Mr.タスク
劇場公開日 2015年7月18日
解説
人間とセイウチの融合を目論む老人の狂気を、「クラークス」「ドグマ」のケビン・スミス監督が描いたホラー。ポッドキャストを運営するウォレスは、航海の話を聞いてほしいという老人の家を取材のため訪れる。ハワードと名乗るその老人から手厚いもてなしを受けたウォレスだが、出された紅茶に睡眠薬が含まれており、気を失ってしまう。目が覚めると足の感覚がなく、パニックに陥るウォレスに対し、ハワードは「これから君はセイウチになるんだ」と告げる。一方、消息を絶ったウォレスを心配し、友人のテディと恋人のアリーがウォレスの足跡をたどっていた。
2014年製作/102分/PG12/アメリカ
原題:Tusk
配給:武蔵野エンタテインメント
オフィシャルサイト スタッフ・キャスト
全てのスタッフ・キャストを見る
あくまで実話を脚色したものだろうと思いながら見ていたが、「つぎはぎ張りぼて人間セイウチ」が現れた時にようやく「コメディーかよっ!!」と気付く。笑
製作陣のいたずら、悪ふざけにまんまと最後まで付き合わされてしまったよ。
でも「セイウチにされた人間」の哀しい心境と肉体的苦痛を疑似体験できたという意味では有意義だったとも言える。
個人的な趣味には全く不適合だが、こういったグロでストレンジなファンタジックホラーもありなのかもしれない。
2021年10月12日
iPhoneアプリから投稿
マジでB級wwww
最後の闘うシーンからエンドロールまで面白すぎ!
施設にいるのもやべーなwww
なんだこのクセ映画!二度とみねーよwww
アゥアゥ!サバ🐟サバ🐟
動物園でセイウチ見る度思い出す映画になった。
親子共演よすぎた。ジョニデ圧巻の演技。
2021年7月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
アメリカのポッドキャスターがカナダのユーチューバーを取材しようとする。
ところがユーチューバーはすでに亡くなっており、別の取材をするのだが・・・。
珍作、怪作、一応ホラーです。
バカ映画なのに全てに納得させられてしまった…
そして最後は、感動した…
自分の価値観が変わりそうになる映画だった!
これだから、映画は最高だ!!
すべての映画レビューを見る(全28件)