ジョン・ウィックのレビュー・感想・評価
全450件中、301~320件目を表示
あまりに期待しすぎて
あまりに期待しすぎていたので、少しガッカリ感があった。しかし、冷静にみると、ベタになりがちな亡き妻と愛犬のストリーがそつなく演出され、キアヌ・リーブスの銃アクションも斬新である。また、敵から不意打ちを食らって愛犬を殺されたり、「殴られたあなたを見たことはなかった」など殺し屋の引退後かなり経過し腕が落ちているのを言外で示唆する演出は見事であり、また殺し屋社会の人物描写や掟の設定は秀逸である。ただ、私的には主人公の復讐の動機が弱く、カタルシスを十分に得られなかった。主人公が殺し屋社会からリスペクトされるようになった前章を製作してほしいと思いました。
キアヌ無双
ロシアンマフィアに亡き妻が遺してくれた愛犬を殺された元殺し屋の復讐!
久々にキアヌ・リーヴスのカッコよさと冴えたアクションが炸裂!
それにしてもキアヌの映画人生も面白いもんである。
最初は専らインディーズ作品が多かったが、『スピード』の大ヒットで一躍人気スターになるもその後作品に恵まれず、『マトリックス』で再び熱い視線を集めるもまた作品に恵まれず、『コンスタンティン』で健在ぶりをアピールしたのも束の間またまた作品に恵まれず、怪作『47RONIN』を経て本作。
ハリウッドスター数いれど、こうも山あり谷あり、浮き沈み激しいキャリアはキアヌの他そうそう居ないのでは?
雰囲気はダークでスタイリッシュでいいが、話ははっきり言ってB級リベンジ活劇。
動機も単純。
犬を殺されてプッツン!
一歩間違えればギャグ。
でもでもでも、待たれ!
たかが犬、されど犬。
亡き妻との唯一の繋がりを無情に奪われたのだからただでは済まない。
もう失うものも何も無い。
しかも相手は、ジョンの車を盗み奪おうとして、犬を殺した同情の余地ナシの馬鹿野郎。
ジョン、情けなんていらねぇ!殺っちまえ!
カンフーと銃アクションを融合させた“ガンフー”。
これが評判通りの、目の覚めるようなアクション!
素早い動き、キレッキレ、瞬殺!
にしても、強ぇ~!
『マトリックス リローデッド』では100人のエージェント・スミスを相手にしてたけどあちらはCG、こちらは生身、ここまでのキアヌ無双は初めてかも。
さすがに傷付いたりピンチに陥ったりするけど、そこがスティー○ン・セ○ールと違う。
やっぱりキアヌもアクション派だね。
イアン・マクシェーン、ウィレム・デフォー、ジョン・レグイザモ…通なクセ者たちがキアヌの覚醒をバックアップ。
“この子にしてこの親”マフィアのボスとそのバカ息子、女殺し屋、始末屋、掟が絶対のホテルのマネージャーに冷静沈着なフロント係…サブキャラたちもなかなか際立っている。
それから、“助演女優”デイジー。
出番は序盤ちょっとなんだけど、その愛らしさにメロメロ。
あんなに人懐こくて、お利口で、大人しいワンちゃん、欲しい!(笑)
奴らは、とんでもない奴を怒らしてしまった…!
結構こういう展開は、ワクワク、ゾクゾク!
俺の流儀に反した奴らは、俺流のやり方で、俺なりにケジメをつけさせる!
孤高のキアヌに、フィルム・ノワールや劇画や任侠映画の漢を見た。
興行・批評共に成功し、続編が決定。
例え『2』がまた好評を博しても、いつも通りその後スランプがあるかも…。
そうだとしても、我々は不死鳥キアヌのカムバックを待っている!
「実は強い」系復讐劇
すごすぎです
むちゃくちゃストイック
な画面作り。
ガンフーがスタイリッシュですね!弾を無駄に使わないかんじがプロ臭がして凄腕感出てます。地味だけど!今足撃った!確保してる奴は一番優先度が低いんだな!とか、撃つ順番に妄想を働かせられるような、地味さがいいな〜という人向け。
テンポは、あえて柔道とか柔術などの絡み技を入れているためかちょっと遅くなるなという部分があります。そこを面白がれるかどうかは人次第なアクション。
サブキャラの俳優さんが特徴的な人ばかりで、バイオレンスでストイックなのにキャラデザが派手なラノベみたいなノリだなーと。
殺し屋ホテルとか、掃除屋さんとか、こんな殺し屋コミュニティ好きに決まってるじゃない…!!
ストーリーはもう単純明解です。でも関係図的な伏線はかなり多い。人望あるんだな〜。
アクションが減るのでこれ以上のドラマパートはいらねえよ!おくさんとの関係??作中で出会ってすぐのヒロインと恋に落ちるんじゃないんだし夫婦は夫婦でいいじゃん!何か色々あったんだろ!あの犬の遺書1つとっても、新しい愛を見つけてね、じゃなくて犬を飼ってなあたり、ジョンの性格を見抜いているのか、はたまた生前に書いた遺書だから彼女の女としてのエゴが、ほんの少し出てしまったのか、想像を膨らませるのに十分じゃないですか。病気になって最後まで慈しみ切れる旦那さんなんてそうそういないし愛ある夫婦なんだなーーーって思ってました。
すっきり
キアヌ生涯の傑作じゃないか?
驚いた。
キアヌ生涯の傑作じゃないか?
個人的には大好きだ。
恐らく「男たちの挽歌」や「キルビル」より殺してるw
なぜ日本でもっと売れなかったのだろう???
全米公開から遅すぎる日本公開だったし、
全米大ヒット?の作品にしては
プロモーションが少な過ぎただろう。
そこが不可解。
あまりに壮快か残虐かで趣味が別れる暴力の奔流に
プロモーションの腰が引けたのか?
銃の反動をほとんど無視していた以外は
リアルに説得力のあるキアヌ迫真のガン&体術アクションと、
裏社会のさらに裏ルールという
興味深い設定がよく作り込まれていて
新鮮だった。
しかし続編制作決定らしいが、
キアヌの「殺し屋の殺し屋」稼業復帰という設定以外は、
続編に必然性があると思えず、
続編が本作を超えられるか、ほとんど期待は無理だと思う。
全450件中、301~320件目を表示