劇場公開日 2014年8月23日

もういちど : 関連ニュース

ネタバレあり【二村ヒトシ的「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」考察】マブダチを得たジークアクスの子供たちへ捧げる“祈り”

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は番外編として、二村さんが「どうしてもこの作品のことが書きたい!」と作品への愛が爆発してしまった映画を取り上げます。その映画は「機動戦士Gundam ... 続きを読む

2025年3月9日

マリアンヌ・フェイスフルさんの伝記映画にフレイヤ・アーランが主演

今年1月30日に78歳で死去した英歌手マリアンヌ・フェイスフルさんの伝記映画「フェイスフル(原題)」に、フレイヤ・アーラン(「ウィッチャー」「猿の惑星 キングダム」)が主演することがわかった。 フェイスフルさんは、1964年に「As ... 続きを読む

2025年2月24日

統合失調症の姉を、両親は精神科の受診から遠ざけた――「どうすればよかったか?」本予告公開、映画を観た者は“問い”にどう向き合ったのか?

面倒見がよく優秀な姉に統合失調症の症状が現れた。父と母は玄関に南京錠をかけ、彼女を閉じ込めた――家族という他者との20年にわたる対話の記録をとらえたドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」の本予告編が、このほど公開された。あわせ... 続きを読む

2024年11月8日

“嘘つき”を描いた映画「アンダーカレント」二村ヒトシ&映画.com編集部が見どころをトーク

TOKYO FMほか全国38のFM局のオーディオコンテンツプラットフォームで、スマートフォンアプリとウェブサイトで楽しめるサービス「AuDee(オーディー)」 と映画.comのコラボ新番組「映画と愛とオトナノハナシ at 半蔵門」。作... 続きを読む

2023年10月25日

「コーダ あいのうた」トロイ・コッツァー製作総指揮、声を奪われた少女がダンスで再生する「裸足になって」7月21日公開

第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された「パピチャ 未来へのランウェイ」のムニア・メドゥール監督が手がけた「Houria」が、「裸足になって」の邦題で7月21日公開される。本予告とポスタービジュアルが披露された。 身体の自... 続きを読む

2023年5月10日

中谷美紀、娘を殺された刑事役で主演 「ライフ2 ギバーテイカー」実写ドラマ化

中谷美紀が、すえのぶけいこ氏の漫画「ライフ2 ギバーテイカー」を実写化する「連続ドラマW ギバーテイカー」(全5話)に主演することがわかった。娘を殺された刑事と、その娘を殺した猟奇的殺人犯が繰り広げる死闘を描く本格クライムサスペンス。... 続きを読む

2022年9月15日

林家たい平が落語家を目指したきっかけの映画は? 親子初共演作「でくの空」と映画館への思い入れを語る

「笑点」でオレンジの着物でお馴染みの落語家・林家たい平師匠は、これまで2本の映画でメイン・ロールを務めた俳優としても知られている。その3本目の主演最新作「でくの空」が完成し、東京での初日を前に話を伺った。 【「でくの空」作品情報】 埼... 続きを読む

2022年8月25日

「笑点」の人気者、林家たい平の生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。 映画.comで展開する新企画「あの人が見た名作・傑作」は、そ... 続きを読む

2022年8月24日

【コラム/細野真宏の試写室日記】「老後の資金がありません!」と「そして、バトンは渡された」の共通点は?

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2021年10月28日

アンディ・ラウ&リッチー・レン、16年ぶりに共演 「花椒の味」3人の魅力的な男性キャラ

父親の死によって互いの存在を初めて知った3姉妹の交流と成長を描いた香港発の人間ドラマ「花椒(ホアジャオ)の味」。香港のトップスター、サミー・チェンが演じる長女ユーシューを取り巻く役どころで、3人の魅力的な男性キャラクターが登場する。 ... 続きを読む

2021年9月24日

妖怪小説「しゃばけ」シリーズ20周年記念スペシャルアニメ配信 榎木淳弥、内山昂輝ら出演

畠中恵氏の妖怪小説「しゃばけ」シリーズの20周年を記念し、スペシャルアニメの配信が決定した。最新第20作「もういちど」の発売日である7月19日から、シリーズ公式サイト(https://www.shinchosha.co.jp/shab... 続きを読む

2021年7月10日

「アリー my love」のリブート企画が進行中 キャリスタ・フロックハートも復帰

1990年代後半に一世を風靡した、米恋愛ドラマ「アリー my love」のリブート企画が進行中だと米TVlineが報じている。5シーズンに渡って主役を務めたキャリスタ・フロックハートが復帰し、企画・製作総指揮のデビッド・E・ケリーも制... 続きを読む

2021年3月30日

亡き妻への思いをつづったエッセイ「感謝離」が映画化! 尾藤イサオ&中尾ミエがW主演

朝日新聞「男のひといき」欄から話題になり、2020年3月に単行本化された「感謝離 ずっと一緒に」(双葉社刊)の実写映画化が決定。尾藤イサオ、中尾ミエがダブル主演、小沼雄一監督がメガホンをとり、11月6日から全国公開される。 19年5月... 続きを読む

2020年9月8日

Amazon Musicで「マクロス」全シリーズ楽曲配信 「超時空要塞」から「マクロスΔ」まで約600曲

音楽配信サービス「Amazon Music」で「マクロス」シリーズの関連楽曲、約50アルバム、約600曲の配信がスタートした。1982年放送の「超時空要塞マクロス」から、18年公開の「劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ」までの全シリ... 続きを読む

2020年6月2日

【おすすめの“昔の映画”】今、見てほしい不朽の名作を編集部が独断と偏見でセレクト!

こんにちは。映画.com編集部です。 自宅での映画鑑賞の際、「配信やDVDなどで映画を見たいけど、どの作品を見たらいいかよくわからない」「不朽の名作とか観たいけど、どれがいいかな」と悩んでいる人も、多いのではないでしょうか。そこで今回... 続きを読む

2020年3月28日

「ボヘミアン・ラプソディ」女優、マリアンヌ・フェイスフルの伝記映画に主演

大ヒット映画「ボヘミアン・ラプソディ」で恋人役を演じたルーシー・ボーイントンが、タイトルの未定の新作映画で実在の女性歌手を演じることになりそうだと、米Deadlineが報じている。同作は、英歌手マリアンヌ・フェイスフルの伝記映画で、ボ... 続きを読む

2019年11月7日

“台湾ニューシネマ”の異端児チェン・ユーシュン、90年代から現在の台湾映画を語る

"台湾ニューシネマ"の異端児、チェン・ユーシュン監督の代表作2作のデジタルリストア版が、8月17日から公開される。1995年に発表した長編デビュー作で、誘拐事件に巻き込まれた少年と誘拐犯一家の不思議な交流をユーモラスにつづり、第48回... 続きを読む

2019年8月16日

アンナ・カリーナ主演「アンナ」デジタルリマスター版で21年ぶりに公開

「気狂いピエロ」(1965)をはじめ、ジャン=リュック・ゴダール作品のミューズとして知られる女優、アンナ・カリーナが主演したミュージカル映画「アンナ(1966)」が、デジタルリマスター版で9月27日公開する。このほど予告編とポスタービ... 続きを読む

2019年8月8日

つば九郎、まさかの俳優デビュー 前代未聞のドラマ主演も“お蔵入り”に戦々恐々

プロ野球「東京ヤクルトスワローズ」のマスコットキャラクター・つば九郎が、俳優デビューを飾ることがわかった。東映とTBSグロウディアがタッグを組んだWEBコンテンツ「つばめ刑事」でドラマ初主演。つば九郎は4月22日、東京・神宮球場で実施... 続きを読む

2019年4月22日

萩原聖人、渡辺真起子ら豪華キャストが大泉洋に振り回される!?

大泉洋主演で渡辺一史氏の書籍を映画化する「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」に萩原聖人、渡辺真起子、宇野祥平、竜雷太、綾戸智恵、原田美枝子、韓英恵という個性豊かな面々が作品を彩る。 本作は、筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィー... 続きを読む

2018年8月7日
「もういちど」の作品トップへ