くちびるに歌を

劇場公開日:2015年2月28日

くちびるに歌を

解説・あらすじ

アンジェラ・アキの名曲「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」をモチーフに生まれた中田永一の小説を、新垣結衣の主演で映画化。元天才ピアニストと噂される音楽教員を演じる新垣は、自身初の教師役に挑んだ。同級生の教師ハルコが産休に入ることから代役を頼まれ、東京から故郷の長崎県・五島列島に戻ってきた柏木ユリは、中学校の合唱部で顧問を務めることに。かつては天才ピアニストだったと噂され、教師とは思えないぶっきらぼうな性格のユリは、コンクール出場を目指す合唱部の生徒たちに、「15年後の自分」へ宛てた手紙を書くという課題を出す。その課題に応じた生徒たちがつづる手紙には、15歳の少年少女が抱える悩みや葛藤がつづられていた。「僕等がいた」「ホットロード」など、話題の青春映画を立て続けに手がけている三木孝浩監督がメガホンをとった。

2015年製作/132分/G/日本
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2015年2月28日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4

(C)2015「くちびるに歌を」製作委員会 (C)2011中田永一/小学館

映画レビュー

4.5ただただ美しい

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

忘れられない想い
人それぞれの苦悩
島の自然の美しさ
そして、
合唱

ただただ、シミジミと美しい。
ふと気付いたら涙が頬を伝っていた。

そんな映画です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Partagas

4.5アンジェラアキの歌がモチーフ

2025年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

新垣結衣扮する柏木ユリは同級生の産休の代理として五島列島の中学校の合唱部顧問になった。

アンジェラアキの歌がモチーフになった映画だそうな。15年後の自分に対して手紙を書く。島でもみんないろんな事情があるんだよね。中学生らしいピュアなところもあれば面倒くさいところもあったね。でも最後には感動させられたな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.0合唱やりたい

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

大人になったけど、学生の頃の合唱コンクールにまた出たくなりました。五島列島行ってみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミカ

1.0新垣結衣じゃなくていいむしろじゃない方がいい

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿

そんな映画でした。
本当に分かりやすい映画なんだろうけど
背景の内容は結構暗くて
もっと味ある映画なんじゃないの?とか

もうキャストミスだらけなんじゃないか

ただ渡辺大知だけ抜群に良過ぎた

乙一は乙一がいいですね。原作読まないと言えないけど

いい部分消して、感動に持ち込もうと、ごまかしごまかし作った映画に感じちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ボタもち