「最高のラスト。訝しい道中。」トイ・ストーリー4 はてんこさんの映画レビュー(感想・評価)
最高のラスト。訝しい道中。
非常にレビューの難しい作品となった。
前作トイストーリー3はディズニー作品の集大成、今までのあらゆる作品の中で最高傑作といっても過言ではない出来だった。(もちろん1.2ありきで。)
その続編という事で不安と期待とが入り混じった中鑑賞したが、全体を総括して言葉に直すとすれば、監督の意図も裏切りも理解はできるが、もう少し視聴者にも歩み寄って欲しかった。
というのが率直なところだ。
様々な人が言うように、これまでのトイストーリーの根幹を揺らがすテーマのもと製作された今作は、視聴者が求めたトイストーリーとは異なるものとなった。別にこの意図は理解できるし、悪いとは言わない。むしろ、今までのトイストーリーに甘んじる事をせず挑戦的な態度でこの作品に望んだ製作陣は素晴らしいと思う。
ところが、やり方が視聴者を置いてけぼりにしすぎた。
オモチャの生き方として、"子供と遊ぶ事が至上"なのではなく、別の生き方もあると言う問題提起は素晴らしく、それを今作では、ギャビー・ギャビーとボー・ピープとの対比の中で描いたわけだが、作中でギャビー・ギャビーの方を掘り下げてしまったのがまずい。
彼女の求めるものと彼女の得る幸せは今まで1.2.3の中で既にさんざ語られてきたものなので、はっきり言ってそれほど深く描く必要はない。むしろ、新しい生き方を提示するボー・ピープの方をこそ掘り下げるべきだった。
今作の主人公は誰かという問いに対し、私はギャビー・ギャビーだと答える。
作中のどのキャラクターよりも、彼女が一番陶酔し、葛藤し、絶望し、幸福を感じる。
が、彼女が今作でそんなに深く描かれる必要はあまりない。故に、物語全体的に興味を欠いた。
もちろん主人公はウッディなわけだが、正直、彼が最後にボー側へと行くのはあまりに唐突だったし、考えを変えるまでのプロセスが弱い。
1.2.3と貫いてきた信念を変化させるのであれば、そこをこそ丁寧に、かつ感情的に衝撃的に描かれなければならない。それをする為には、新しい価値観のボーに対し、今までの価値観の代表として、新キャラのギャビーでなく、長年の友であるバズを立てるべきだったように思う。
そうすれば、新しい価値観(ボー)を選ぶ事がバズとの別れと直結し感情的な要素にもなり得たし、彼らの絡み自体も増えただろう。(視聴者はバズとウッディが見たい)
"恋愛か友情か"という要素が邪魔だったのだとすれば、バズの立ち位置にはジェシーandブルズアイがいてもいい。勿論スリンキー、レックス、ハム、ポテトヘッドでも。
とにかく、既存のキャラクターの活躍というか、今作での役割をもうしこし与えた方が視聴者を置いてけぼりにせずにすんだのではないだろうか。
とはいえ、ラスト付近の、迷子の子供がギャビーを抱えて「Can you help "us"」と助けを求めるシーンは、それまでのギャビーの描写が緻密だった為に非常に心が綻んだ。今作で一番心が動いた場面だ。(吹き替えで"私たちを助けてください"と直訳してたのは残念だった)。
バズとの別れのシーンについて、少しあっさり過ぎたように思う。
特に多くを語り合うわけでなく、ただ抱き合う事で別れる二人。この別れ方自体は素晴らしい。1.2.3で起きた出来事をどんな言葉でまとめても稚拙になるし、言葉にならない言葉として、抱き合う、見つめ合うというボディランゲージを駆使できるのは映像作品の強みだ。
けれど、バズとの別れをそうするなら、その他のキャラクター、例えばジェシーやスリンキー、レックス達とは言葉を長めに交わすべきだった。
一人一人とのお別れシーンを作れというわけではない。ただ、しつこいくらいに既存のキャラと別れを惜しませた後、いよいよバズとの別れだ!と持ち上げておいてから、ただ黙って抱き合うだけ。とした方が、より考えさせられる場面となっただろう。
加え、そのシーンで、1の時にも流れたランディ・ニューマンの楽曲を少しアレンジして流したりなんかすれば、かなり心揺れるシーンとなったはずだ。
途中降板となってしまった名監督ジョン・ラセターはこういう粋な演出に長けていた。
作品全体のテーマ、フォーキーの存在やボー・ピープの役割は良かった。そしてラストをあの形にするのも作品全体のレベルを押し上げたと思う。
が、あのラストに至るまでに既存キャラをうまく絡められず、新キャラにその役を担わせ、トイストーリーファンを置き去りにする形となった事が残念だった。やはり、ジョン・ラセター監督が途中降板となってしまった事が、既存キャラを扱いにくくさせてしまったのだろうか。