劇場公開日 2015年10月3日

バクマン。のレビュー・感想・評価

全426件中、341~360件目を表示

3.5ジャンプはすごい。

2015年10月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を知りませんが、わかりやすい話でした。
ジャンプはすごい!を全面に出した作品。
映像も見ごたえがあり、かっこよかったです。
BGMや効果音が雰囲気を出しているようですが、少しうるさかったです。
ジャンプ読者としては、なつかしい印象を受けました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヨシDアトム

3.5無駄が無い

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿

演出が面白い。
原作との比較は難しいが、それぞれキャラも立っていて良かった。
ストーリーは駆け足で進んでいくが、テンポが良かったとも言える。
何よりマンガの魅力が詰まった作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
IKKYU

3.0軽い仕上がりで。

2015年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

漫画家を目指す高校生作家達の夢と努力と勝利のストーリー。
原作読んでないから、何が正解かわからないけどサクセス階段が早すぎ。ほぼ挫折なしのトントンストーリー。テンポはいいが悩みどこなしなのがイマイチ。あと、なんか違和感があるのは17歳高校生の話なのに家族が勘九郎おじさんしか出てこない。主役のふたりもさすがに高校生には見えず…が、なにげに配役は今が旬の主役レベルの人たちばかり。
この競演だけでも楽しめるかも。
あとCG駆使した画面構成はさすがな出来具合い。かっこいい?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
peanuts

3.0映画「バクマン。」としては素晴らしい!

2015年10月8日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
べじた

3.5漫画の映画化

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿

アイディア溢れる演出に心躍る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
WETPANTS

4.5原作見てなくても楽しめる

2015年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

原作は3巻まででそれいこう見てなかったのでどうなってるんだろうとドキドキでした★原作知らない分映画は映画で楽しめたのでよかったです♪
最初キャスト発表されたとき二人逆でしょ‼って意見が多かった気がしますが、見てみると最高の配役だったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろこ

3.5(((o(*゚∀゚*)o)))楽しい!

2015年10月8日
Androidアプリから投稿

原作読んでない人には楽しい。らしい。
文句なしに癖ありの役者揃いだし、楽しめる。

しかし、漫画家って大変な仕事だよねー、作家さんのあとがき見てもよく悲惨な1週間とか紹介してるけと。
〆切に追われ、内容は人気ランキングされ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モナチン

4.5ばくまん。

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿

惜しい…コメディも感動も少し、絵もすごくよくて、あと少し足りないところ!自分らしいじゃどうで何か勝負したいな!!!^o^

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやんくん

4.0不器用な2人の青春サクセスストーリー

2015年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
じゅー

4.0「凶悪」以来で褒めたい邦画。

海外に推すなら巨人のヤツより、むしろこちらでしょ!?と思わずにはいられない一本。

「窮めて漫画的」な「漫画原作映画」という、本末転倒加減が良い意味で本当に気持ちよかった「ピンポン」以来の衝撃。
ここでの両作の評価の比較は置いておくとして。

画面・音楽・演出・勢い

上記の疾走感がやはり半端ではないのが共通項。

「ストーリー薄くてトントン拍子…」とか「主人公たちの葛藤が…」とか。
思いっきり切り捨てて、とにかく勢いのある「躁」な演出に徹して。
それを斬新で「眼に美味しい」演出で魅せた監督の才覚は、「モテキ」でも見せたように、いま世界に推すべきこれぞ「COOL JAPAN」の筆頭だと思う。

たとえそれが「100年残る」ことのない、インスタントな衝撃だとしても。
自分がアイデン&ティティの構成要素の多くに「MANGA」を含む、特異な進化を遂げた国の住人だとしても。

パクリ小細工得意な日本ではこんな飛び道具が出せますよ!と、数年またぎの「アヴェンジャーズ」への回答がようやく出たような気がする。

と、言っているのが原作読んでないオッサンなんだから。
やっぱりこの映画は凄いよな…

大根監督には、この勢いで「無限の住人」とか映画にして欲しいな。

とにかく作品の方向性と監督の持ち味が融合した幸福な作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

4.5エンディングの持って行き方がやばい。映画関係でも出版関係でもないた...

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿

エンディングの持って行き方がやばい。映画関係でも出版関係でもないただの素人が「悔しい」って思うってなんなんだろ。魅せられた。上映後の余韻がただのエンタメには出せない絶妙感だった。グサッ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まりろん

4.5エンドロール必見!

2015年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

おもしろかった。久しぶりにむずかしこと考えずに感覚だけで観た気がする。
もちろんマンガ的なんだけど、映画という実写のなかでマンガの世界と実際のマンガのコマがいいコラボしてた。
マンガも面白いけど、違う世界観で完成していたと思う。この感じは好き。
Gペンの走る音、ペン先が机をたたく音が映画の中での時計の針のよう。
視覚聴覚楽しめる。
エンドロールはのできばえが素晴らしく、マンガ好きジャンプ好きなら、絶対もう一回ゆっくり見直したくなるはず。
ジャンクタイプな映画ファンだからかむずかしこと抜きで高得点あげちゃいました!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベッラ

3.0微妙

2015年10月7日
Androidアプリから投稿

なんか期待外れ感半端ない。原作の要領から考えて、やっぱり二時間では足りないのではというシーンが多々あった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canmore

4.5とにかく震えた

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿

とにかく震えた
この一言に尽きる
最近見た邦画の中では断トツの一番

その中でも特に素晴らしいと感じたのは音、そして音楽
マンガを描くときのペンの擦る音、定規で線を引くときの音、どれも素晴らしい。
音で緊張感や臨場感を感じさせ、そこに音楽が加わるので画もより入ってくる。
ここまで音に感動した映画は初めてかもしれない。

それとCGとVFXも素晴らしい
オープニングのジャンプの歴史を説明するシーンや秋人と最高が新妻エイジとマンガの世界で勝負するシーンは圧巻である。
細部まで細かく丁寧に作られている。
観客を退屈させないエンドロールも素晴らしい。

そういった中でキャストの特徴であったり大根監督の色が消えていないのが尚更評価出来る。

主人公2人も良いが、その脇を固める俳優陣が素晴らしい
編集担当の山田孝之やお金に目が無い漫画家の新井浩文など

原作マンガも素晴らしいが、映画もそれに劣らないほどの名作である
もっとこの映画は評価されるべき作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とものり

2.5バクマン観ました。

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

バクマン観てきました。
最近は漫画原作の映画が増えてきましたが、この作品は映像技術や構成が今まで違う感じで、すごく面白かったです。
また、映像と音楽のマッチングに大根監督のこだわりがすごく感じられました。
素晴らしい作品をありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジーン

4.5アニメ知らないけど◎

2015年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

アニメ知らないけれど、楽しかった。
みんな元気があって、パワーもらった。
映像も独特◎

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ふゆる

4.0面白かった

2015年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

神木くん目当てですが、よかったです。
佐藤健とは同級生って感じしないけどね。
クドカンがちょいでてたのもよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みかろん

3.0見せ方は面白いけど

2015年10月7日
Androidアプリから投稿

ジャンプが青春の一頁だったので、いろいろ懐かしく思ってしまいました。実写にアニメーションの手法を取り入れたり、プロジェクションマッピングを使ったりと見せ方は面白いのですが、友情の名の元に回りに迷惑をかけまくる主人公には、ただ呆れるばかりでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
futako

4.0面白い!

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

映像技術が凄かった!✨
ストーリーはそのままバクマン。なのに
楽しく観れたo(^▽^)o
キャラ設定は少し違ってたけど
それは仕方ない事だし役者さんの
イメージには合っていたから逆に良かったな♪

サカナクションの音楽も楽しくて
今回はストーリー、映像、音楽とで
楽しんだ感じかな☆

アクションシーンも面白かった!
アニメ実写化なのに高クオリティ♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ely

4.0原作とはまた違った終わり方で面白かった。

2015年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマームーン