LUCY ルーシーのレビュー・感想・評価
全333件中、261~280件目を表示
アダムの創造
脳が100%使えるようになったら?
ルーシーという女性がアクシデントによって脳が覚醒し、徐々に人間性を失っていく。
20%のとき、母に電話して泣くシーンは、ルーシーの人間としての死を表しているのではないかと感じた。
また、映像にドキュメンタリーのような演出が多かったのも面白かった。
動物や、脳のカウント等。
だが納得がいかないのは何故どのSFも「肉体」「器」を捨て、「魂」「精神」と呼ばれるような存在になるのかということだった。
それは結局「肉」からの解放、死の神聖化なのでは…?
あと、終わり近くで神格化した「ルーシー」が人類最初の猿人「ルーシー」に名画ミケランジェロの「アダムの創造」と同じく指と指を触れ合わせるシーンがある。
これはいくつか疑問が残った。
・大衆が理解しやすいように
(でもこの作品のテーマは「進化」なら、宗教的要素はなくても良いのでは?なくても充分成り立ったのではと思う。)
・神「ルーシー」が始まりの「ルーシー」に生命(知識)を与え、人類の始祖となった?
(これはストーリー的にはすごいロマンチックだし、よく練りこんであるなと感じた。)
・現代人には神「ルーシー」が見えない。だが、インディアン、恐竜、猿人には「ルーシー」を認識することができた。
(この違いは?昔は持っていたのに、今ない物とはなんなのか?)
名画を前半に映したりと、映画の伏線回収としては申し分ないが、難しい。
だがよく考えることができる良い作品だったと私は思う。
また他のレビューではあまり良く言われていないが、私は脳のカウントや、脳の覚醒の予想に使った古い映像が美しいと感じた。
その方が私たち(大衆)が理解しやすい。無理にCGを使い新しいシーンを作ろうとするよりも、ずっとイメージを抱きやすいし、あれだけ最新の技術を使いながら、私たちの理解に合わせてあの映像を使ったのは納得ができる。
商業的な面と自らの目指す方向性の兼ね合いをつけているリュックベンソン監督は素晴らしいと思う。
(好きな映画監督だという贔屓目はあるが。)
また映画、「フィフス・エレメント」にもアジア人が少しでも使われていたのをみると、リュックベンソン監督はアジアに対して何か感じるものや好きな所があるのかな、とも感じた。
あくまでも私の私見ですが、以上です。
ベッソンは憎めない。
リュック・ベッソンは、確か、10本監督したら監督は辞めると言っていたのではなかったか。 その最後がアーサーシリーズだと寂しいなぁと思った記憶がある。 だが、「アデル ファラオと復活の秘薬」を撮り「The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛」を撮り「マラヴィータ」を撮り、そして本作である。辞める気配は一向にない。むしろノリノリである。 人間の脳は10%しか使われていない、というのはよく言われていることである。それが20%になり、30、40、果ては100%覚醒したらいったいどうなるのか。 リュック・ベッソンはそのことを映像化しようと試みる。生き物の進化に関わるそれは、スタンリー・キューブリックの「2001年宇宙の旅」への挑戦にも見える。 人間は、脳を100%使えると、時を司れるのか。ならば、100%使える人が何人も現れたら、我々はどうなってしまうのだろう。 案外に深いテーマである。
ヨハンソンねえ
人間の脳を100%使うと、あらゆる物理法則を無視した、神のような能力が身についてしまういい加減な話。 スカーレット・ヨハンソンをカッコ良く撮りたいという、お馴染みになったベッソンの無節操な女性崇拝と、「アキラ」や、「攻殻機動隊」といった日本製漫画への中途半端なオマージュに終始して、人類の未来など何も関係ないようなもの。
無駄かと思いきや、無駄ではない挿入
いいぞ!スカーレット・ヨハンソンの黒髪に萌えますが、そんなことより、このよくありそうなテーマ。 「もしも、頭脳が100%まで使えたら?」を非常に分かりやすく分かりやすく丁寧に見せてくれる。知り合って一週間の怪しい男から無理くりスーツケースを届ける仕事を押し付けられる冒頭。怪しい。何か起きる。しかも台湾。笑 誰もが怪しいヤクザ達の登場に案の定。と思う。しかし、そのあとスーツケースから出てくる青い粉を体内に埋めて、人ごと密輸するという手法に天晴れ!いいじゃん!こうやって空港のゲートを掻い潜って!と密輸方法に感激。笑 ヨハンソンの地獄のように怖い一日と同時に、モーガン・フリーマンの脳科学の講義が挟まれる。分かりやすい!そしてヨハンソンの脳内パーセンテージも白テロップで分かりやすく!極めつけはフリーマンの言葉がそのまま映像となって画面全てを覆う。 フリーマンが「他者や物体を意のままに出来る」というと白黒のマジシャンが現れる。「脳を20%使い切る唯一の動物。」というとイルカのエコーが画面を覆う。 こんなアニメかよ!テレビドラマかよ!という演出がむしろ最高で、もう理解のしようのない20%以上の世界を伝えるにはうってつけ。 「無駄のない映画は自然と面白くなる」という私の勝手な理論。この映画本当に無駄な所がなくシンプルに90分。 唯一、あの薬を簡易的なビニール袋に詰めたヤクザがいたい。
スカーレット・ヨハンソン❤️
人間は、脳の機能を10%しか使っていない。これをもっと使ったらどうなるか? いろいろな解釈があると思うけど、これはこれでありかと思わせる。 どうして覚醒したかという導入もマル。 なんとなくフィフス・エレメントのミラ・ジョボビッチに通ずるものがあって個人的にはニヤリ。 スカーレット・ヨハンソンさんを観に行くだけでも価値はあるかも(*^^*) リュック・ベッソン監督安定のカーチェイスもあってお得でした。
それなりに楽しめましたよo(*^▽^*)o~♪
STORY的には、期待しないことを前提に人が覚醒すると最終的にはこうなるのか・・・。脳は10%使えるだけで必要充分。人は道具を使えるが故に本能を無くしてしまった。便利になればなるほど脳は退化していく。イルカが20%も使えてるなんて知りませんでした。哺乳類的にはイルカの方が実は進化してるのかも知れませんね。 1+1=2ではない。人間はわかり易くするために自然法則を歪めてしまっている。確かにそうやなって思っちゃいました。
スカヨハ
スカヨハ好きな人にはお勧めできるけど他の人にはね… 前半は面白かった! 内容も理解できたし! でも後半は自分の理解力がないのかもしれないが少し難しかった! 作品全体をみれば内容も理解できる でも期待しすぎたせいか期待外れのようになってしまった。 まー、スカヨハ好きだし見て損はしなかった。
とてもニッチな⁉︎映画です
ストレスフリーでコンパクトに映画観るならオススメ!上映時間89分、いいんだな、これが。カーアクションは期待通り、ルーシーがかっこいい。韓国人生マフィアの非道さ
冷酷さが画面を引き締めてくれましたね。
まぁ、ラストはあれれ???って感じでしたけど。
面白かったですよ(^^)
人間の脳の活性化なんて今迄にない発想ですね。脳が活性化すると細胞も自分で変えられるのか。見てるといろいろと疑問がでてきたけど、ストーリーとしては面白かった。 登場人物の設定とかマフィアの目的とかもう少し話の中にあれば良かったかな。
SFとして
トレイラーの、いつから中国語話せるの?➡︎since an hr agoの下りに興味を持って見てみた。
カーアクションのところや最後彼女ががエネルギーを吸収するシーンは長すぎた感じはしたけど、この物語の核となる、TIME is all we have.って言うことを実感させられた。
1分1分を大切にしたいと思った。とともに、壮大な地球の自然を見せられ、小さいことでクヨクヨする必要はないなと感じた。
私は、素敵な映画だと思う。
残念
ルーシー(2014.8.31)★★☆☆☆ スカーレット・ヨハンソンを観に行った作品だから 特に内容は気にしてなかったけど、 それでも眉間にしわがよるような内容だった。 人間は脳の10%しか使っていないというところに着眼点がいったところは すごくいいと思ったのに、こころまで期待を裏切られたのは逆に素晴らしい。 脳が100%担った状態なんてみんなよくしらないでしょ? だったらこんな感じでも誰も文句言えないよね?みたいな。 いい加減に中国への媚売り映画を作るのは どの監督もやめればいいのにと思う。 最近だとトランスフォーマーでもそうだったが、 意味がわからないところで中国人が出て、変に重要なポジションで演出させる。 その作人にマッチしていて、作品のことを第一に考えたのならば中国の演出はとても素晴らしいと思う。 ただ、最近のこういった演出は、中国に媚を売って興行収入をあげようという策略がみえみえである。 レオンやフィフス・エレメントに私は非情に感銘を受けたし、映画を好きになった作品でもあるだけに、 他の映画の作品と同じような手法を使うまでにリュック・ベッソン監督も落ちてしまったのか、という 悲しみのほうが感情が大きい。 しかしながら、内容はおいておいて車の演出や音は、以前から変わらずこだわりを感じるので 次回作にぜひぜひ期待するところである。
10%の人間の想像
かなり期待してたんですが…
スカヨハ作品ではハズレ映画の部類に入りますね、間違いなく
まず、会話シーンが長い上に陳腐な内容でかなり退屈
それに所詮10%の人間の想像なので「は?」と引っかかる所がほとんど
しかも何だろう、あの消化不良のラストは
結論出てないも同然じゃないですか
というわけで、興業収入ランキング3位なんてよく言えたもんだなと映画が終わってから思いました
全てにおいて説明不足。
題名が全てです。
総じて説明不足。まずキャラの素性が分からなすぎる。
状況説明はあるけど、なんかライオンが鹿を狩る映像を挟んだり、原始人みたいなヤツが水飲んでるトコとか。この原始人の映像は後半で繋がるんだけど、必ずしも必要だとは思わないし、何と言っても上手くない。
主人公の覚醒具合もいちいち、[10%]とか[70%]とか画面にバンッって出るし、雑にも程がある。
これは話と関係ないけど、チェ・ミンシクが出てる。
本編見るまで知らなかった。「悪魔を見た」を彷彿させる残虐ぶり。最高ですよね。台北なのに韓国人っていう矛盾はありますが。
彼に1点。
総じてつまらない。
リュックベッソンが利口ぶって科学を持ち込むとこのような薄っぺらい映画になるので、今度からは主人公をタクシー運転手とか殺し屋とかにしてほしいです。
全333件中、261~280件目を表示