はじまりのうたのレビュー・感想・評価
全327件中、301~320件目を表示
音楽に心踊り、キーラの声に癒された
元々marron5が好きで観に行ったが、開始5分で心掴まれた。
挿入歌、ストーリー、演者…すべてが良い。
映画館でなければ手拍子したい気持ちだった。
アクション映画のように時間経過が早く、気付けば104分が過ぎていた。
久しぶりに映画で温まれた。
はじまりの予感
音楽好きにはたまらない作品
音楽をやっていることもあり、個人的にど真ん中に来た作品だった。
妻に裏切られたことがきっかけで病んで、自ら立ち上げた会社を辞めたほぼアルコール依存性のダン、恋人に振られ立ち直れないでいるグレタ。この二人が偶然ライブハウスで出会い、物語が始まる。
音楽は、良いホールや良いスタジオで生まれると思われる節があるが、実は違う。生まれる場所は、自分の家だったり、図書館だったり、カフェだったり、街中だったりする、
キーラナイトウェイの歌声は、飾らない素朴な美しさがあった。
途中、ダンとグレタがNYの街を互いのプレイリストを共有しながら踊り歩く場面がある。そこでダンは言う。「音楽があれば、いつものなんてことない風景が、真珠のように輝くんだ」
そう、音楽は、そんな魔法を持っている。それを、思い出させてくれた作品だった。
早くも、今年ベストか。
音楽の力
LOVE MUSIC ! 音楽好きのための映画
全編を通して音楽がほぼノンストップで流れています。PVを壮大な映画そのものにしちゃった感じ
警察に追われながら街頭ゲリラライブ的なレコーディングでアルバムつくりしていくもの
作品の節々から制作陣の音楽への愛を感じました。
なんといってもキーラナイトレイがとてもキュート!
そしてひとつひとつの会話シーンがおもしろい!
とくかく楽しい、ずっとニヤニヤ。ほんとうに気持ちのいい作品。
宝物のような愛しい映画がまたひとつ増えました!
上映の映画館が少ないのですが、機会があればぜひ!
気分爽快!
久々に素直に観てよかったと思った。スッキリ!
ダンの頭の中でアレンジされていくところは、同じ歌を聴くの2回目か…と思ってたらシンバルが鳴り出して、ピアノが鳴り出して楽しくて心が躍った!他にも映画館なのに思わずリズムを刻んでノリノリになりそうなところがたくさん!
MAROON5、アダム好きの人には本当にオススメ。最後のLost Stars格好良過ぎて全部もっていった気がする。
個人的にあんまりキーラナイトレイいい印象ではなかったけど、すごーく印象変わった。 退屈な光景も、音楽の力があれば特別なものに変わる的なことを言ってたけども、この映画を観たら、なんて事無い日だったけど、なんかいい事あったように思えました。
音楽なのです!
歌最高
忘れかけていたピュアを、 しっかり取り戻せる映画。
晴れ晴れ。
プロデュース
音楽がつないだ奇跡。勇気をくれるミュージック映画!!
【賛否両論チェック】
賛:それぞれに傷ついた主人公達が、青空レコーディングを通して新たな一歩を踏み出していく様子に感動。作品を彩る様々な音楽も、聴いていていろんな感情を味わえる。
否:音楽に興味がないと、退屈なまま終わってしまいそう。時間軸も結構行ったり来たりするので、ついていくのが少し大変かも。
最初のグレタとダンの運命的な出逢いの描写が、とってもステキです。それぞれに、
「ああ、ここまで来るのにこんな苦労があったのね・・・」
というところから、まさに偶然かつ劇的な出逢いをする様子が、観ていて感動です。そんな傷を負った彼らが、自分達の音楽を通して少しずつ新しい一歩を踏み出していく姿も、非常に爽やかに描かれていきます。
また本作では、数々のステキな歌や音楽が聴けるのも魅力の1つ。その分、音楽に全く興味がないと、退屈することこの上なさそうですが。音楽性の違いでケンカしたりなど、我々一般人にはやや理解しがたいところもありますね(笑)。
何はともあれ、笑って泣けるステキな音楽映画です。是非大切な人とご覧下さい。
全327件中、301~320件目を表示