はじまりのうたのレビュー・感想・評価
全352件中、21~40件目を表示
25-075
音楽が個々を繋いでいく
男前のチャーミングな女とキュートなアル中おやじが一緒に闘う物語
楽しかった!
素晴らしかった!
キーラ・ナイトレイ(グレタ)、チャーミングだった! しかも、オトコマエ。
マーク・ラファロ(ダン)、キュートだった!(ピーター・フォークに似てた)
つまりは、
男前のチャーミングな女と
キュートなアル中おやじが
一緒に闘う物語、と要約してもいい。
さらに、
ヘイリー・スタインフェルド(バイオレット)、プリティ!
ジェームズ・コーデン(スティーヴ)、ナイスガイ!
シーロー・グリーン(トラブルガム)、クール!
アダム・レヴィーン(デイヴ)、ダメっぷりがよかった(笑)
冒頭シーンに集約する、「はじまる」までの2つの物語。
繰り返される冒頭シーンが、その都度意味を加え、深まり、高まっていく。
そして、一度終わったかに見えた未来が、「はじまる」
Begin Again。
再び始めよ、さらば与えられん。
全体のストーリーは、ある意味王道。
外連味なく、信ずる道をまっしぐら。それが気持ちいい。
そして音楽がいい。
とくに、キーラ・ナイトレイの声が魅力的。
ちなみに、
「タクシードライバー」と「カサブランカ」を観たことがあると、さらに楽しめる。
調和NY 街の美しさと音楽
よくできた佳作
悪くはない。けれどすごく良くもない。
とっても感動する、というタイプの映画ではないけれど、
「うん、なかなか良かったね。」と言いたくなるような作品。
きちんとした俳優と監督、スタッフが、きちんと作った映画。
ストーリーはありがちな印象だが、所どころきらりと光るカメラワークがあったり、
良いセリフのシーンがあったり。
一番印象的だったのは、やはり演奏シーン。
曲も良かった。極めつけはフランク・シナトラや「as time gose by」なども流しちゃうところ。2人で聞いて盛り上がってたのはいいね。
キーラ・ナイトレイという女優さんは演技上手ですね。
あと、ニューヨークの街の雰囲気も良かったですね。
この点だけでいうと、ウッディ・アレンの描くニューヨークと似ていた感じがします。
笑顔になれるラスト
あまり響かなかった。
落ち目の音楽プロデューサーと傷心帰国する直前だった女性シンガーの出...
音楽映画…かな!?
何度も観てる
全352件中、21~40件目を表示








