劇場版 MOZUのレビュー・感想・評価
全190件中、121~140件目を表示
盛り沢山で…消化不良?
ストーリーがもりもりで時間内に終るのかと心配したくらい。良いところで「東や新谷」が登場して結果的に主人公たちを助けてくれるのでピンチからピンチへと流れていくパターンじゃないので安心して観た感じです。松坂桃李の演技は怖いくらい凄かった!最後の「大杉と明星」のかけあいはユニークで良かった。
良かったです!
期待外れ
なかなかの見応え
まずMOZUは地上波放送の
ファーストシーズンしか見ていなかった
のですがとても楽しめました!
もちろんよくわからないとこもありましたがあまり気にはなりません
MOZUらしいしっかりした
アクションとグロさを堪能!
途中
もしや途中できって2部に分ける気か?
と思うくらいテンポが良かったですね
ただオチがあっさりというわけでわなくどこかもやもやするそれこそMOZUらしいんですが見終わったあと胸糞もスッキリもなくでうーむと言った感じでした
もしかしたら
2部に分け他方が良かったのかも笑
待ちに待ったmozu!!
だけど、、、
今までの人物関係とかを忘れていたこともあるけど、展開も急に変わったりして、すごい頭を使った〜
これ、初めて見た人は絶対ちんぷんかんぷやったと思う。
たけしがダルマってゆうのもなんかしっくりこない。もっと闇っぽい適役いたと思うけどなー。ってゆーか今まで散々びびらせてきてここまで引っ張ってきたダルマの正体を、予告CMでバラすってどゆこと?笑
そして、そのずーっと今まで積み重ねてきた話を、最後2時間でまとめるってことに無理があるね。消化不良すぎるーー!!
でもしかし、東といい、桃李くんといい、ぶっ飛んだ狂いっぷりは凄いよかった!東は思わず笑ってしまったし、桃李くんはそのブルーの髪の毛とか、なんかもう色々雰囲気素晴らしかった。倉木はラストで、多分、mozuで初めて笑ってて、こっちまで微笑んでしまった。
何と言っても残念なのは、新谷の出番が非常に少なかったこと(T ^ T)スピンオフで新谷やってほしー
よかった!面白かった!(°∀°)
よくも悪くも予想を裏切らず…
う、うーん。。。
雑
MOZUの世界観そのものが雑な構造で成り立っているせいか、謎だらけのドラマ版の序盤は引き込まれるものの、ストーリーが進んで真相が明らかになるにつれて、その雑さが目立つ……。その欠点が劇場版でいちばん大きくなったのかな、と。
まあ、そのあたりをつっこみながら観るのもいいし、役者の怪演を楽しむもいいし、良くも悪くもファン向けですね。
倉木(西島秀俊)は相変わらずの不死身っぷりだし、東(長谷川博己)の狂気は見ていて楽しいし。それにしても新谷兄(池松壮亮)の行動原理がさっぱり意味不明すぎる。
悪くはないが、少し残念
こー来ましたか。
これは想定以上
残念な気がした
3部作ぐらいにしてもよかったのでは…
予想以上に笑えた
考えてみれば、確かに、ドラマのときから笑える要素はたくさんあった。しかしそれは、狙いとは違った失笑的なものとの認識であったが、完結を迎えたこの映画を見て、もしかしてこれらは確信的に作られたエンターテイメントなのではと思い直している。そうなると、もしかしたらこれは革新的な映画と言えるのかもしれない。
展開があまりに突拍子過ぎて、シリアスな刑事ものとは程遠いなぁーと思って見ていた。それもそのはず、ストーリーなんて二の次のアクション映画であり、しかも、濃いキャラ満載で爆笑の連続、すばらしい!素晴らしいよ松坂桃李!殺しっぷりも殺されっぷりも!!
ただ、西島秀俊だけはちゃんとアクション映画としての評価をしてあげないと可哀想かなと思う。確かにあのゴリゴリに作り過ぎた演技には、常に笑ってしまうけれども、普通であれば2、3回は死んでいるであろうシーンを無事(?)演じきっていることに、ホントお疲れさま!と頭を下げたくなります。どうどうたる代表作ですね。
あまりに生々しい血や殺戮が多いだけに正当な評価はされにくいかもしれないけれども、かなり斬新でしっかりと評価されるべき映画だと思います。
全190件中、121~140件目を表示