映画 暗殺教室のレビュー・感想・評価
全185件中、161~180件目を表示
原作好きですが高評価
むろんビジュアル面は再現率にばらつきがあります。
ですが、内面性のキャラクター再現率は予想以上。これ以上の実写は無いんじゃないかってくらいにはまってると思います。
E組全員をきちんと出してくれたのも嬉しい。リストラされた子いなくて心底ほっとしました。
殺せんせー=二宮和也は事前に知ってたのですが、声の演技上手いです。びっくりするほど違和感なし。
劇場鑑賞時、スタッフロール見た後ろの座席の女の子たちが「うっそ」「言ってよ…」って呟いてたのが面白かったです(笑)
めちゃよかった
とっても楽しみにしてました!!
想像する以上に面白かったです!
時間があっという間でした。
笑いあり、最後は泣きそうになりましたが、殺センセーが死ななかったってことはまた続編があるのでしょうか?それならめちゃ嬉しいです
ただのアイドル映画ではなかったです。
原作ファンで実写が決まった瞬間は殺せんせーが実写になるって、CGでも嫌だなとゲンナリしていました。
しかしキャストが発表され結構すっと収まる配役にいつの間にか気になっていたら試写に行く機会が。。。
ストーリーは最初は詰め込みすぎかな?と思う紹介、登場に違和感を感じましたがあっという間に観れました。
そして殺せんせーが好きっと言うこともあり、泣きました(汗)
殺せんせーの表情や反応に殺せんせーらしさがあり、見終わった後も殺せんせーやっぱり素敵だなと思わせていただきました。
アニメも見ているので固定観念で今放送されているアニメの声優さんと同じ声だと思い込んでおりましたがまさか嵐の二宮さんだったとは、、
しかし試写のあともう一度観に行きましたがそう思って観ると完全に二宮さんです(笑)あの声、すごく合ってます。
そして他の役者さんも違和感なく見れ、山田くんも私が思っている渚くんでした。
加藤くん演じるイトナと環奈ちゃん演じる律の髪型は微妙でしたが(笑)
次回作があってもまた見たいなと思わせる作品でした。
エンドロールもかわいかったです。
クールジャパンの意気込みを感じます。
タイトルなし(ネタバレ)
殺せんせーを思わず殺さないで!!
って思ってしまいました。
殺されるなら、やっぱり3年E組の生徒たちにがいいですね。
なんか、途中山本舞香さん演じるかやのから触手がでてたり、色々謎が残されたままなので続編あるかな??
原作知らない派ですが、楽しめました。
思っていたよりずっと楽しめたし、映画館でお金を払って見る価値はあります。
学園モノにありがちな暑苦しさを、この設定にすることで、臭くなり過ぎないピリッとしたハートフルコメディに仕上げています。
その発想も設定も素晴らしい!
この設定はある意味観ている者に優しいと思います。
これが原作の人気につながってるのかなぁと思いました。
原作を知らない私にはこの映画は新鮮だったし、カラフルでリズムもあり観やすかったです。
リピートしてもう一度映画館で観ることはないだろうなぁと思いますが、続編は是非観たいと思っています。
そういう意味でも及第点以上かなぁと思い、今でも星をあと半分どうしようか悩むところです。
殺せんせーの声も違和感なくて、エンドロールも楽しめました。
暗殺教室
暗殺教室見てきましたー
日曜日だったので人が多かった
席もいっぱいいっぱいだったので、前の方に座りました首がしんどかった..
で!暗殺教室の話に移りましょう
私、暗殺教室はジャンプでやってるぐらいしか知らなくて(笑)
そしたら、アニメやってるとのことなのでアニメは1話からちゃんと見てました
暗殺教室って題名だから結構重めなグロい話なのかと思ってたら全然違うくて!笑
あ、映画ね、映画の話しましょう
実写ってなると結構肩が落ちる感じありますが、今回は全くなかったですね
出てくるキャラにもあまり違和感は感じませんでした
2時間で話をまとめなくてはいけないから、ザザッとまとめていて詳しく話せていなかったけど仕方がないかと!2時間だからね!
まぁねーわざわざ映画館で見なくともレンタルでいいってレベルだったけども、思ってたより面白かったしいいんじゃないかな!
とりあえず、最後の女の子の首から出てきた触手あれなに?wすげぇきになるww
漫画読もうかな(笑)(笑)
そんで、To be continuedって出てきたから続きやるんだ!って驚いた
あ、殺せんせーの声優さん嵐の二宮くんなの驚いた!めっちゃうまかった!!
まぁね、続きはレンタルでいっかな笑
面白そうだったら映画館でみます!(笑)
思ったよりも面白い
まず、原作の内容を2時間に納めるにはやはり難しいとは思う。
世界感を伝える為に登場人物紹介や設定説明をする必要などがあり、どうしても前半部分は詰め込み感満載になってしまっており残念ではあるが、逆にいうと、世界観を崩さないよう丁寧に説明してくれているなと思う。
後半部分はストーリーに集中できる内容となっており、良いエンターテイメント作品になっていると思う。
そして、山田涼介くんと菅田将暉くんが良い存在感を放っていた。
是非、続編を作っていただき、2時間フル(多少説明は必要だろうが)にストーリーを組み込めばもっと良い作品になると思う。
主演の山田涼介くんは、本作の少ないアクションシーンでも良い動きをしていたので、次回作ではたっぷりとアクションが見てみたい。
批判的な見方はあれど、実は情操教育向きの暗殺ムービー!!
【賛否両論チェック】
賛:原作の知識は不要。グロいシーンもほとんどなく、家族やデートでも観られるのが嬉しい。仲間との絆や社会勉強など大切なことを教えてくれるので、案外情操教育にもイイかも。
否:「教育現場で暗殺を教える」という視点からは、どうしても倫理的批判は免れない。ツッコみどころも多数あり。
テーマこそ“暗殺”という物騒なものですが、その実態は心優しい先生と真っ直ぐな生徒達との交流を描いたハートフル・コメディです。それもこれも、全て先生が強すぎるお陰でもあるのですが(笑)。進学校の落ちこぼれクラスという絶望的な状況下で、何も一生懸命になれることがなかった渚達が、“暗殺”という1つの目標に向かって徐々に一丸となっていく様子には、胸にジンとくるものがあります。
当然ながらツッコミどころはメッチャありますが、先生が生徒達1人1人に合わせてアドバイスしていたことが、意外なところで役に立ったりするなど、伏線の張り方も見事です。そして最終的には、先生が教えてくれた暗殺のための知識や体験の全てが、実は生徒達の今後の人生の糧になっていることにも気づかされ、より感動を誘います。案外情操教育にもイイかと。
殺せんせーの声を演じていらっしゃるのが二宮和也さんというのも充分なサプライズですが、本作では今をときめく“あの方”も友情出演されていらっしゃいますので、是非その辺りも注目してみて下さい(笑)。
駄作
おぉ、いいじゃないか!
思った以上でした
うーん
思っていたより良作
人気漫画の実写化って大抵失敗しがちなイメージがあって実際この映画も前評判はそこまで良くなかったし自分も怖いもの見たさで観に行ったけど、なかなかによかった。
(少なくともルパンよりはよかった。)
海猿の監督だからかもしれないけど緊張感のあるシーンは割とリアルで説得力あるものになってたし殺せんせーの表現もコミカルかつ躍動感あふれるものだった。
割と原作にも忠実だったのでその点もよかった。
ただメイン以外のキャラが薄いかな…
2時間にまとめなきゃいけないから仕方ないけど。
あと良くも悪くも展開が早い。
テンポの良さは感じたけど原作知ってるこっちとしてはちょっと物足りなさを感じた。
でもまぁ全然期待してなかった分楽しめたのでよかったです。
あとは殺せんせーの声優が発表されたときの劇場のテンションが怖かったwww
山田くん( 。・-・。`)
とってもよかった(*´д`)エガッタエガッタ…
思ってたより感動してびっくり!
普通に泣いてしまいました꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡
殺せんせーは
やっぱりニノだったし!(笑)
ジャニーズだったのか~
全185件中、161~180件目を表示