あと1センチの恋

劇場公開日:

あと1センチの恋

解説・あらすじ

「P.S.アイラヴユー」の原作者セシリア・アハーンの小説「愛は虹の向こうに」をもとに、幼なじみの男女の12年間にわたるすれ違いの恋を描いたラブストーリー。イギリスの田舎町で6歳の時から一緒に過ごしてきたロージーとアレックス。友だち以上、恋人未満の関係である彼らは、一緒に故郷を離れてアメリカの大学に進学することを約束していた。しかしロージーが同じクラスの青年の子どもを身ごもったため地元に残ることになり、アレックスは単身アメリカへ。互いへの気持ちを素直に伝えられないまま別々の人生を歩むことになった2人は、運命のいたずらに翻弄されながら近づいたり離れたりを繰り返していく。ロージー役を「白雪姫と鏡の女王」のリリー・コリンズ、アレックス役を「スノーホワイト」のサム・クラフリンがそれぞれ演じた。

2014年製作/103分/PG12/ドイツ・イギリス合作
原題または英題:Love, Rosie
配給:ファントム・フィルム
劇場公開日:2014年12月13日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7

(C)2014 CONSTANTIN FILM PRODUKTION GMBH

映画レビュー

4.5計画通りにいかないのが人生

2025年4月14日
iPhoneアプリから投稿

この映画、前からお気に入りの作品で今回久しぶりに見ました!
単純にラブストーリーとして楽しんでたけど、
大人になってから見返してみると、また結構印象が変わるなぁ…
中高生の時に初めて見て、主人公が序盤で妊娠しちゃうっていう当時の私からしたらなんともまあ衝撃的な展開

主演の2人がとっても素敵で大好きなんですが、
2人とも妙に吸い込まれるような魅力があるんですよね。
演技もすごいナチュラルで一気に引き込まれます…

音楽も凄く良いし映像の撮り方とかも凄く綺麗でキュンキュンします…
テンポは結構どんどん進んでいくけど、心情だったり細かい部分が丁寧に作られててかなりリアル…
すれ違いが本当に本当にもどかしいけど、なんだか納得してしまうすれ違いというか…
大人になって見るとなんだかより理解が深まった気がする…(語彙力)

人生って、恋愛って、本当タイミングだよなっていうのを改めて感じる…
計画通りになんて全然いかないし、本当に思い通りに、計画通りに行ってる人のが少ないんじゃないかなって思う今日この頃。

「あの時、こうしてれば…」「あの人にこう伝えてたらどうなってたかな…」
ぐるぐる考えてしまうようなことばっかりだけど、
それが人生!

人同士もお互いにいつも同じテンション、温度でいられるわけでもないし、その時その人の環境とか状況で付き合い方も考え方も変わる。友達でもそうですけど

ちょっとした出来事で一生仲良くなったり、全然連絡も取らなくなったりする

結婚式のロージーのスピーチはまじで名シーン…

グレッグ?クソ野郎だけど薄々愛されてないって感じてて寂しかったのかな〜なんて思ったり…

ロージーを取り巻く人達も皆優しくて好き

最後は何回見てもつい、うおぉおおおおお!!てなってしまいます

邦題が本当に良さをぶち壊してるのだけが残念!
(とりあえずなんでも“〜の恋”ってつけるのやめろ!!!)

「love,rosie」本当はめちゃくちゃ暖かみのある題名なのに!!

邦題ダッセェ…!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たきも

3.0ハッピーエンドだが

2025年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たな

幼馴染の二人が何度もすれ違いながら紆余曲折の果てに娘にも祝福されな...

2025年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幼馴染の二人が何度もすれ違いながら紆余曲折の果てに娘にも祝福されながら結ばれる。英国作品らしい皮肉の効いた作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栄光の孤立

4.0見ている間はどっぷりはまった! すれ違いを題材にした作品は、 恋愛...

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿

見ている間はどっぷりはまった!

すれ違いを題材にした作品は、
恋愛でもそうじゃなくても大好物です

最後はこうならない方が、
作品として余韻が残ったと思う
その方がもっと好きだったが

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jung