「いい意味で予想外に驚かされた」シン・ゴジラ 幸せなひまつぶしさんの映画レビュー(感想・評価)
いい意味で予想外に驚かされた
クリックして本文を読む
当初、特に見る気も興味もなく、
過去のゴジラ作品への敬愛もなく、
ダンナの強い希望により仕方なくシンゴジラを観について行ったのですが…どうせ怪獣映画でしょ、くらいに思っていたのが、これが予想に反しかなり面白かったです。
今の日本の危機管理体制(会議につぐ会議)にモノ申すような側面もあるように感じたり。
また、たまのエヴァ臭がたまらない。
ゴジラそのものは、虚構のものなのにリアルに感じさせる技術はさすが。
昔のゴジラのイメージしかありませんでしたが、今回は進化する形態とのことで。。
最初の登場時のゴジラ、キモチワルさマックスなんだけどほんの少しの愛嬌もそこはかとなく感じて、、トリハダもの!いい意味で期待を裏切られました。
石原さとみの役どころ、もーちょい現実感ある配役できなかったのかな、とかは少し気になりつつ…でも、
政府の対策本部とか、自衛隊やらリアリティありまくりでした。そして第三形態?のゴジラは圧倒的。人智を超える存在。
実はこの日、仕事でちょっと落ち込むことがあったのですが、日本で核を使う判断を迫られる内閣総理大臣の計り知れないストレスに比べたら、私の今日の憂いなど塵にも満たないと思い至りました!
…まさかの、シンゴジラで得た教訓w
コメントする