セッションのレビュー・感想・評価
全860件中、661~680件目を表示
圧倒的
常人には理解できない程の
命懸けの情熱に震えました。
こんな人生を歩みたい!
対象は人それぞれだと思いますが、
結果墜ちたとしても後悔しないくらい
懸けられるものをみつけた人生は
間違いなく最高ですね。
何かに懸けてる人・それに憧れてる人には
確実に響く映画だと思います。
逆に安定・安寧が至上の価値観とは
相容れないでしょうね。
私はかなりハマりました。
自分の映画ベスト3に加えます。
音楽家同士の黒い部分
この映画は、音楽家を描いています。
常に周りと協調を求めようとする人には、とんでもないくず二人の意地の張り合いの映画に見えると思います。
ジャズとか、ロックとかクラシックとか関係なく、常に自分のアイデンティティを求める性
観客に夢をとか感動とか、言いながら自分を表現することで自分の存在価値を他人に認めさせようとする演奏家の暗い部分を描き出した。初めての映画だと思います。
最後の演奏の時、観客の姿は全く出てきません、観客は映画を見ている自分たちなのだと思います。
最後の壮大な意趣返しと、意地の張り合い。それを見せられる観客。
でも、息をするのを忘れるぐらい見入りませんでしたか?
これこそが、この映画の描く音楽家の正体。感動をあたえる音楽家のエゴイズム。
大事なのは自己のアイデンティティであり、そのためには周りのことは二の次
そして自己の鍛錬などはやって当然、自身が楽をして周りを利用するのではなく。
周りのことなど考えていないという音楽家の本音を描いていると思います。
この映画は、ジャズを50年聞いていても、聞く側だったらわからない。
演奏家、パフォーマーとして人前に出れば気がつく部分が多いと思う。
騒ぐ程ではない
話題になりすぎて、また評判も良く期待していたが、ハードルが上がってしまって楽しめなかった感はある。
音楽ものなので演奏シーンはPVみたいにテンポ良くて、編集頑張ったなーって感じ。
J.K.シモンズの圧倒的な存在感と演技、そしてジャズアンサンブルの美しく、時に凄まじい旋律が映画の骨組み。
ジャズの世界の人が怒ってるらしいけど、怒るほどか?
ハートマン軍曹みたいだとか言うけど、そこまででもない。鬼気迫るってよりは、熟練の演技。
オチは伏線を回収してスッキリ終わる心地よさがある。物語で唯一爽快なシーン。
個人的にはもっと鬼教授の人間性を掘り下げてくれないと、ただのチンケなクソ野郎にしか思えなかった。
主人公も根暗だから、物語全体がとにかく暗い。最後のシーンは秀逸だけど、ちょっと置いてかれた感が…。分かるけど、なんかハネなかった。
色々とボチボチ楽しめるけど、ボチボチでんなで終わった。
邦題はセッション、現代はWHIPLASH
原題の方がしっくり来る。
最後がアツイ
結構CMとかであらすじだいたい把握できるけど、最後あたりで色々内容が盛り上がってくる。
オーケストラの面々がかっこいい。
海外の人がやると様になるなーと思った!
最後のなめんなよ感がよかった。
自分にはあんなことできないからスカッとした。
パフォーマンス自体も良かったな。
見終わった後にもう一回最後の部分だけみたいと思った。
音楽に詳しい人が観たら、批判とか出るのかもしれないけど、自分は良かった。
主人公はなーんか好きなタイプじゃないけど(笑)
教官の演技うますぎ。
しわ一つが演技の一部に感じた。
年齢もあると思うけど、人間的に深い演技。
フレッチャーとアンドリューが最後の通じ合った 微笑で終了って。確か...
フレッチャーとアンドリューが最後の通じ合った 微笑で終了って。確かにこれは映画館で観るべき映画だ。
ジャズテンポとかその迫力とか凄かったけど。最後のアンドリューの独奏は流れはあったけどありなのか?とちょっと不思議な感じが。
映画館で観るべき凄い映画なのは確かだがカタルシスはないかな。
文句なく面白い映画(≧∇≦)
歌舞伎町の東宝シネマズで鑑賞しました。
ストーリーは一流ドラマーを目指す男の子と大学の教授でバンドの指導者とのまさにタイトル通り、セッションの物語。
ドキドキするシーンも多数ありますが、最後はある意味感動でした。
ドラムのシーンが多いためセリフ少なめだけど、ドラムシーンの圧倒的なパワーはしばらく放心状態に陥ります。
絶対に映画館で見て欲しい映画♪( ´▽`)
いや〜音響最高の歌舞伎町東宝シネマズで見れて良かった!
天才が描く狂人と狂人の戦い
なんじゃこりゃあ!慣用表現じゃなく本当の意味で開いた口が塞がらないクライマックス!「偉大さ」のみに妄執する二人の狂人の戦いが遂に悪魔的な領域に足を踏み入れる瞬間の映画的としか言いようがないカタルシス!デイミアン・チャゼルこれまたとんでもない天才が現れたなあ…
演技と演奏の身体性をまざまざと見せつけられた。凄過ぎる…
本作の映画作品としての強度みたいなものは今年断トツ。梶原一騎原作か?と思うぐらいにスポ根漫画的な展開からあのクライマックス。この抗い難い高揚感を「ハッタリかましてるだけ」とか「音楽を侮辱してる」とかって切り捨てることは俺にはできない。まあ簡単に言うと死ぬほど面白い!
常に緊張感を保ち続ける編集も見事。まさに作品そのもののテンポに身を任せるしかない
圧倒的な熱量
彼らが音楽家として正しいかどうかなんて、そんなことはどうでもよくなる。
その圧倒的な熱量をただ感じるだけでいい。
そこにあるのは狂おしいほどの情熱。所謂狂気だ。
彼らが見てるものを私は見たことがないしこれから先も見ることはないが、
それを見ていた彼らの姿だけはしっかりと焼き付いてしまった。
この作品を観るとき、何も考える必要はない。いや、考える余裕などない。
その熱量に圧倒されるだけだ。
その熱量を感じたいがために、劇場で2度観た。
そしてきっと、また観たくなる。
とても疲れる映画だ、いい意味で。
ずりぃよ。。
すげぇ良いじゃん。最後の最後まで全然油断させてくれねぇし。予想しては裏切られ、期待しては裏切られ。。
おぞましいほどの熱量と血と汗。
画面の迫力の怒涛の連続に何回も圧倒され続けて観客はエンドロールを見ながらため息を一つついて、心の中で拍手を送る。
善人であれ悪人であれ、偉大な人間の影響力は否応にも波及する。
筋肉
見終わった人達が口々に「凄かった…」と疲弊してた。たしかにこの映画には「面白い」という表現は似合わないかもしれない。見ていると身体中の筋肉が徐々にギュ…と縮まっていく。いやぁ…凄かったぁ……そして疲れた……。
最高すぎる!!
最高、超絶最高でした・・・・!!
初盤のこれから華々しい将来を期待して気持ちが高揚する表情からの、今までの自信を完膚無きまでに叩きのめされて地獄に突き落とされ、感情をコントロールできなくなるまで追い込まれる窒息しそうな空気感。
ストーリーがジェットコースターみたいになってて、最後の最後まで、鬼教師の本心を探りたくなる。
鬼教師の頭に浮かび上がる血管も、喉の筋も、腕の筋肉も、いい!
最後は、思わずリズムを刻まずにはいられない!!!!
そして、隣の席とは衝立で仕切られてて、席は広いし荷物置き場がある、とても素晴らしい席の「プレミアムボックスシート」で観れたので、映画に超没頭できてさらに最高だった!!!!
セッションを観るなら、絶対プレミアムボックスシートがオススメ!!!!
ピアノが、KAWAIだったのも、なんか良かった笑
全860件中、661~680件目を表示