セッションのレビュー・感想・評価
全928件中、501~520件目を表示
狂気に満ちた音楽家と凡人の中の天才ドラマー
とても満足な作品!個人的にはめちゃくちゃ楽しませてもらった!
ストーリーも演出もとても素晴らしいが、
何よりJ.K.シモンズの演技力には尊敬の意を表する。
役柄的にもとても演じるのは困難な役回りだったのに、それを120点の演技で完璧に仕上げたのだ。
特に、ラストの9分19秒。
これには圧巻の一言だった。
見るもの全てを呑み込むあの素晴らしさ!
無駄なものを省いて静かに2人だけの世界を見守る事しか出来ないのだが、とても手に汗握るシーン!
これほど良い作品に出会えるのか。
そう思える映画だった。
ボクシングの試合を見たような
セッションって!?
最高としか言えない
ラストの9分は何回でも見たくなる
お互いに笑顔を交わして互いを認め合うシーンがほんと最高
久しぶりにコレだって映画にであえた
泣ける映画でもないのに引き込まれすぎて主人公に感情移入しすぎて泣けたりドラムシーンが凄すぎて泣いた
映画館でみたかった
ジャズはしらんが。
ファッ〇ン テンポ!
映画館で予告を見て、これは苦手なヤツだと思ってスルーしていたが避けて通れずDVDで鑑賞。
これはヒューマンドラマと思って真面目に観ちゃダメなやつ。(サイコサスペンスまたはバトルアクションに近い)
野球スポコン漫画がリアルな野球とは程遠い内容なのと似て、これはジャズや音楽の本質とは何も関係がない。
映画の全体のテンション・緊張感が半端ない。そしてJKシモンズの圧倒的な存在感!この人物を作り上げただけでも成功と言えるだろう。
でもやっぱり苦手…。超絶プレイのラストでカタルシスが得られるか否かは人を選ぶような気がする。
苦手なのは、音楽やってる人が全然楽しそうじゃないからだと後から気がついた。
分かりやすく、引き込まれる映画
先生、あンた狂ってるよ。
序盤はフィッチャーのスパルタでニーマンが成功者として変わっていくのか?と思わせながら生徒のニーマンが徐々にイカれてくると言う恐ろしい様が伝わってくる。
ラストは正に対決である。師と弟子の直接的対決。
「暇だけど、何かあるかな?」と言う方に観て貰いたい。
感じたまま・・・
本物の努力
クレイジーで爽快
凄かった!
全928件中、501~520件目を表示