怒りのレビュー・感想・評価
全787件中、241~260件目を表示
考えさせられる映画
日本版バベル?
吉田修一はバベルを意識して小説書いたの?と疑いたくなるほど、印象が似ていた
ゆうつべにアップされてたのを観たんだけど、音量マックスでも半分程しか聞き取れない始末
それを差し引いても、高評価にはちょっと違和感がある
先ず、Wケンと宮崎あおいのエピソードは、大騒ぎして警察沙汰にする程の話にするほどの話なの?ってのが一つ
そんな事言ったら創作なんて出来ねーよ!って言われるかも知れないが、明らかに、現実に起きた事件から断片的に切り取って、継ぎはぎだらけのフランケンシュタインみたいな、事件と犯人創り出してるよね?
上手く説明できないけど、凄く違和感感じてしまう…。そのやり方ドーなのよ(実際の被害者が歴然と居るわけだから、その人達がこう言う描かれ方するのをどう感じるのか?不快に感じないのか?という疑問。俺はちょっと不快だったね)
二つめは、森山未來演じる犯人なんだけど、そんなに悪い奴には見えなかったんだけど…
最後の方、台詞ほとんど聞き取れなかったからかもしれないが、刺し殺される程の怒り買う事したの?って思った
俺の理解では、宮崎あおいと森山未來が演じた役は、何らかの障害を抱えた人と確信してるが、そう言うデリケートな部分を含む問題を描く、そもそもの小説の作法自体に大いに疑問を感じる
三つめは、余計な話だけど綾野剛演じる役の死は、取って付けた感しか感じなかった(ここも聞き取れないんで実際どうだかわからんけど)
でも、台詞ちゃんと聞き取れても高評価に転じはしないな。
怒り→狂気
渡辺謙の怒りは娘への世間の目、女性蔑視。
妻夫木聡、宮崎あおいの怒りは相手を信じきれなかった自分自身への怒り。綾野剛は信じてもらえてなかった怒りというより哀しみ。広瀬すずは…怒りというより、ただただ哀しくて辛くて悔しい。
3人の素性がわからない男。
犯人が誰なのか知りたくて凄く引き込まれた。
上手いと思った。
森山未來は他人から見下されての怒り…なんだけど
見下されても居ない友人が危険な目に遭っているのに助けず、むしろ一部始終を見て楽しむサイコパスだったのには愕然とした。本当の悪人って普段は善人を装っているものなのかも知れない。
引き込まれた
それでも、あなたを信じたい――
もうちょっと理由がほしい
話は全体的によかった。それぞれディープなところも触れ、信頼するをテーマにやってきた感じがする。
警察から電話がかかってきたり通報したりと犯人?と思わせる演出はいいと思う。でも犯人一人だけ特に疑われるような場面もなくあるとすれば唯一怒り狂ってる場面だけ。怒とかく理由もほしい。前殺した時は同情したからというはっきりした理由が描かれている。今回怒と書いたのは米兵が途中で逃げたからという理由でいいのかな?そこも曖昧。米兵の話が長すぎて肝心の犯人のオチが弱い。もうちょっとサイコパス?らしさを生かしたものにしてほしかった。
芯がない
市橋容疑者をモチーフにしたり、沖縄の米軍基地や米兵の婦女暴行を描いたりと、憤りを感じる実社会の事件や問題を要素に入れた「社会」映画なのか。
それとも、人を愛したり、信じたり、裏切られたりという「人間」映画なのか。
それともそのどちらもなのか。
本当に描きたかったのは後者だったのではないか。この素晴らしいキャストで、それに撤すれば本当に名作になり得ただろう。
しかしあろうことか、社会のデリケートな問題を中途半端に「消費」し、個々人の設定を脚本を裏付けとした演技ではなく「貫禄」でごまかしたことで、常に疑問がつきまとい、全く感情移入できない。
覚えた感動は、映画の中の人物ではなく、出演者に対してであり、残ったのは、無責任な消費に対する憤り。
それがこの映画が伝えたかった怒りなのだろうか。
素晴らしかった!
最高でした。吉田修一はやっぱり面白いし、イ・サンイル監督の演出も素晴らしいし、俳優さん全て凄まじかった。
小説読んでないけど、言いたい事伝えたい事全て完璧に映像化出来てるんじゃないかと思う。
俳優としては、特に宮崎あおいさんと森山未來さんが印象に残った。
宮崎あおいさんの頭の弱い感じと一途さ、森山未來さんの一見、達観した感じの良きお兄さんからのキレやすいキャラクターは作り物ではなく、こういう奴周りにいるわと身近に感じる事が出来た。
犯人が分かりそうで分からないカメラワークや演出も見事だったし、ラストの3つの舞台の畳み掛けもドキドキした。
海の青さも印象的だった。
相手に対しての怒りというより、何で信じれなかったのだろう、何で分かってあげられなかったのだろう、という内なる怒りは美しく力強くもあった。
役者と監督の渾身の作品
『悪人』もすばらしかったけど、個人的にはこっちが上。
小説が原作の場合、だいたい小説を上回ることはないけど、これは映画のほうが好き。
役者は本当に全員うまい。森山未來、綾野剛、宮崎あおいは特に良い。
一番信じたい人だから信じきれない、信じていたのに裏切られる、大なり小なり誰しもが経験していること。
田代が犯人じゃなかったシーン、ゆうまの泣きながら人混みを歩くシーンは実に泣ける。
広瀬すずは、それまでよかったが最後の海で叫ぶシーンだけ不満。泉の心の叫びはあんなもんじゃない。魂をかんじなかった。
とてもエネルギーのいる大作だけど、暫くしたら、もういちど観たい。
全787件中、241~260件目を表示