バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生のレビュー・感想・評価
全445件中、1~20件目を表示
バットマンとスーパーマンを同じ映画に登場させる、と言う点は申し分ないが。
クリストファー・ノーラン。ザック・スナイダー。
オレの大嫌いな映画人である。だが前作「マン・オブ・スティール」は、ザック・バカエンジェル・ウォーズ・スナイダーのシリアス・ダークナイトのうじうじ路線と「見せる(すぎる)スローアクション」からの「見せない(詐欺)超高速アクション」への転換に非常に興味深く見させてもらった。スナイダーの映画としては気に入ったほうだった。
だが、「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」でもういいや、と思ったオレが本作をまあ、期待たっぷりに見ることはまずない。
「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」
その続編にあたる本作の原題はVだが、VSにしてしまう日本人ヒーロー気質に微笑みはするも、ジャスティスの誕生の副題をそのままつけて、完全に「ファン以外門前払い」の作りにはなっているだろうなとマゾ的な視点で期待しつつ鑑賞。
バットマンとスーパーマンが「仮に」戦うとなると、ミドリのアレが出てくるのはアメコミファンでなくても映画ファンならわかるわけで、そんな二人の戯れにオレの興味はない。
ベン・アフレックの「スケベ」封印のウェインにちょっとがっかりも、「いからせ肩」に絶えず苦笑い。アーマースーツになるなら、肉体はそうでなくてもよいでしょう。ましてや、相手は「神」である。おなじく「スケベ」封印のジェレミー・アイアンズのアルフレッドにはそれ以上に失笑。
しかし、ダークでなければいけなかった男の、神のような、そして一瞬にして多くを救う、そして一瞬にして無に帰することのできる力、との出会いと葛藤。ウェインの、スーパーマンへの「複雑な感情(いや単純か?)」は十分に伝わり、かなわない敵。だが、果てなき挑戦は良く描かれている。
本作の、バットマンとスーパーマンを同じ映画に登場させる、と言う点は申し分ない100点満点。
だが、本作何といっても一番の欠点はジェシー・アイゼンバーグ。
こいつは、あれだね、「ファントムメナス」のジャージャーだよ。出るだけで、しゃべるだけでイラッとする。いや、もちろんそういう役作りなんだどうけども、「渋い」ベンと「眉間しわ寄せ」ヘンリーの間に立つには軽すぎて、暗い画面の色調にあっていない。
こいつのつくる「アレ」もまあ、ありふれた造形で、こいつとのバトルがまあ、退屈だ。またハリウッド映画では珍しく「敵が待ってくれる邦画伝統芸」を魅せてくれる。
そして「昔から老けていた」コンビ、エイミー・アダムスとダイアン・レインの女コンビ。「スーパーマン」に登場する女性はピンポイントで狙われる点は「らしくって」良し。
全体的に演出は極めて「幼稚」。画面は暗く「シリアス(笑)」。ザックとノーラン。この二人の存在こそ、まさしく本作を象徴している。バットマンとスーパーマンとは、まさしくこいつら。
それこそが本作のバランスで、うまくいったところであり、ダメだった点でもある。そこがチラチラ見えることがとても面白い。
だが、アイゼンバーグだけがバランスをぶち壊して興ざめである。
何故、ヒーロー同士が闘わねばならなかったのか?
今回は、Blu-ray、アルティメット・エディションでの鑑賞です。
ヒーローもの大好きオヤジとしては、あのバットマンと、あのスーパーマンが同じ画面に登場するってだけで、大喜びなんですが、何しろ暗い。
冒頭部分は「ガメラ3」を思い出しちゃいました。 前作の「マン・オブ・スティール」での激しい戦いからの続きです。あれだけの激戦で街を破壊していれば、中には巻き添えを食って被害に遭う人がいるのは当たり前なんだけど・・・。
古くは、ウルトラマンの時代から、街中で戦って、いくらビルを壊しても、そこを問われることはなかった。(ギャグで突っ込まれるものはあったかと思いますが)
正義が勝つために、悪を倒すためには何をしても許される?
変な話ではありますが、そこって、ヒーローものとして触れちゃいけない部分でしたよね。 あえて、そこを掘り下げて、バットマンとしての正義とスーパーマンとしての正義がお互いを認めない。
ストーリーの展開としては、非常に面白い。映画館で見た時には、やたら暗いって印象が強くて、子供の頃から知っているバットマンでもなければ、スーパーマンでもない、別の次元での話に戸惑いがあったのですが・・・
今回は、メチャはまりましたね。
昨今の仮面ライダー映画でよくあるライダーどおしが戦うものと違って、非常に納得できる展開でしたし、面白く見させてもらいました。
どう考えてもバットマンに勝ち目はないと思える闘いでしたが、なかなかどうしての健闘に、大興奮でした。
そして、その後の異生物とのド派手な戦闘シーンも大迫力!ワンダーウーマンが、また良いですね。
でも、この闘いには予想も出来なかった結末が・・・
【ネタバレ】
前作で登場したスーパーマンがいきなり亡くなってしまって・・・
まぁ、ラストカットで復活の兆しは見えるんですが、ジャスティス・リーグへの布石ですね。
「ワンダー・ウーマン」の例の写真とか、アクアマン、フラッシュ等のチラ見せとか。
明らかにマーベルの手法を意識した作りでした。
ところがこの後の「ジャスティス・リーグ」の不評?と「ジョーカー」の大成功から、独立した作品へ移行されたような気がします。これがまた良かったんじゃないかな。
バットマンvsスーパーマンvsワンダーウーマン‼️
マーベルも含めてアメコミ界のツー・トップはスーパーマンとバットマンでしょう‼️それぞれリチャード・ドナー監督の「スーパーマン」とクリストファー・ノーラン監督の「ダークナイト」で映画史にも残るキャラである彼らが、「マン・オブ・スティール」の続編である今作で初対決‼️なぜ⁉️前作でゾッド将軍を倒すためとはいえ、多大な犠牲と被害を出したスーパーマンをバットマンが危険視したことと、レックス・ルーサーの陰謀により義母マーサが誘拐され、助けたければバットマンと戦えとそそのかされたから‼️でもスーパーマンは超人、バットマンはフツーの人間、勝負にならないんじゃ⁉️バットマンは装甲スーツを纏い、クリプトナイトを仕込んだガス弾でスーパーマンのパワーを奪う‼️結局、お互い母親がマーサという同じ名前だという事で仲直り‼️要は子供の喧嘩です‼️そして今度はワンダーウーマンも加わって、ルーサーの生み出した怪物ドゥームズデイと対決‼️スーパーマンは命を落とす‼️何かスーパーマン無駄死にのような気が・・・。そして所々に差し込まれる未来の荒廃したイメージ‼️これは次作「ジャスティス・リーグ」のスナイダーカットを見れば合点がいくところですが、今冊だけ見るとイマイチ意味不明‼️ただスナイダー監督の頭の中には今作の時点で「ジャスティス・リーグ」とその続編の構想があったのでしょう‼️実現しなくてホントにザンネンです‼️装甲スーツに身を包んだバットマンもカッコいいんですが、やっぱりワンダーウーマン‼️ガル・ガドットがハマり役で、スーパーマンとバットマンのピンチに颯爽と現れてドゥームズデイを圧倒する様は、ホントにカッコいい‼️彼女のおかげで星2つくらいプラスです‼️
雰囲気は重く中身は軽い
スーパーマンが敵と刺し違えるシーンは、ベタではあるがとても見ごたえがあった。
しかし作品としては、雰囲気だけは重々しく作っているが、中身にそれに釣り合わなかった。議会を爆破した時点で中身は放棄されたのだろう。
そもそも重さを求めて観るジャンルではない。しかし下手に雰囲気を出すから中身まで求めたくなる。青空を飛ばず地面を這いずり回るだけのスーパーマンなんて、必要なのだらうか。そこをあえて攻める以上、そんな当たり前の疑問を覆す中身が欲しかった。
こんな時に、全てを帳消しにしてくれるのは魅力的な敵役なのだが、レックス・ルーサーも残念ながら軽すぎた。
え?ワンダーウーマンどっから来た
結論から言うと、やはりひどい出来の映画だった。
脚本。ストーリーの練り込みが足りないのか、盛りすぎなのか、豪華幕の内弁当は哀れ、お互いの個性を殺し合う悲惨な結果に。
「スーパーマンの死」を隠れ原作に用意してあったのには驚きだったが、原題のBATMAN V SUPERMAN DAWN OF JUSTICE のVはVSという意味ではなく、visitorなのか。「止む無く二人は戦うが、死力を尽くしてどちらが勝つのか?」というような内容ではなかったので期待はずれもいいところ。
予期せぬドゥームズデイの出現に、ご都合主義を感じつつも、X-MENに於けるセンチネルやアベンジャーズでのウルトロンの存在に似通いすぎていて、悪役の描き込みが足りない残念なキャラクターでした。
特にひどいのが、ワンダーウーマンの登場の仕方。
それまでの重苦しい空気を悪い意味で吹き飛ばす登場で、失笑ものでした。
彼女になんの思い入れもなく、出自すら知らない身としては、せめて何故超人になったのかという出自と、なんのために戦うのかの動機づけを語って欲しかった。
これからジャスティス・リーグを立ち上げて、DCコミックの巻き返しと行きたいのでしょうが、所詮はマーベルの後追いで、しかも出来が悪いと来ているので前途多難と言わざるを得ないですね。
「ダークナイト」のクリストファー・ノーランがリブートした成果が、台無しにされてしまった気がします。
今更ながら、TVシリーズにまで整合性を保っているマーベル作品は見事と言うほかない。見習って欲しかった。
最後に一言、大好きだったスーパーマンを返せ!!
アルティメットエディションのみ
『ワンダーウーマン』観たら、また観たくなり再観賞。
アルティメットエディションしか、完全版しか、観てなく、その評価です。
誰もが知るスーパーヒーロー中のスーパーヒーロー、バットマンとスーパーマンが戦う大事件!!
そして、2人の前に現れる謎の美女…
胸の高鳴りを抑えきれません(笑)
アイアンマンとキャプテン・アメリカの戦いより、魅力的です(笑)
初めて観る時に、アルティメットが観たくて、サブスクもレンタルもなかったので、購入しました。
劇場公開版は、分かりずらい?評判悪いみたいですが、
カットされた未公開シーン約30分が増えた完全版は、かなり面白く、85~90点ぐらい。
「カットされたシーンは不可欠、劇場公開されるべきは完全版」
と言われてるらしいです。
これから初めて観る方は、完全版である、アルティメットエディションを、オススメします。
いやー、ゾクゾクします♪
3時間が長く感じないぐらい面白いです♪
全体的に暗いです。けれども惹き込まれるつくりは良かったし、アクショ...
全体的に暗いです。けれども惹き込まれるつくりは良かったし、アクションや映像に迫力があっておもしろく観れた。
バットマンとスーパーマンが対決してしまうという。スーパーマンを応援したくなったりして(笑)
次回に続くような伏線がはられていたので、続編はあるのかな。
金ローでカットしまくりのようだが、ゲテモノ作品っぽいのでまあいいか...
金ローでカットしまくりのようだが、ゲテモノ作品っぽいのでまあいいか(笑)
仮面ライダー対ウルトラマン的なやつね、と思ったらやっぱりそうだった。
バットマン、髭濃すぎ。誰か丸わかりやん。スーパーマン、マザコンなの?なんか萎える。
最後はやっぱり共闘かと思ったら、なんや?なんや?急に参戦してきたで。「バットマンvsスーパーマンvsガル・ガドット」にタイトル変えてや(笑)まあ、美人やから許す。
そんなこんなの全く意味不明な作品でした(笑)
ytv吹替版鑑賞
ようやく今日から外出可能、が、体力がない。
バットマンvsスーパーマン<ワンダーウーマン。 世紀の対決になる!…筈だったのに。
DCコミックスのヒーローたちが一堂に会するシリーズ「DCEU」の第2作にして、スーパーマンを主人公に据えた2013年公開の映画『マン・オブ・スティール』の続編。
前回の戦いから18ヶ月後。スーパーマンの存在に対しての人々の意見が分かれる中、バットマンとしてヴィジランテ活動を続けていた大富豪ブルース・ウェインと、大企業レックス・コープの社長レックス・ルーサーJr.はそれぞれの思惑を胸に行動を開始する…。
監督は前作から引き続きザック・スナイダー。
製作総指揮に名を連ねるのは、前作では製作/原案としてクレジットされていたクリストファー・ノーラン。
音楽を担当するのは、前作から引き続きハンス・ジマー。
○キャスト
クラーク・ケント/スーパーマン…ヘンリー・カヴィル。
ロイス・レイン…エイミー・アダムス。
ベリー・ホワイト…ローレンス・フィッシュバーン。
ジョナサン・ケント…ケビン・コスナー。
○新キャスト✨
ゴッサム・シティをホームに、20年に渡り悪と戦い続ける闇の騎士、ブルース・ウェイン/バットマンを演じるのは『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』『ゴーン・ガール』の、映画制作者としてオスカーを獲得した経験もある名優ベン・アフレック。
謎の美女ダイアナ・プリンスを演じるのは、『ワイルド・スピード』シリーズや『ナイト&デイ』のガル・ガドット。
レックス・コープの社長、レックス・ルーサーJr.を演じるのは『ソーシャル・ネットワーク』『グランド・イリュージョン』のジェシー・アイゼンバーグ。
レックス・ルーサーが調査していた「メタヒューマン」の一人、海中に棲む男アクアマンを演じるのは、ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』や『バレット』のジェイソン・モモア。
メタヒューマンの一人、光速で移動する男フラッシュを演じるのは『少年は残酷な弓を射る』『ウォールフラワー』のエズラ・ミラー。
第37回 ゴールデンラズベリー賞において、最低脚本賞、最低前日譚・リメイク・盗作・続編賞、最低スクリーンコンボ賞(アフレック&カヴィル)、最低助演男優賞(アイゼンバーグ)の4冠を達成👎🌀🌀🌀
誰もが認めるアメコミ界の2大巨頭、バットマンとスーパーマンが火花を散らす超大作!
こんな奥の手みたいな題材、誰が監督しても絶対面白くなるに決まってるじゃーん!!…と思いきや…😅
ん。んー…。ん〜〜〜ん……?
冒頭から何が何やらさっぱり分からん。
ブルースと電話してる人誰?
砂漠のテロリストの件何?
ルーサーの目的は?
スーパーマンとバットマンが対立する理由は?
ガル姐さんは一体何者?
バットマンが観た夢(というか次回への布石)は何?
シナリオが全くと言っていいほど頭に入ってこない💦
なんじゃこれ?
バットマンとスーパーマンの対決といえば、ちょっとアメコミを齧っている人なら誰でも「バットマン:ダークナイト・リターンズ」(1986年)が頭に思い浮かぶと思う。
まぁ本作はほとんどこの映画の実写化と言ってもいいと思う。
バットマンのアーマーとか、核で萎びたスーパーマンとかはこのコミックで描かれた内容そのまんまだったりする。
ん〜。
いやまぁ頑張って実写化したのはわかるよ。
たしかにバットマンvsスーパーマンのルックは完璧だった。
しかし、「ダークナイト:リターンズ」でのバットマンvsスーパーマンは確固たる理由があった。この映画にはそれが欠けている。
アメリカという国家を背負って戦うスーパーマンと、ヴィジランテの集団を率いるバットマン。
それぞれの正義のぶつかり合いだったからこのバトルは熱いのであって、ただ「隣町のアイツ、マジムカつくよなぁ〜〜ッッ!!」みたいなヤンキー根情丸出しでバトられても、「はぁそうですか。がんばってね。」以上の感想は湧いてこない。
ちなみに、シワシワになるスーパーマン。
これも「ダークナイト・リターンズ」ではソ連からの核ミサイル攻撃を防ぐという激アツ展開の結果そうなってしまったのであって、あんな無慈悲で無意味な核ミサイル攻撃の影響ではない。
コミックファンが観たい絵面を実写化するも、中身が伴っていないためただただ滑っている。
これは日本の漫画実写化作品でもよくある現象だと思う。
漫画の感動的なシーンというのは、物語を積み重ねることによって到達したものであり、それだけをボンと出されても反応に困るのだということを、いい加減映画制作陣は気づいた方が良い。
メイン・ヴィランはレックス・ルーサー。
みんな大好き、地上最強に挑むハゲ。
今回はハゲてないやん!と思ったらクライマックスでちゃんとハゲた。あそこはわかる人にだけわかる爆笑ポイント🤣
このキャラももうちょいなんとかならんかったんかなぁ。行動原理が全くわからない。
多分ザックはジョーカーをメイン・ヴィランに据えたかったんじゃないかな。
後半のあいつはほとんどジョーカーだったよ…。
死ぬほどテンポが悪い上に、死ぬほどどうでも良いロイス・レインとのロマンス、死ぬほどどうでもいいロイス・レインの落下、死ぬほどどうでもいいロイス・レインの水難などが続く。
とにかくロイス・レインが邪魔くさくてしょうがない。
しかし、たるい内容を我慢して我慢して我慢して…、死ぬほどどうでもいいゴリラのお化けとのバトルも我慢して見続けていると、ついに登場我らがガル姐さん!
ヴァララヴァララ(ドンドン)🎸🎼ヴァララヴァララララ(ドンドンドン)🥁🎼と、景気の良いテーマ曲と共に入場してくるワンダーウーマンのカッコ良さに、フゥゥー⤴︎とテンションもMEGA MAX🏎💨
このワンダーウーマンの活躍を見るだけで、この映画に付き合ってきた甲斐があった!…まぁもっと早く登場してくれよとは思ったけど。
結果、2時間かけて描き続けたバットマンvsスーパーマンよりも、ラスト30分でポンと出てきたワンダーウーマンの方が印象に残ってしまうという事態が発生した訳だが、まぁこの映画はそれで良いんじゃない?
全知全能の神が本当にこの世界に降臨してしまったら、世界はどうなってしまうのか、というテーマは面白いと思うけど、それをスーパーマンでやるなよ。
それに尽きるシリーズだった。
スーパーマン死んじゃった。たった2作品で😥
いくらキリストをモチーフにしているからといって、まさか生き返るなんてことはないよねぇ…😒
アルティメットエディションを観て欲しい…
劇場公開版で???となった人ほどアルティメットエディション(以下UE)を観て欲しい。大部分の説明がされていてわかり易さが段違いです。中古なら1000円くらいで売ってるしアマプラとかでレンタルもできるから本当に観て欲しい。
良い点
・キャラのビジュアル
原作のイメージをできる限り再現しながらも実写映えするようにディテールやアレンジが加えられたヒーローのビジュアルは最高の一言。
スーパーマンは赤パンツの削除という大きな変更が加えられているんだけど、そのおかげで古臭さやダサさが一切ないので青タイツ+赤マントという見た目でも十分すぎるほどにかっこいい。
バットマンに関してもメッシュのようなディテールやマークのアレンジはあれど、それ以外はコミックからそのまま引っ張り出したかのようなデザインで本当に惚れ惚れする。
・アクションシーン
ダークナイトトリロジーのアクションシーンはリアル志向すぎて正直退屈だったけど、今回は逆にエンタメに全振りした感じで迫力満載だった。
特に終盤の敵アジトにおけるバットマンの戦闘シーンは、ゲームのアーカムシリーズそのまんまといっても良いくらい素晴らしく、アメコミ映画でも屈指の迫力だった。
・各キャラの行動の理由
ここはUEの高評価点です。
各キャラの思惑が劇場版よりもしっかり描かれていて、ルーサーの思惑や双方が対立する理由が明確で、シナリオ全体の流れが良くなっていた。
悪い点
・マーサのくだり
実際の所「マーサ」という名前は和解のきっかけになっただけなんだけど、劇中では「名前が同じだから和解」という風に受け取られてもおかしくない展開になっているのは勿体ないなぁと。
・伏線が初見殺し
今作は副題に「ジャスティスの誕生」とある通り、ジャスティスリーグ結成のきっかけの物語でもある訳だが、いくらなんでも初見に対して当たりが強すぎじゃない?と思うレベルの伏線の量。
フラッシュはドラマがあるからまだしも、サイボーグやアクアマンは知ってる人少ないはずなのにガッツリ出てくる上に今作のストーリーには全く関わりがないので初見には「結局誰なの?」という疑問だけを置き去りにしてしまう。ブルースの悪夢やフラッシュの「君は正しい!ロイスが鍵だ!」のアレに関しても同じ。ここら辺は全部クリフハンガーで良かったのでは?
まとめ
劇場版は☆2.5、UEは☆4くらいの作品です。
劇場版とUEではシナリオが天と地の差なので、本当に劇場版だけで評価はしないで頂きたい。
UE版で言えば、全体のシナリオは本当によく考えられていて上出来だし、ザックスナイダーの画作りの上手さも凄く映える。
それだけに勘違いを起こしてしまうようなシーンや続編ありきの伏線はどうにかして欲しかったかな〜と。
重く暗い作風がOKならぜひ見て欲しい作品。
文句なしの満点。死んじゃったの?スーパーマン?
コメントあまりにも多すぎて誰も見ねぇだろなぁ俺のレビュー。大海の一滴とはこのこと。
正直、スーパーマン。イメージが直球すぎてあまり観てないのだけれども。
WOWOWでたまたま今日、会社から帰ったら、放送してたんだけど。
最高やね!映像が最新で、人物描写も巧くて、なおかつ展開早いから画面に釘付けになった。
なおかつ吹き替えが良かった。映画によくある「観させられている」義務感ゼロ。
バットマンとの葛藤。ワンダーウーマンも出てきて最高やね。悪役の奴も007に出てくる悪役ばりにいい味出している。
たった唯一の難点は最後の巨大怪物が没個性に加え現代の特殊効果をもってしてもチョット動きが鈍いことだけ。
スーパーマンの死が痛い。ただ製作者の微妙な伏線作りで、「完全にスーパーマン滅び死んだのか?奇跡の復活遂げるのか」今後、どちらにも転べる、どっちもイケる最後。ずるいよなぁ。最近観た「ドント・ブリーズ2」も同じ。
「正義」とは…。
前作でモヤっと感じた、スーパーマンの正義のために犠牲になった多くの人々…視点でバットマンが登場。俄然バットマンの味方で本作を見始めたけど、だんだん何をもって「正義」か「悪」かがわからなくなってきた。正義には光ばかりじゃない。バットマンとスーパーマンの闘いは、見てられなかった。
…ここまでは好きな展開だったんだけど、お母さんが同じ名前だから仲直り、って、え、それでいいの??
2人ともそれでいいの?戦争終わり??めっちゃ平和。
おいおいもっと早く言ってよ〜。って後で小突き合うやつやん。
バットマンvsスーパーマンがメインかと思ってたけど、ワンダーウーマン+スーパーマンvs怪物で終わっちゃった。
アルティメット・エディションこそが完成品
星はアルティメット・エディションに対する評価。劇場公開版は必要なシーンまで大幅に削ってしまっていて、分かりづらくテンポやリズムも非常に悪いので、説得力が乏しく話の展開についていくことが困難(劇場公開版を評価すれば星2つ)。
アルティメット・エディションを観ると分かるが、全くの別物になっていてこっちの方が完成品と言って良い。是非、自らの目で確かめてみることをお勧めします。劇場公開版を観て「こりゃダメだ」と思ってしまうのはあまりにも勿体無い。
バットマン以上にワンダーウーマンが目立つ
スーパーマン誕生を描いた「マン・オブ・スティール」の続編、ストーリーが繋がっているので前作の視聴は必須。
表題通りジャスティスの誕生の描いた作品でDCコミックのファンなら楽しめるが、そうでないならはっきり言ってオススメはしない。
全445件中、1~20件目を表示