「何故こんなにモヤモヤするのか考えてみました」トイ・ストーリー4 しーぷまんさんの映画レビュー(感想・評価)
何故こんなにモヤモヤするのか考えてみました
期待に胸躍らせて映画館に行きましたが、
期待したものでは無かった、というのが率直な意見です。
それで何でこんなにこの作品に好印象を持てないのか、
考えてみました。
1.前作からのボニーの言動の齟齬
まず一番最初に皆さんが「えぇ!?」となったところかと思います。
前作のウッディ達の持ち主であるアンディが、ボニーちゃんに託した時、何と言ったでしょうか?
思い出して下さい。
その言葉をボニーは忘れてしまったようです。
それだけならまだ良かったのですが、
「なぜアンディの想いを踏みにじるような事をしてしまったのか、あの言葉を忘れてしまったのか」
その経緯が描かれない為、唐突に感じました。
また、この描写と似たような光景は前作「3」にも見られましたが、
「アンディが成長したから」
「それでも大事に取っておきたいという意志が見られたから」
という理由が丁寧に描かれており、
だから我々も納得できる展開だったんだと思います。
今作はボニーのおもちゃに対する心身の成長や変化があまり描かれないので、
「貰って間も無く約束を反故にした」
でも説明がつく描写になっています。
また、中盤〜終盤にかけてのギャビー・ギャビーとある子供の関係のくだり、あの子なんて前作の基準からすれば完全に悪い子ですよね?
今作はおもちゃで遊ぶ子供の描き方がネガティブなものが多く、
子供の頃楽しくおもちゃで遊んでいた自分としては、
かなり感情移入しづらかったです。
というより辛かったです。
2.「おもちゃ」としてのテーマが薄い
前作までは「おもちゃの幸せ」というテーマが描かれていましたが、それは同時に「我々がおもちゃとどう向き合うべきか」を問われていたと思います。
だからこそ「おもちゃが生きている」という設定に自然と感情移入出来たのだと思います。
それが今作ではどうでしょう?
冒頭ではまるで彼らは役者で、
人気商売でもしているかのような描き方です。
(そして落ちぶれた元スターのウッディ)
そして中盤から登場したボーは、
まるで「私達は人の手を離れる事で幸せを得られる」というメッセージを体現しているように感じます。
さらに最後のウッディの決断。
コレでは「おもちゃの話(トイ・ストーリー)」では無く、奴隷解放や脱獄物といった「人間の話」になってしまいました。
また、「おもちゃも人を選ぶ権利があるんだ」という見え方です。
これだと前作までの話を覆したと言われてもおかしくないでしょう。
もちろん、良いところもありました。
まずは技術の進歩。
ピクサーはモノの表現というのがすごくリアルで、
そしてそれが新しい作品を世に出す度にどんどん進化していく。
今作にもそれが見て取れました。
そして新しいキャラを演じたキャストの方たち。
私は吹き替えでしか見られませんでしたが、
少なくとも今作のキーマンとなるフォーキーを演じた竜星涼さん、ダッキーとバニー役のチョコレートプラネットのお二人の演技は「声優が本業じゃない」という事が感じられない程でした。
(ギャビー・ギャビーは……まぁ、うん……)
という事で、
私にはこの作品は見ててあまり好感は持てませんでした。