劇場公開日 2015年10月3日

バクマン。のレビュー・感想・評価

全426件中、181~200件目を表示

4.0頑張ることって素晴らしい

2015年11月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

何かを頑張りたくなりました。人が頑張る姿って本当にカッコいい!って思いました。
また、漫画を書いているシーンの見せ方が素敵です。プロジェクションマッピングなどを使っていて、演出がカッコ良かったです。
サカナクションの音楽もいい!佐藤健と神木隆之介のコンビも可愛くて好きです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakiikaman

5.0最高

2015年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

大根さんこそ天才。思わず何十年かぶりにジャンプ買って読んだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jojoponta

5.0俳優陣みんなすごくよかった♡観終わった後、自分も何かに挑戦したいと...

2015年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優陣みんなすごくよかった♡観終わった後、自分も何かに挑戦したいと思えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はな

4.0終始前のめり。

2015年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このクオリティさすがとしか言いようのない心理描写の疾走感。役者勢も素晴らしい。面白いんですバクマン。
熱くなるなる。小松菜奈も素晴らしく甘酸っぱさプンプン。
ここまで本気になれる単純さ。羨む羨む。
いいコンビなんですよねサイコーwithシュウジン。
他作家もいい雰囲気で、魅力的に描いてある。アクションとかないのに熱くなれるこれ凄い事なんじゃないかとか1人で思ってる次第です。
ぶっちゃけ佐藤健にはそんな期待してなかったけど、あの熱い視線とか熱い気持ちとかあーゆうのいいっすね〜るろうにの評価高いだけにどうなのかって感じですけど、作品的にもこっちのが当たってる気がします。
単純に比較できませんけど、好みの話で、佐藤健の代表作はるろうにじゃなくて、バクマン。だと言ってやりたいそれぐらい監督が良かったのかな?←
大根監督いいね。モテキイズム感がいいね。好きです。のめり込める。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
VANeRop

4.0CG感!!

2015年11月14日
iPhoneアプリから投稿

リアルな編集部の感じとかみてて飽きなかった。
内容は嫌いじゃないし、キャストも好き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
舞姫

4.0問題は脚本だけかな・・・

2015年11月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 0件)
aruminat

0.5オナニー映画

2015年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
助手席

4.0熱い映画でした!!

2015年11月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

自身の青春を振り返ると、何も熱中していなかったので、主人公の二人が羨ましく感じました。
登場人物は皆、良かったです。
漫画作りの裏側も知れて楽しかったです。
漫画を読みたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Owl monkey

3.5王道ストーリー

2015年11月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

原作は、知らずに行きました。

かなり王道なストーリー。
先は読める。
分かりきってるのに、なのに、なんだかわくわくする。
そんな感じでした。
主人公2人と、服部さん、編集長、おじさん、、、
俳優陣が本当に素敵だった。
きっとそれのおかげです。
特に、主人公2人の表情の豊かさが、私も同じように一喜一憂出来ました。
とても良かった!

一つ気になったのは、連載スタートからどんどんアンケート順位が落ちていく所。
新妻エイジと主人公2人の戦い、というのは分かるのですが、まあ進むのが早い。
漫画のコマが動いていくだけの映像。
謎の躍動感。
時間が足りないとはいっても、もっと表現の仕方があったのではないでしょうか。
主人公2人の気持ちが掴みにくかったです。

あとは、音ですね。良かった。
凄くメリハリのある音の使い方で、漫画書いてる時の音も、スピード感があり、とても良かった!
そして、なんと言っても最後のエンドロール!
おしゃれだったなあ。
私がもっとジャンプが好きだったら、もっと楽しめた。

漫画が読みたくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みーこ

5.0大根さんってすごいね

2015年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

蒲田行進曲ぶりだなあ。
笑って、泣いて、スクリーンを食い入るように観たのは。

役者全員よかったなあ。

全員主役なのにうるさくない。
それぞれの役に感情移入しちゃったよ。

大根さん。ありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
72013001080306

4.0テンションあがった。 そんなトントン拍子にい?とも思ったけどまあい...

2015年11月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テンションあがった。
そんなトントン拍子にい?とも思ったけどまあいいか。
モテキもそうだけど、セリフと映像で楽しませる、退屈させない監督。ちょうどいい感じが良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まるこ

4.0俳優陣がよかった

2015年11月9日
iPhoneアプリから投稿

原作ファンですが、よく2時間の映画にまとめたなという感覚です。
俳優は山田孝之、桐谷健太、新井浩文が好演。いずれも原作のイメージのまま観れた。神木隆之介はイメージは高木と大きく違ったけど、演技が上手いのでこれはこれでありかと。意外にもよかったのが新妻エイジを演じた染谷将太。彼の演技をほとんど観たことがなかったが、新妻役を観て完成度の高さに感心。新妻エイジそのままでした。
エンドロールは往年のジャンプファンをうならせる演出。

佐藤健も悪くはなかったけど、るろうに剣心がハマリ役だっただけに少し原作の最高とはイメージが違いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
エディ

3.0ハードルは上げすぎない方がいい

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

これはこれでいいけど、漫画が好きなら期待しない方がいい。
エンドロールが1番面白い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yyy

4.0背中を押してくれる

2015年11月8日
iPhoneアプリから投稿

最初にひとつ言いたい。
漫画家ってすげえ!!!

下書きから完成させるまでに
何時間も、何日もかけて描くのに
私たち読者がそのコマを読むのは
たった一瞬。
読んでいて圧倒されることもあるけれど、私の受けるその感動じゃ全くもって及ばない大きな価値があるのだと痛感しました。
大変な仕事だと分かってはいたけど、やはりあれだけの映像を見ると唖然とする。

どの役者の演技にも素直に感動した。
健くんのファンなのですが
やはり彼の目には力がありました。
最高の強い決意が、ライバルや己に対する悔しさがあの瞳に滲み出ていた。

友情!努力!勝利!素敵な言葉ですね。
何かに挑もうと思ってはいるけれど
まだ踏み出すのを恐れている、そんな人の背中を押してくれる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
有

4.0面白い

2015年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジャンプ最高❗️友情を描いているあたりがジャンプ漫画っぽいですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひろりん

5.0すごいなぁ。

2015年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

1.5監督期待してたのに。

2015年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

今回の「バクマン。」の大根仁監督、マンガ好きの印象が強くて、その分期待もしてました。
結果は、面白くなかった。欠伸でちゃいました。
まず、原作が好きな方は絶対観るべきではないと思います。
原作を読んでない方も、どうなんだろう、色々な部分で『これでイイの?』という点が多かった気がするのですが。
色々なことが唐突に起きて、その事をよく味わうこともなく進んでいってしまう。
登場人物も、せっかく色の濃いいいキャラクターが出てるのに、適当に出してしまっている気が。
そもそも佐藤健さん自体に、高校生役がもう厳しくて観てられない感も伝わってきます。

プロジェクションマッピングを使った表現の仕方や、エンドロール、そして、サカナクションさんの音楽。良かった点はストーリー以外です。

観た後に、レビューが思いの外良くて驚きました。涙をそそるシーンも確かにありましたが、それを越えてしまうガッカリ感の方が強いです。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
oyasumi.d

3.0染谷将太の悪者感、それでいいの?

2015年11月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
三遊亭ジャスミン

4.0めっちゃ。すごい。夢中になった。

2015年11月5日
iPhoneアプリから投稿

本当に面白かった。映画館で観ました。漫画を描く一人一人の一生懸命な姿がすごく刺激的で、終始素敵だなぁと思いながら観てました。佐藤健くんと神木くんのペアもなかなか良かったと思います。好きな事にがむしゃらになる時間が、人生の中でなによりも幸せで大切な時間になっていくのが感じられました。勇気を与えてくれる作品でしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あゆ☺︎

3.5スラムダンクの見開きハイタッチ!に気づけた人は本物。 エンドロール...

2015年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

スラムダンクの見開きハイタッチ!に気づけた人は本物。
エンドロールまで凝っていてよかったです。
原作知らなくても大丈夫。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
cenriv