コードネーム U.N.C.L.E.のレビュー・感想・評価
全260件中、1~20件目を表示
ベルリンの壁時代のスパイ映画
ビックリツールは無く渋めの雰囲気
イケメン2人がひたすらかっこよく映り、セリフや仕草、見せ方がずっとかっこいいのでそれだけでも価値がある
見せ方の中で特に対比にこだわっているのがとても良かった
W主人公をひたすら対比で見せる 時には逆転させる
対比の連続で2人のかっこよさと個性の深堀りがより際立っていた
他のスパイ映画と比べると上記と音楽の使い方と選曲がかなり独特で似たものは作らねぇという気立てを感じられてとてもよかった
渋い雰囲気だがエンタメな作品にもなっていたのでそこでも2重に楽しめた
法執行のための連合網司令部
続編観たい
刑期が5年も残っているナポレオンソロ
KAWAII対決
60年代を舞台にしたスパイアクションで、もちろんハイテクガジェットなんかはないわけで、そこら辺は知恵と機転と腕力でゴリゴリに突き進むあたり、ある意味懐かしい感じがするほどの王道スパイ物と言えるかもしれない。
ストーリーは細かい部分も含めてスゴくベタなんだけど、それが逆に王道感に拍車をかけているように思う。複雑なことがほとんどないから安心して観られる感じか。
ヒロインポジションのギャビーを奪い合う三角関係みたいにならなかったことも良かったね。これをやると余計な尺を使ってダメになるから。
全体的に古いイタリア映画の「黄金の七人」っぽさを感じたけど、あれはやっぱりわざとかな?。画面に出る文字の感じとかね。もしかしたら60年代はどれもそんな感じなのかもしれないから、ちょっとわかんないけど。
それで、ドタバタドタバタと大小さまざまなアクションも迫力あって良かったし、スタイリッシュさやテンポなども良かったし、ローマをベスパで走ったり、雰囲気も良かったけれど、一番の見所は、60年代ファッションのアリシア・ヴィキャンデルがやたらと似合っていて可愛かった事だと思う。の、だが、
観ている時に隣でボソボソと「可愛い!」と言っていたので聞いてみたら、アーミー・ハマーがカワイイそうで。
うん、確かにね。何だが不器用そうにモダモダしているし、ムキムキなイケメンなのに女慣れしてなさそうな所とかカワイイけどね。
でもやっぱりアリシアの方がKAWAIIだろ!
スパイ映画を明るく楽しく、そして頼もしく!
ガイ・リッチー監督作品は「スナッチ」以来か。当時も嫌いではなかったが、何となく間隔が空いてしまった。
本作はスパイモノだけに多少の小難しさも覚悟して鑑賞したが、全くもって明瞭簡潔だしユーモアたっぷりに描かれているため、手放しでじゅうぶん楽しめる作品だ。そして、ガイ・リッチー監督らしい映像のカット割りにより、60年代の景色や華やかなファッションがとことんおしゃれに映えまくりで、ストーリーをどんどん盛り立てていく。
当然アリシア・ヴィキャンデルのコケティッシュなキュートさには終始キュンキュンさせられっぱなしだが、なんだかんだ強い2人の男スパイのどこか飄々とした活躍ぶりが本作の最大の魅力と言ってもいいだろう。
下調べなしに何となく観始めただけに、映像良しストーリー良し役者良しの本作は、予想を遥かに上回る良作に映った。
おもしろかった
カッコいい男と小悪魔美女のおはなし
2人がバディを組むまでの冒頭の対決シーンは見事。
で、そのあとはスパイテクニックやスパイギアは付け足し程度。
アクションも必要最低限。特に敵のアジトに潜入する
最も派手な銃撃戦はカット割りのダイジェスト。
(この映画はアクションを見る映画ではないよ、
という監督からのメッセージ)
スパイにご法度(?)なロマンスもほんのちょっと。
ニヤリとはするが、コメディに振り切った話でもない。
スパイ映画でも、アクション映画でも、
ラブロマンス映画でも、コメディ映画でもない…。
では、この映画はいったい何なんだ?
そう、「カッコいい男二人と小悪魔美女」を
見るための映画。
そうとなれば、60’sファッションや小道具、
ミュージックなどもこだわりたいね。
飽きさせないように編集もスタイリッシュに
しなきゃね。
その辺の魅せ方はさすがガイリッチー。
お手の物。
日本人の私から見れば、英語も話せないし
欧米人ってのはそれだけでカッコいいので、
歯の浮くようなセリフや
ウィットに富んだシナリオも
違和感なく見られます。
米英の人はどう思ったのだろう?
昔、「あぶない刑事」というテレビドラマが
ありました。
サングラスをかけブランドスーツに身を包んだ刑事が
お互いを”タカ”と”ユージ”というニックネームで
呼び合い、若い女性を”子猫ちゃん”と呼ぶような
純日本人が見たらソワソワしちゃうようなドラマでした。
もしこの映画を日本でジャニーズあたりが主役で
リメイクしたら、気持ち悪くて見てられないでしょうね。
ソワソワ、ゾワゾワしっぱなしで。
昔ながらの良さ
時代は1960年代。CIAとKBGの工作員が手を組む。 全体的にア...
緩急がない
特に思い入れの生まれなかった作品
超絶クールなスパイムービー
昔見た0011ナポレオンソロか?
全260件中、1~20件目を表示