劇場版 媚空 ビクウ 劇場公開日 2015年11月14日
解説 雨宮慶太原作・監督の人気特撮アクション「牙狼 GARO」シリーズの一作で、2014年に放送されたテレビシリーズ「牙狼 GARO 魔戒ノ花」で活躍した闇斬師(やみぎりし)・媚空が主人公となる劇場版。テレビ版に引き続き、秋元才加が媚空役を務め、須賀健太、ミッキー・カーチスらが共演している。ある日、「魔戒法師のウサミが闇に堕ちているかどうか確かめよ」という指令を受けた媚空は、「入心の術」を用いてウサミの心の中=精神世界へと突入。そこでウサミの精神世界に異状を感じた媚空は、真相を突き止めるため、師匠である白海法師を訪ねる。
2015年製作/78分/G/日本 配給:東北新社
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト 全てのスタッフ・キャストを見る
2018年10月17日
iPhoneアプリから投稿
闇堕ちした騎士や法師を専門に倒す闇斬師ビクウの話。闇に触れ過ぎると闇に堕ちるという、ソウルジェム濁った魔法少女が魔女になるみたいな設定で話が進む。ビクウが殺した闇堕ち女法師の息子のダイチが自分も闇斬師になりたいからとお供する。 ミッキーカーチスから呪文を授かるシーンでビクウ腹筋&背筋丸出しになるんだけれど鍛えてる感すごい。この時の衣装というか入心状態の時の白いのがダンスの練習着みたい。谷間隠して腹筋隠さずなのかなんなのか違和感ある。通常モードのアーマーに乳首ついてるのなんでなんだ。第2形態に変身する時すごかった。 作品自体はとても良い。
2017年7月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
媚空はいつも凛としてかっこいい。 師匠と戦うシーンは、殴り合うのに防御が薄そうな姿だなと思ったけど鍛えられた肉体美は素敵でした。 入心の術の描写も面白かったですね。 特に代知の心の風景は綺麗だったなぁ、それだけピュアって事なんだと思います。 闇斬師は魔導力より肉弾戦が多いんですね。 あぁいうのも殺陣というのかな? 体幹が決まってて才加ちゃんの動きのキレが素敵でした。 やっぱり相当鍛えたんだろうな。 媚空は一見クールだけど冷たいわけじゃなく、ちゃんと情を持っている。 それでもやっぱり孤高の戦士なんだなと、ちょっと寂しいですね。 ザルバみたいな魔導具でも側にいると少しは柔らかくなるのかもしれない。 ラストはちょっと気になる終わり方でしたが、媚空は今後もみたいキャラクターですね。
2016年12月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
オカロは華も色気も無いからね。薄着でアクション頑張っていても、萌えないんだよね(^-^; 雨宮総監督はいつか予算たっぷりのメジャー映画撮ってほしいけど、これはVFXもアクションもいいんだけど、やっぱり主演女優が(^-^;でした。
2015年11月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
秋本才加が誰なのかも知りませんでした(^。^;)物語を映画だけで理解できない点が最近の日本映画の欠点だと思いますが、アクションシーンのCGは特に謎です。朝倉えりかが悪役として消されてしまいましたが、半端に残されて次回復活するんでしょうか?と出し惜しみ感があります。でもアクションがカッコいいので、このまま秋本才加も次回作では不自然さは解消されるでしょうか?なんというか完成品ではないですが、期待させるところがあるようです。
すべての映画レビューを見る(全9件)