劇場公開日 2015年8月22日

  • 予告編を見る

ナイトクローラーのレビュー・感想・評価

全273件中、141~160件目を表示

4.0引き込まれる…

2016年3月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何と言ってもジェイクの演技。
初っ端のクソ男感からラストにかけての狂気染みた"プロ"感。
食い入る様に見てしまいました。
いやいやいや。時間を忘れて見てしまった…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スパイク

3.0ジェイクかなり良かった!

2016年3月23日
iPhoneアプリから投稿

スクープを貪欲までに欲しがるパパラッチが境界線を越える、そのいやらしさと危なっかしい野心を併せ持つ主人公を演じたジェイク・ギレンホールが何ともセクシーでした!
それだけでも観た価値ありました。

彼は報道に情熱がなく、自分が注目されふこととその報酬にしか興味がない故に何度も境界線を越える。
それが大スクープとして囃し立てられる。運が良かっただけなのに。

報道に必要な情熱と1歩戻る姿勢を知らない「パパラッチ」(しかも出稼ぎ)の横行を皮肉っているのかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hina hina

3.5メディアリテラシー

2016年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

わたしどんだけ早稲田松竹好きなんやろw

最近、悲しい理由により週末時間が出来たので(泣)、映画ばっかり観てる。
でもこれは、土曜の夜に1人で見るもんじゃなかったわぁw

殺害現場や事故現場、それを報道するべきテレビ。
ただその最中で、一早く「数字の取れる」「刺激的な」=「高く売れる」映像だけを追い求めるパパラッチ。
それはどんどんエスカレートし、
主人公は次第に、より刺激のある現場を演出することに固執していくことになる。
倫理観などとっくに捨て、仲間の死も厭わない。。。

観ていて、人間の狂気の部分がどんどん浮き彫りにされて
かなり強くなった…

大学で学んだ「メディアリテラシー」という言葉を、強く思い出すことになった。

世の中、何が本当かなんて真実を知っている人にしかわからない。
自分の目で観て、耳で聞いて、味わって実感して、本当に信じられるものを選択したり決断したりして行こう、と強く感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃんちゅう

2.5レネルッソ

2016年3月20日
iPhoneアプリから投稿

ジェイクギレンホールが怖いやつで素晴らしい。ケチな銅線泥棒をしてたIQ高い青年が、コルナゴの自転車をパクって買ったホームビデオカメラと無線機を片手に事件事故現場パパラッチになって、自分を売り込んで、相手と交渉して、ちゃんとカメラや報道のことを勉強して、どんどんスクープをものにしていって、赤いマスタング買って夜のLAをネタを探して縦横無尽に走り回る。レネルッソ口説いたり、狂い方というか歪み方がリアルで怖い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
pigeyes

4.0全ては金の為でも

2016年3月10日
iPhoneアプリから投稿

こらっルイス君ちょっとは反省しなさいよ!あんたがやってること全部罪だよ!
あとニーナさんもルイスに染まるんじゃないよ!
ルイスの行動と固定観念は常識を超えていました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アトレイル

4.03.9

2016年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

恐ろしいほどリアルな映画だった。主人公の冷酷さはわかるが、特ダネを撮っているときの興奮とかになぜか共感というか、いいぞと言ってしまうようなことがあった。
いわゆる、良心の呵責などないパパラッチが一線を越えてしまうといった物語だが、そういった視聴率至上主義とか以上に感じるものがあった。人間の欲望の果てしなさや心のもろさとかいろいろ考えさせられる。
最後主人公が「人の破滅に現れ、カメラを回す。それが俺の仕事だ」と言っていたが、少し考えれば本質がずれていることが容易に分かる。一瞬でも納得してしまったことが、この映画のリアリティをよく示していると思う。
マスゴミの実態と本質が見えた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
onaka

4.0134-10

2016年3月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

彼の天職でしょうなぁ。彼は悪いヤツです笑 飽きずに気持ちよくみれました。良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もやし

4.0よくやるなあ

2016年3月3日
iPhoneアプリから投稿

って思ってしまう。
こういうのって、ギャンブルみたいな依存があると思う。パパラッチをして番組と取引して報酬を得る。このスリルがやめられなくなってしまうのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかひろ

3.5イカレてる

2016年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジェイクギレンホールの演技がすごい、完全にイカレてる、あそこまで仕事に忠実だと逆にすごいと思う
初めはそうでもないのにだんだんと恐ろしくなる姿も怖かった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ファイヤー

4.0人間ここまでできるのか…

2016年2月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いや凄かった
評判で衝撃だったとかあったから期待してたら、そうでもなくて、こんなもんか〜と思ってたら、ラストにトドメさされた感じ。本当に簡単に言うと、人間にとって何が大事なのか。人間性を失ってまで、得たいもの得るべきものって何なのかってこと。
実話かと思うくらいのリアリティだった。タクシードライバー彷彿とさせられたけど、あのドライバーとは違う孤独を抱えてる。何かにこれはサクセスストーリーって書いてあって気づかされたけど、そうかこれはハッピーエンドなんだ…って妙に怖くなった。

ジェイクギレンホール、素晴らしい。痩せてて、でもかっこよくなってた。複製された男の時のボサッとした感じとはまた違う一面。あの目から感じる狂気は凄い。ライバルのカメラマンとの無言の睨み合いは本当に鳥肌がたった。歴代名シーンの1つになった。プロデューサーに畳み掛けるように懇々と喋るシーンも、圧倒される。

主役、脚本、監督、全てに拍手。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
JYARI

4.0みんな少しずつ歪んでいるのかも

2016年2月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公は金や自尊心のため、合理的だが他人を試みず突き進む男で、完全にサイコパス。他人の不幸を追いかけるカメラマン、視聴率を重視するテレビ局、刺激を求める視聴者、凶悪な犯罪者たち…。みんな少しずつ歪んでいるのかもしれない。グロいシーンも有るし、ラストも後味は悪い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
有無

4.0心臓に悪いが面白い。

2016年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

予告がとてもユニークだったので、気になって見てみました。パパラッチのリアルな生活が垣間見える作品です(涙)人間のエグい部分がよくわかります。が、ゆえに面白い。ハマる人にはハマる作品といえましょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NANA

4.0私たちがテレビで見ている身の毛がよだつほどのスクープ。「どんな人が...

2016年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

私たちがテレビで見ている身の毛がよだつほどのスクープ。「どんな人が撮っているのか?」なんて気にしたことはなかった。
だが、いざ考えてみると恐怖の現場をカメラ片手に走れる人物は″何か普通ではない″のは確かだ。
この映画はその「何か」がわかり、知ったらこの後から見るスクープ映像は気持ちよく見れないかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ユージン

3.5予告の通り。。

2016年2月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
やすやす

4.0胸糞悪い

2016年2月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

胸糞悪いが痛快。主人公の狂気に緊張し、興奮した。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
鍵泥棒

4.5スリリングがたまらない!

2016年2月17日
PCから投稿

楽しい

怖い

興奮

予測を越えるジェイクの暴走がたまらなく楽しかった。
もっとシャレにならないところまでエスカレートしてほしい気分にもなった。続編希望。日本にもこんな映画があったらな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
風輪

3.5ニュースは作られる。

2016年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ジェイクギレンホールは裏切らない!
二枚目も出来るし気持ちの悪い性格のねじ曲がった男も出来るし期待を裏切らなかった。
なんとも不気味で気持ちの悪い野心家を魅力的に演じてて、感情移入こそ出来なかったけど、こんな奴嫌だなぁ、鬱陶しいなぁといつの間にかコイツが次に何をしでかすのかドキドキしながら見た。
1人のその日暮しの何も持たない男がなりふり構わず成り上がっていくと同時に、真実を隠して視聴者が食いつきそうな物にニュースは作り変えられてるという側面と、自分を優位に、如何に自分を大きく見せて人より上に立つかという交渉術も見応えがあった。
何も持ってない若者が一つのテレビ局を動かすほどに成り上がるのは一見清々しいように思うけど、その手段と、どこまで自分の手の内にニュースを作り上げてたのか、ラストの犯人が何故ジェイクギレンホールを目視して撃たなかったのか…死人に口無し考えるとゾッとする。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
奥嶋ひろまさ

4.0悪魔の所業

2016年2月14日
iPhoneアプリから投稿

報道のあり方を映し出している傑作

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カラフル

4.5予想外に面白い!狂気の人

2016年2月13日
iPhoneアプリから投稿

狂気のカメラマン。しかし、それは視聴者側が見たいもの、聞きたいことにしか目を向けないということへの皮肉とも言える。犯罪が過激であればあるほど、視聴率が上がる。
そういう我々が彼を非難するのは滑稽なことなのかもしれない。もしかすると主人公は、そうした罪の意識のないが醜悪な視聴者側を嘲笑っているのかもしれない。
事故現場や殺人現場を撮影し、自分の撮影したいように取るために真実を隠し、警察も手玉にとる。死者が出ようが一向に構わない、犯罪を伝える仕事だが、それ自体が最も醜悪な犯罪を犯しているという。狂気に満ちたメディアの裏側として描かれる。

主人公は、終始、イカれてる感が漂う。目的のためには手段を選ばない。人間のことがわからないのが、人間嫌いからくるものだったらどうする?と相棒にも言ってたのが印象的。
ピカレスク映画といっていいでしょう。最高の出来です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
夢見る電気羊

4.0ゲス野郎め

2016年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画としては評価するが、勧善懲悪が好きな俺は、結局ゲスが生き残る映画は、虫酸がはしる。
ジェイクもマスゴミもクズ過ぎるぜ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のりすけぇ
PR U-NEXTで本編を観る