ワイルド・スピード SKY MISSIONのレビュー・感想・評価
全431件中、121~140件目を表示
最高傑作です
従来のカーレース映画ではなくただのアクション映画になってしまったという批判的な意見もありましたが、私は間違いなくシリーズの中でも最高傑作で、映画史にも残る名作だと思います。そしてシリーズを通して観ていて良かったと思える内容になっています。相変わらずカーアクションのシーンはぶっ飛んでいますが、飛行機から車を飛ばしたり、ビルからビルへ車で飛び移ったり、ロスの街全体を使って敵と攻防を繰り広げたり、様々な手法で終始飽きることなく楽しませてくれました。敵役もジェイソンステイサムという超大物が、シリーズ最強の敵として立ちはだかり、作品の中で大きな役割を果たしています。他にも様々な人物が登場し、ストーリーを面白くしています。戦いを終えた後の浜辺のシーンからラストのドライブのシーンまでは、1から観ていた人は非常に感慨深くなると思いますし、ポールの死が本当に残念でなりません。ポールのさよならも言わずに行ってしまうのかと言うセリフもとても重たく響いてきます。彼は共演者やこの映画を観た人の心の中にずっと生き続けると思います。だからさよならは言わなくてもいいのです。こんな素晴らしい映画をこの世にもたらして、多くの人を楽しませてくれていることに感謝をしたいと思います。
ポール・ウォーカーの遺作であることが、何よりも悲しいです。
ワイルド・スピードは注目される前の第一作から全てチェックしていますが、今回もぶっ飛んだ作品でした。
まぁ往々にして続編、続編とくると「何だかんだ一作目が一番面白かったよね」となりがちですが、ワイルド・スピードの場合はどうでしょうか?
個人的に車好きなので、上記のとおり第一作目が車中心の脚本、演出だったので一番好きです。
ただ、回を重ねるごとに万人受けするような内容になってきて、アクションシーンも多いですし、ド派手な演出もあるし、しっかり見入れると思います。
今回は副題の「スカイ・ミッション」とあるとおり、空を飛んじゃってましたね。
まぁちょっと現実からはかけ離れたスタントになってたと思いますが…でもワイルド・スピードなら、それも面白みの一つだとも思うところです。
ポール・ウォーカーがこのワイルド・スピードを見始めてから好きになり、チェックするようになりましたが、回を重ねるごとに演技が上手になりましたね。烏滸がましいですけどm(_ _)m
亡くなられたのは非常に残念で、悲しい出来事でした。ご冥福をお祈りいたします。
さて、これからポール・ウォーカー不在のなかワイルド・スピードはどの様になるのか、楽しみにしたいと思います。
もう涙が止まらない
まずこの作品はポールウォーカーの遺作です。
彼の大ファンだっただけに事故のニュースに茫然自失になったことは記憶に新しく大変残念です。
本編はしっかりパワーアップしており安心?して楽しめます。
「まじかよ(笑」となるアクションもたっぷり無駄なストーリーで
暇な時間もなくガンガン話が進み、あっというまにエンディングを迎えます。
ラストに過去作品のポールの映像がフラッシュバックのように流れ、
「for paul」となります。
涙が止まりません。
嗚咽が止まりません。
言葉が出ません。
映画俳優の遺作でここまで泣いてしまったのは初めてでした。
私も心の中では家族です。ご冥福をお祈りします。
ミシェル
スカイミッションなだけに、飛びまくり! ありえんやろ!ってシーンだ...
ラストがたまらない
ラストシーンが‼︎
ポールに捧ぐ…
残念ながらこの映画の撮影途中に、
ポール.ウォーカーは不慮の事故にあい
永眠されました。
もうこのメンバーでは
観れません…残念でなりません。
ジェイソンステイサムも
良かったですよ!
最高の仲間!だからこそ
この映画があったんですね。
仲間、友情…
本当にどこに居てもfamilyなんですね。
悲しくって涙が止まりません。
大好きな映画でシリーズ欠かさず観てました。
車空飛ぶのかよー‼︎
ありえねぇー‼︎なんて思った私が
馬鹿だったぁぁ‼︎←
と思うくらい、ラストシーンに
持っていかれました。本当に!
最後で全てが救われた
正直作品自体は、昔車泥棒をやってた者の作品とは思えない程
スケールが大きくなっていて、
有名俳優や綺麗な女性、かっこいい車を惜しげもなく
戦わせ破壊するダイナミックアクションという大味
しかし、シリーズ通して観てきた人間からすると
懐かしささえ感じるような作品
その中で一番重要とも言える一人が
この世を去った。
その彼のために捧げられた鎮魂作とも位置づけられる
彼がいかに愛されたか、
最後のワンシーンがすべてを物語っている。
涙なしでは見れない
全431件中、121~140件目を表示