怒りのレビュー・感想・評価
全218件中、1~20件目を表示
怒りや悲しみのどでかい感情
最後の方まで犯人が誰かわからなくて面白かったけどそれよりそれぞれの人間味溢れてる演技すんごいなぁと思った。なんかいろんな感情で感情疲れた。すごくいいのに語彙力なくて悲しい、何年かしたらもう一回見ようかな
東京さんは綾野剛可愛いなぁエロいなぁで妻夫木がなんかあんなギラギラなウホッないい男でエロかった。剛くんのこと知った上でまたもう一回見たい。エロいなぁ〜しか考えてなかったから死んじゃうなんて考えてなくてびっくりしちゃった。
千葉組は宮崎あおいが軽度知的なのかな、けどなんか可哀想とか障害だからってのより感情を曝け出せる子って印象で、通報しちゃったあととか鑑定の結果がわかった時とかのいろんな辛い感情が全然セリフないのに伝わってきてすごいと思った。松山ケンイチかわいい。すんごい初め鋭くてそっけなかったのにあおいちゃんのおかげでふわふわした感じの顔があったりけどやっぱり辛いこと抱えてる感じ、千葉に戻ってから大丈夫かな、心配。幸せになって欲しいな。
沖縄組が結果的に一番まぁびっくりだったよね、この前ちょうど死刑に至る病見たからまぁ全然違うけど一部それの阿部サダヲ見たいだと思った。分かった上でもう一回見たい。佐久本君全然知らなかったけどこのメンツの中ですごいよね、けどほんと演技うまくて苦しくなった。すずちゃんはほんとすごいや、最後の海のところ一緒に号泣しちゃった、
みんなみんな生まれてからずっと辛い人が多くて(佐久本くんは違うかもだけど、だからこそかなショックの大きさが大きくなっちゃったの)なんかすごく辛いなぁって思ったけど自分はマジで絶対こんな怒ったり泣いたり悔しくなったりってこといままでもこれからもない気がするの、だからこうゆう映画大好きなんだけど見るとすごい疲れちゃう、けどほんとなんか満たされる感じする。
やっぱり定期的に人間がすごく感情的になる映画を見て自分の感情を動かしていかないとなんか平々凡々ですぐ枯れてつまらん人間になりそうだから、いい養分でした。
観てよかった
本当に惹き込まれた。
素性の知れない3人の男たちは皆魅力的な人物で、その中でも特に、少し頭が足りない様子のあいこちゃんと不器用ながらに愛を育んでいく様子が愛おしいタシロ君が一推しでした。
だからこそ終盤、うってかわって全員が山神かもしれないという片鱗をみせてきたシーンでは本当に目が離せませんでした。
警察の鑑識がはいり、あいこちゃんが泣き崩れたシーンでは、「ああ、タシロなのか、、」と絶望しましたが、たつやくんが「怒」の文字を見つけたシーンは魂が震えました。
全員の演技力が素晴らしかったですが、特に広瀬すずが良かったです。
レイプされる女の子の悲痛な叫びがひしひしと伝わってきて、たつやくんは脳破壊だなと思いました。
本当におもしろかったです。
思っていたのとは違った
胸糞悪くなる映画、的なYouTubeで見かけてみてみたら、まずキャストが豪華。今では集められないメンツ。鑑賞しながら思ったのは、犯行後、整形して逃走を実際にしていた三橋受刑者を思い出した。顔もなんとなく似てるし、逃げた先なんかも。
話は二転三転して、先も読めず最後まで一気に見れた。胸糞悪くなるとは違うが、まああがりもしないしまた見たいとはならないかな。
蔓延る怒りの種
沖縄、千葉、東京の3つのストーリーが同時進行。東京八王子で起こった残忍な殺人事件の犯人が逃走。3つのストーリーに得体の知れない若い男が現れて、素性もわからず、犯人のモンタージュが出回って疑われてっていうのが骨子。
東京編は、妻夫木とゲイの相手として綾野が同居。彼を疑ったところで彼は消息を絶つが、抱えていた心臓病があって、隣の公園で死んでいた。
千葉編は、風俗店で働いていた娘宮崎と素性がわからない松山とが仲良くなった。顔が似ているということで、「人を殺していないよね」と疑ってしまい消息不明に。借金取りから追いかけられているので、これ以上迷惑をかけられないと。でも、娘が迎えに行って、無事帰ってくる。
沖縄編は、広瀬と佐久本が那覇へ映画を見に行った帰り、森山と会い、飲み屋へ。その帰り、広瀬が米兵にレイプされ、佐久本も森山もそれを救えなかった。しかし、森山は、その後、その本性である凶暴性を現し、那覇の件は、救おうなんて気はさらさらなく、どこかの親父がポリスと叫ぶから、途中でレイプが終わってしまって残念と、本音をぶちまける。森山のことを信じていた佐久本は、はさみで森山を刺殺した。
この3つのストーリーに共通しているのは、社会的な弱者が、目に見えない所で、自分ではどうしようもない状況に置かれているということ。東京編では、施設育ちで心臓病を抱えた青年。千葉編では、風俗店で働く娘に、借金取りから夜逃げした青年。沖縄編では、米兵から暴行された若い娘、派遣会社で軽く扱われる日雇い労働者。その状況を受け入れて、救いがなければどうなるか。外側に向かえば、「怒り」となって森山や佐久本のように殺人へと繋がる。内側に向かえば、綾野や松山のように、ひっそりと生きていくしかない。
沖縄の米軍駐留に対して、反対運動をするなど何かをしなければ問題は解決しない。日本人は、「怒る」ことを忘れていないか?って問いかけの映画なのだと思う。生きるのにしんどいう思いを抱えながら、それを吐き出す場もなければ、それを問題として話をしたり、運動する場がない。そんな人たちのことを忘れていないのか?
妻夫木の今風の若者、綾野の弱弱しさ、宮崎の幼子のような泣き方、松山の影がある自信がなさ、渡辺の雄々しさと繊細さ、森山の爆発力、広瀬の純粋さと儚さ、佐久本の地元民らしさ等、どの演技も秀逸だったのも特筆。
今ある日本の問題を、このような形であぶり出した映画として素晴らしかった。
おもしろかったけど
映画だからありでしょって感じで、犯人じゃない人の顔を犯人として出すのは、視聴者を馬鹿にしてるような気がした。
犯人としての写真とか動画出すなら、今は技術で3人をミックスした顔作れたりもすると思うから、そういう事してほしかった。
写真はどう見ても綾野剛だし、エレベーターの動画はどう見ても松山ケンイチ。
誰が犯人か分からない中で、ドキドキするっていうのはすごくおもしろかった。
でも、いかにも3つの関係が絡み合ってるかのような演出も、絡み合ってないならやらないでほしかった。 全く絡み合ってなかったから、逆にすごく薄っぺらく感じてしまったし、余計な演出で混乱して疲れた。
色々な要素をぶっ込めば良いってものでもない。
信じるのって難しい❗️
誰が犯人なのかギリギリまで分からなく、映画として良く出来ていた。
重すぎる、観た後鬱になった等の感想もあったが愛子×田代がハッピーエンドだったため幸せな気持ちで見終える事が出来た。
東京編も人を信じられなかった事による後悔や切なさが描かれていて中々いい終わり方だった。
とにかく沖縄編は、田中が怖すぎる‼️
スーツケースを投げる辺りまではヤケになってしまったのだな…と思ったけど食堂をボロボロにするシーンから恐怖でしかなかった…。狂気的な役も素晴らしかった!今後は森山未來を見る度に怖くなりそう(笑)
この映画を見て人を信じていいのか、信じてはいけないのか、見定めるのは難しいのだなと痛感…。無闇矢鱈に、少しの付き合いしかないような人を信じるのは良くないのかもしれない…
田中をサイコパスとか書いてる奴、ウケる
犯人は取調室でv机蹴るv男。
現場の怒の文字は田中が書いた。呼び出されて来て見た惨状に社会の荒んだ人間への「怒」。
いずみちゃんのために何ができるの?
教えてよ
考えようおれたちにできること
絶対何かあるから
いずみとたつや(のために)の持って行きようのない怒りを殺人事件を利用し自分に向けさせた。
顔切ってたのは、ホクロを切除したかのように見せるため。
この手のセンスの良い撮り方をする監督が、田中が犯人でしたみたいな安直な結末で終わらせるのは不自然。
小説と映画は別物。
映像作品でしか表現できない部分でのトリックに突っ込み入れてる奴、ウケる。
どう繋がるのか…
豪華俳優陣による3つのストーリーがどう絡んでいくのか、そして真犯人は誰なのかと終盤まで見応えがあった。東京、千葉パートは見ず知らずの男を結局それぞれ信じてやれなかった、人間の奥底にある汚さ、弱さ、見下しなど、色んな感情が混じり合ったところがよく描かれていた。沖縄パートは米軍基地問題も絡ませながらも、見ず知らずの男を信じていたが裏切られた、そんな結末になった。しかし、この男の怒りがいまいち何なのか分からなかった。
あなたを信じたい
一つの犯罪に振り回される人たち
謎の男は3人
信じられるべき人が事件により周りに疑われ
黒幕は1人信頼を得ていく
優越感や人を見下すことにより自分の信頼や評価を作る糧とする
この映画では犯人は自壊したが、この感覚が少なくとも分からなくはない事が恐ろしい
観せ方がずるい
犯人周りでは理不尽に、怒りの対象が多く
観客からも3人の中で最も信頼させられる
田代が戻ったことで柔らかい結末に
信じられず別れてしまった
信じる事ができなかったがやり直す事ができた
信じていたが裏切られた
大事なものが多すぎる、大事なものは時間とともに減っていく
本気だと伝えることは難しい
そのうち伝えることを諦め内に秘める人もいる
それぞれのストーリー
千葉、東京、沖縄に身元の不明な男が3人現れる。
それぞれが直接的に繋がっているわけではないけど、どのストーリーも見事でした。
ある殺人事件が起きる。その容疑者は、身なりを変え、顔も整形していた。
それぞれに出てくる3人がもしかしたら、犯人などではないか?
それまで何ともない関係性が少しずつ崩れていく。
渡辺謙演じるお父さんがすごい存在感があった。
口数はどの役者に比べても少ないと思うけど、そこに纏う空気感がすごいなと思った。
物語は、「怒り」とは?映画のタイトルで感じたけど、物語が進むにつれてそういう事かと感じた。
「怒り」は、誰にでも持ち合わせている感情である。
だけどそれは、人によってものの価値観だったり、違ったりするから、どんな事に「怒り」を覚えるのか?違ってくる。
少年の真っ直ぐな気持ちが悲しい結末を迎えてしまう。
その「怒り」は、誰かの救いになったのかな。
感情の微妙の変化の具合が見事でした。
とてもいい作品でした。
自分への怒り
あの時ああすればよかった
あの時何もできなかった
あの時信じてやれなかった
人は何かしら後悔が残る
それは自分への怒りとなってあらわれる
怒りは人の弱さの象徴のようでもあり、それを跳ね除ける強さもまた怒りかもしれない
逃亡している殺人犯は誰かというミステリーを土台にして、
過去がわからない男3人とその周りの人間関係を描く。
さまざまな怒りを描いていて各々がそれらを代表している。
ヒューマンドラマとしての出来もいいけど、いい形でミスリーディングしていく過程もとても秀逸で面白い。ミステリーではないけど、ミステリーとしても面白い。
事件は明らかにリンゼイアンホーカーさん殺人事件を下敷きにしている。
関係ないけど、綾野剛、松山ケンイチ、森山未來の絶妙に三名の顔のどちらとも似ている似顔絵が秀逸なのは笑える。
思ってたよりずっと引き込まれた
森山未來怖すぎる!
宮崎あおいのメンヘラぷり、
素晴らしいー!!
役作りで太ったらしいけれど
相変わらず華奢!
竜也くん役の男のこの沖縄弁が自然で
沖縄地元民感とても出してた
広瀬すずちゃんは最後の叫ぶシーンで
監督にキレられたらしいけど
話を通して、あどけなさがちょっと抜けて
大人びた表情になって終わるのとてもよかった!
信じる信じられない信じたいみたいなテーマでいくと
羊の木とちょっと似てるけど
こっちのが全然おもしろい!
「怒り」とは自分を憐れむ気持ち?
最終的に犯人だとわかったあの男と他の容疑者2名の差はなんだろうか。
自分を憐れむものへの怒り、自分を他人と比較して自分自身を憐れみ自分自身にも怒っている森山未来役。
一方、身寄りもなく偽名を使って過ごしていることには変わりないが、人の愛に触れることができた2名(人の気持ちを優しさとして受け取ることができた2名)。
そこに違いがあるのかなと思った。
怒りは自分以外に向けられることがあるが、結局は自分に怒っているのかもしれない。
広瀬すずはこの時点で何歳なのか、恐るべき女優魂
2度と見たくない超名作
当時、日本アカデミー賞を総ナメしたことから軽い気持ちで視聴。
この作品は心を素手で鷲掴みにしてきた。
後半になるにつれ心が休みなく揺さぶられ、今まで観てきた映画の中でもトップクラスで素晴らしい作品に感じた。
ただの推理モノでは済まない、人間の感情の真理の詰め合わせ。
かなりの良作ですが観ているだけで疲弊してしまい、2度目の視聴はあるかな?というレベル。
個人的には真犯人が犯行時に強い恨みなどのこれといった動機がなく衝動的で、それでも現代パートではそこそこ抑えながら人と心を通わせているのがまたリアルだなと。
赦されたくもあり、今までの生き方とは全く違う人たちを眩しく思うこともあり、楽になってしまいたくもあり、それでも奥底にある衝動と闘っている。
「怒」をはじめ、洞窟?のシーンの落書きたちは、犯人が自分の衝動を落ち着けながら一般社会に擬態して生きていく術だったように見えたし、一見とんでもない「ウケる」等はその中で過去の自分とのギャップに悩んで慌てて書いたように感じた。
少なくとも学生2人に対しては情があったはずで、そんな中でも真っ直ぐに守りきれなかったやるせなさや、この2人になら何されてもいいやという気持ちもあったような気がする。
あの煽りはもし殺されるなら自分が心を許した人に…なのか、強い衝動で人を殺してしまうのは自分以外も同じ(自分は異常じゃない)と思いたかったのかもしれないなんて考えてしまった。
サイコパスにもサイコパスなりの理由はあったと思う。
怒りの矛先と表現力で問われる人間性
李監督の作品は「悪人」ぶりだった。絶対重いと分かっていたので見るまでにだいぶ時間がかかった。
原作は読んでいないので先入観なしで。正直見てて本当に辛くて、途中心が折れそうになったけどなんとか完走。
まず役者陣は本当に申し分なし!個人的には沖縄編の俳優陣の演技は特に素晴らしかった。
ストーリーに関しても本当に秀逸で、千葉、東京、沖縄それぞれが平行して進み、ちゃんと最後の犯人にたどり着くまで飽きることなく見ることができたが、むしろ情報過多で正直途中しんどかった…。(←褒めてる)
この作品全体を通して思ったことは『怒りの表現の仕方が、その人の人間力を表す最大の素養である』という事。
森山未來演じる田中は自分の怒りをモノや人にぶつけて発散していく一方で、広瀬すず演じるイズミちゃんは、悲しみや怒りの負の感情を自分の中で昇華しようとする。
他の登場人物たちもそれぞれに怒りや悲しみの感情を抱えながらその感情を爆発させたり諦めたりする姿を見ていると、知らぬ間に自分の中にもなんとも言いようのないさまざまな怒りや悲しみといった感情がどんどん沸いて渦巻いていた。
人間が持つ感情の中で一番大きなパワーを生み出すのは「怒り」の感情だといわれている。
この作品を観ながら『この力を君はどう使うのか?』と問われている気がした。私はどうにかこの大きなエネルギーに振り回されることなく、人に害を加えず、自分が幸せになるために最大限に活用する方法を考えながら生きていきたいと思う。
本当に大切な人を心から信用できるか
3つのストーリーが同時に進むが、メッセージは同じであった。
自分の大切な人が、犯人ではないかと疑心暗鬼になり、自分の親兄弟も疑心暗鬼になってしまう。
信じられない、ことの痛みの大きさが恐いほど表現されていた。
最後まで犯人が分からなくて、目が離せなかった。
また、犯人の動機は実は、一時の感情の振れがとても大きいからではないか。
好意的な解釈かもしれないが、結局はたつや君を守るために、行動したのではないか。
最後の場面で、手を出すのは簡単だったのに手を出さなかったことや、警察の助けを求めたことからも実は感情の振れが大きいことの裏返しだと思った。
人を信用できるか、深いテーマだと感じた。
いろいろな怒り
怒り。いろいろな感情が絡み合う理不尽な環境だったり理不尽なことを言われたり。ちょっとした些細な事で人を殺めてしまう。この場合ターゲットが派遣の人だったら分かるけど。その時優しくしてくれた人だった。その時に側にいた人通り魔的な犯行です。
犯人は誰だろう。と頭の中で推理しながら綾野剛か松山ケンイチかと。でも違った
妻夫木とあおいちゃんは相手を疑い信用出来なかった事への悲しみと後悔の想い。あおいちゃんの泣きじゃくる演技が印象的。妻夫木も悲しむ顔がなんとも。渡辺謙はじめ他の俳優さんも素晴らしくよかった。ちょっとしか出ていなかった髙畑の演技も。
怒りの正体
レンタルDVDで鑑賞。
原作は未読。
千葉・東京・沖縄に現れた、経歴不詳の男。それぞれの場所で人間群像が展開される中、男と関わる人々の胸にとある疑惑が湧き上がる。この男は、逃亡中の殺人犯ではないか?
一度生じた疑惑は簡単に拭い去れるものではない。そうじゃないと思いたい。あなたのことを信じたい。だが、否応無しに膨らんでいく疑心によって、事態は破局へと向かう。
沖縄パートが印象的でした。本作がスクリーン・デビューとなった佐久本宝の演技が圧巻。演技派代表格の森山未來や若手の中でも繊細な演技を披露する広瀬すずに囲まれながら、負けず劣らずの存在感だと思いました。
3つのパートを交互に配しながら展開される濃密なドラマの中で、登場人物が心の中に抱えているものが次々と顕になっていきました。普段は決して表には出さないけれど、常に胸の内では黒く濁って燻って、どろりと滞留しているもの。
それは例えば、己の無力さだったり、周囲の人々への不信感や恨みだったり、世間への不満だったり、信じていたものから裏切られることだったり。様々な形をしている黒い感情たちは、やがて不甲斐なさや情けなさと結びついて、どうすることも出来ない怒りの奔流となっていくのではないか?
そしてそれは同時に、悲しみでもあるのかもしれない、と思いました。登場人物たちが抱える心情は、何かしら私自身にも当て嵌まるものがあって、自然と感情移入していました。
※修正(2024/05/10)
全218件中、1~20件目を表示