劇場公開日 2014年9月13日

  • 予告編を見る

海を感じる時のレビュー・感想・評価

全50件中、41~50件目を表示

1.5ナニ、コレ?

2014年12月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

久しぶりに…如何して良いのかわからない一本。

原作はともあれ(読んだところで共感は産まれないだろうが)、とかく脚本が酷い。
そして出演俳優の演技がことごとく酷い。

市川由衣がいくら頑張って乳を放り出そうが、挽回出来ないくらいに!涙

そして当代一の「クソ男優」池松氏が、相変わらずのクソ男役で火を噴くんだもの…
まともな演技らしい演技も見られない、乳を揉むか吸うかくらいしかまともに出来てない気持ち悪い野郎がキーマンをつとめるのは…
無理があり過ぎるって!例えば松田兄弟が演じたとしてもキワキワの役なのに!

オッパイ俳優じゃあなぁ…涙

取り敢えず。
自分の中で「池松壮亮出演=スカ作品」が確定した、今日はギネス記念日。(口直ししなきゃやってらんないよ!涙)

市川由衣氏のオッパイに、星+1はするけれど…

なんで製作、配給がコレを作ろうと思ったか、全くわからない作品。

旧作の映画化なら「嗤う分身」に…
演技の面なら近頃観て震えたインド映画の俳優に…

誤って頂きたい!涙

コメントする (0件)
共感した! 0件)
レビューも書かない阿呆からのフォローは迷惑千万、好きこそモノのヘタレなれ

2.0あららら

2014年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
いわげ

5.0うん、

2014年11月3日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

よかったねー、うん。
感想が言いずらい、、、
ぜひ皆さんに、観て欲しい、
高校の授業で、流しても良いと思う。
今の高校生がどう思うか、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
FUCKBONBERs

3.0主役の2人はいい。

2014年11月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

萌える

主役の2人はいい。文句なし。
ただ、ほとんど予備知識なしで見たのだが、テーマがいまいちよくわからなかった。
原作を読めば何か落ちるところがあるんでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
khapphom

0.5これ、ただのストーカーでしょ?

2014年10月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

4.0恋愛は難しい。

2014年10月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

洋(池松壮亮)の一挙手一投足にドキドキした。いや、それは洋の、ではなく、池松壮亮の、である。
なんという役者になってしまったのだろう。
「MOZU」のタイトルロールを演じたときも脅威を感じたが、若くしてこの芝居は、将来どうなってしまうのだろうか。
いや、どれをとっても池松壮亮なのだ。セリフまわしなどはどの作品も似たりよったりである。何をやっても木村拓哉はキムタク、にやや似ている。
それでも、池松壮亮が何を言うのか、何をするのか、恵美子(市川由衣)ならずともドキドキした。

中沢けいの原作は出版当時に読んだが、あまり記憶にない。恵美子と母親(中村久美)との確執も忘れている。
荒井晴彦の脚本は端正である。
2人のセックスシーンはどちらかというと控えめである。
だが、安藤尋の演出が粘っこい。
洋の部屋でのロングカットは、これぞ映画という魅力に溢れていた。

ただ、恋愛のことがわからなくなった。いい年をして。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mg599

2.0ある意味バカップル。

2014年9月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

恵美子が可哀想っていうお話かと思ったら、どうもそうではないようなお話。
洋が「俺といるとお前がダメになる。もう俺のところへ来るな」と恵美子に言っていたのにそれでも体関係から始まる愛を求めて追いかけ続けた恵美子。
洋が恵美子に対して愛を持った瞬間、恵美子は少女から大人の女性になるという感じでしょうか。
どっちもどっちだろって思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
せぶん

2.0池松さんは5点です。池松さん好きは見るといいかもです。

2014年9月17日
スマートフォンから投稿

単純

寝られる

萌える

原作を読んでいるだけに非常に残念でした。
やはり映画化は難しいのでしょうか。
予算の低さも見て明らかでした。
新しいキャラクターを作り、予算を使うより、主要な3キャラクターで終わらせてもらいたかった。
カメラワークや音響、衣装、ヘアメイク、ロケ地、どれをとってもこだわりが薄く残念でした。
低予算なりの見せ方というのがあると思うのですが雑な作りで残念。
池松さんの演技はこの映画に殺されず彼だけ異彩を放っていました。
市川さんのは脱ぎっぷりも素晴らしく拍手ものですが、監督はもっと俳優さんたちの良さを見つけて活かして欲しいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ねこ

4.0気になっていた作品

2014年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

予告で気になっていたので、観てきました。
話が、昔と現在ところころ変わってわかりにくかったです。
しかし、内容は良かったと思いました。
市川さんが体を張ってやった演技すごく良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やっすー

5.0独特の世界

2014年9月13日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

萌える

いわゆる昭和っぽい台詞をそのまま今の役者が演じると違和感があるのではないかと思っていたが全くそんなことはなく、また単に昔の日本映画っぽくなっているのかというとそうでもなく、古めかしいが美学を感じる独特の台詞まわしを、今時のナチュラルな芝居にのせているので非常に新鮮な空気を生んでいる。とにかく原作者に生まれてくるまで待っていたと言わしめた、主演の2人が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ash