突っ込みどころは、ありましたが、こみ上げるものが数か所あり
また色恋もなくひたすら、ゴジラ倒すシナリオが進み、あまり退屈せず良かった。
現状憲法では、自衛隊を動かす事が容易ではなく、政治家が頼りないとこんな後手後手になる事を分かってもらえる娯楽映画かと。
ツッコミ所
画質は、TVを見てるようで、劇場のような感じにしてほしかった。
怪獣がウルトラマンに出てきそうな感じ
ゴジラが都合よくフリーズ状態になるなんて・・。
凍結材を口から入れるって無理があるんじゃあない。
私の街が…
神奈川県在住ですが…
鎌倉から上陸したゴジラが、横浜市、川崎市を破壊しまくり(笑)
知ってる町が出てくるのが、何か嬉しいような楽しいような爽快さ。
あとは、政府や政治家への皮肉がたっぷり効いてる
ブラックジョーク映画です。
帰ってきたゴジラ
いろんなレビューを見ました。絶賛されてるものから酷評されてるものまで。人それぞれが映画に求めるもの、ゴジラに求めるものは違うと思うので、どんな感想を持とうが勝手だと思います。
ただ、個人的に許せないのが、ゴジラを知ったような口ぶりで、この映画のゴジラはゴジラでないと吹聴する者。
高評価するのはエヴァファンしかいないという、狭い見識しか持ってないくせに偉そうに語る者。
エヴァンゲリオン?知らんわ見たことないわ。(ファンの方ごめんなさい)庵野作品はこのゴジラが初めてです。でも、ウルトラマンが大好きな私は、おそらく庵野さんと似た趣向をもっているかもしれません。庵野さんの特撮博物館は、初めて関西在住である自分を呪ったほど、足を運んでみたいところでした。
ウルトラマンは、当時の円谷プロが極限まで創意工夫を凝らして作成した、特撮作品の金字塔です。今から見るとお粗末な着ぐるみだったり、突っ込みどころ満載のトンデモストーリーもあり。倒す必要あるんかい、何だか怪獣可哀想(笑)でもウルトラマンかっこいい(笑)戦闘機が飛んでるシーンも、たまにピアノ線見えちゃってるけど、カメラワークの工夫と操演技術の賜物です。そして、何より好きなのが、人類の希望をストレートに表しているところ(希望が一切ない、底なしに暗い回もありますがそれはそれで好き(笑))現実そんなに甘くない、分かってます。だからこそ、頑張った人々が最終的に報われる、ウルトラマンという救いがある。これがウルトラマンに限らず、特撮というものを楽しむ一つの観点だと思っています。
なんでゴジラのレビューでこんなにだらだらウルトラマンの話をしてるのか(笑)それは、この映画の後半は、とてもウルトラマン的な、それ人類頑張れーっいけるぞーっ勝てるぞーっそれいけーっ(笑)という声が聞こえてきそうな、特撮作品の王道を走り抜いているように感じた場面が多かったからです。電車ぶつけてゴジラ倒れるんかとか、経口注入で冷却剤入るんかとか、そんな無粋なセンスのない突っ込みいりません。ここは、ウルトラマンでいう最後の5分、絶望的な状況がウルトラマンや特別チームの活躍で一気に解決に向かう、1番スカッとするシーンなのです(笑)
私の感じたことが庵野さんの考えと同じかは知る由もありません。しかし、ウルトラマン好きの庵野さんだからこそ、あえてこういうご都合主義的な展開にしたんだろうな、と私は思っています。そこがたまらなくいいのです。
だから、エヴァだとかなんだとか黙らっしゃい。このゴジラがエヴァっぽいんじゃなくて、もともとエヴァがウルトラマンとかゴジラといった円谷特撮の色を出した作品なんでしょうが(エヴァ見てもいないのに断言しちゃってすみません^^;)
しかし、この映画はあくまでゴジラであって、ウルトラマンではない。ウルトラマンでも社会に対する問題提起という作品は多々ありますが、観客に考えさせるメッセージ性という面では54ゴジラには到底及ばないと思います。
54ゴジラでは、核の恐ろしさ、それを作った人間の恐ろしさ、戦争の恐ろしさ(ゴジラが歩いたあとは、空襲をうけた街のよう)を余すところなく表し、私たちが自らの未来をどう進むのか、という重大な問いかけをしています。
ゴジラ映画は、この54年のゴジラ以降、怪獣プロレスになったり、公害のシンボルと戦ったり、またまた恐怖の象徴となったり、メルトダウンを起こして消えたり、怨霊の権化となったり、色んな姿を見せてきました。映画とは、エンターテインメントの一つです。54ゴジラでも、観客が国会議事堂の崩れるシーンで拍手喝采をしたりと、楽しみながら見られたらしいです。その時代時代をうつしながら、現代までなんとな受け継がれてきたのがゴジラという作品なのです。このゴジラはなぁ…というものも正直あるのですが(笑)でも好き(笑)
要は、ゴジラはいろんな顔があり、その全てがまごうことなきゴジラであるのです。一部のゴジラしか知らない、そして勝手にゴジラとはこういうものだとしったかぶりをしている者は、ゴジラを語る資格はもたない。
今回の映画は、特に54ゴジラをモチーフとした、極めてメッセージ性を重視した作品なんだと理解しました。これが、怪獣プロレスでもある程度楽しんで見られたと思いますが(笑)その、メッセージ性を重視した作品として、このゴジラは本当に完成度の高いものだと感じました(こういう表現は上から目線的で好きでないが)。1954年はまだ生まれてもいないので、耳から得た知識でしかありませんが、現実の脅威として核実験が大きく注目されていたと言われます。だからこそ、54ゴジラは核実験によって住処を奪われた太古の恐竜という設定であり、山根博士がラストで「核実験が続けて行われるなら第2第3のゴジラが現れる」と言っているのです。
では、今の日本の脅威は何か。異常気象による土砂崩れや洪水、地震といった自然災害。原発事故にともなう核汚染、放射性廃棄物の処理問題。今回のゴジラはそのすべてを表していたように感じます。まぁ、核関連はなくてもよかったけど。54ゴジラが扱った問題が核に関してだったからといって、ゴジラだから核を扱わないといけないとは思わない。その社会での問題を映すのがゴジラやと思うから。
人知を超えた神の所為ともいえる破壊力、まさに私たちをこれから襲うであろう大地震ではないか。なすすべなく人々を飲み込んでゆく津波、理不尽な自然の営みではないか。なぜ日本にくるのか、科学的には説明できるのかもしれないが、私たちはただ蹂躙されていくのみだ。このゴジラがなぜ日本に来るのかという理由づけかないとか言って、そこがゴジラっぽくないとか言っちゃってる意見もあるが、私はそんなものいらないと思っている。自然災害は、理由なく私たちを襲う。そこに意志などない(あったらもっと怖いわ)。ただ自然はそこにあり、時には人々に恵みを与え、時には人々に災厄をもたらす。日本人の古来からもつ「神」とは、まさに日本の自然そのもの。ゴジラとは大いなる自然であり、「神」であると、この映画では表されていたと感じます。
映画のラストで、ゴジラは完全に消滅せず、また活動を開始するであろうことが示唆されていました。これも、大いによかった。私たちは自然やそれにともなう災害を根絶することは不可能です。災害は必ず起きる。それにどう対処するのかが、私たちの考えるべき課題です。この課題を政府のリアリティあふれる危機管理体制や呆然と佇む人々を映し、停止したゴジラの姿をはっきり残すことで、私たちに突きつけているのだと考えます。停止したゴジラは原発みたいでもありましたが。
以下、個人的にツボったところ
伊福部昭さんの音楽大好き。まず、54ゴジラの「ゴジラ再上陸」。これから怖いモノが来るというのが、ぞくぞくと予感される。あの第2形態が立ち上がるのは、まさにそんな感じでした。キングコング対ゴジラとメカゴジラの逆襲の曲は使ってたシーン忘れた。ヤシオリ作戦開始の時の宇宙大戦争マーチは最高でした。フリゲートマーチや怪獣大戦争マーチや色んなアレンジありますが、どれも好き。エンディングの4曲も全部好きですよ!負けました!笑
驚愕だった進化するゴジラ。まぁ、ゴジラ細胞は進化するらしいから、いいじゃない(ビオランテが、進化してる…笑)未知のモノ感があって、よかった。54以外のゴジラ映画は、少なくとも1回はゴジラが出たって設定なので、私らは、ゴジラがどんなモノかだいたい知ってしまってる。でも、少なくとも54ゴジラを見た観客は、ゴジラがどんなモノか知らない。その感覚を味わえたのは大きいなぁ。ただ、あのゴジラを見た目の時点でゴジラじゃないって受け入れられない気持ちも分からないでもない。ビジュアルも大事だもんな~VSビオランテのスーツと咆哮は最高だったな~
ゴジラの怖いこと怖いこと。目の怖さは54ゴジラを彷彿とさせる。あのどこ見てるのか、見えてるのかさえ分からんところ。基本VSシリーズでは、VSモスラ以外ゴジラ応援してたのに、VSデストロイアで最後のレクイエムに号泣したくせに、このゴジラは頼むから早く停まって!って念じてしまった。放射熱線吐く時の絶望感といったら...それはそれでよかったポイント。
続編は、個人的にはいらないと思ってる。
宇宙大戦争マーチが最高!!
恋愛や家族など余計な要素がなく、事態の収拾に集中できました。自衛隊機の活躍を観るのは生まれて初めてですし、ゴジラのゲロと全方位ビームで都心が壊滅したのは素晴らしかったです。宇宙大戦争マーチと無人列車爆弾のコンボは、最高にテンションが上がりました。ゴジラを皆で虐めているようにしか見えませんが、列車爆弾が当たりやすいよう待っててくれて萌えました。ヤシオリ作戦で指揮を執ったビル外壁の模様が、イスラエルの六芒星なのは何か不気味でした。
全1622件中、801~820件目を表示