劇場公開日 2015年2月21日

  • 予告編を見る

「無人機攻撃は…」アメリカン・スナイパー 元無音声8mmマニアさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0無人機攻撃は…

2015年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

※別のログイン名で投稿していた物を再投稿です。

この映画は地上戦での戦闘をリアルに描いた映画だったけど1回だけAH-1Sの対地ミサイルが出てくる。

現在、IS国に対する空爆を行っているようだが無人機攻撃は人を殺している実感が薄すぎるのでは無いか?

で、何が正義か? 大切な人の命を守るのが大事なのか? それは向こう側の敵も同じ事だろう。
テクノロジーの強い方ほど正義があるのか? と。

この映画レビューで多くの方が書いているように現実画像であるエンド・ロールで主人公を英雄視するのは、大戦で敗戦を経験した我々日本人に違和感を持つのでは無いか? と。
2個の原爆を落とされ、テクノロジーの勝利に負かされた我々は、福島第一原発事故でも夢のエネルギーと騙され、放射能汚染を被った。

でも、世界最強の帝国に刃向かえないのも事実だと思うけど。

元無音声8mmマニア