グランド・ブダペスト・ホテルのレビュー・感想・評価
全278件中、241~260件目を表示
ロビーボーイ・ゼロとの絆に感動
この作品を観てまず思ったのが、この世界観大好き!!建物、町並み、配色、映し方すべてが素敵でした。なんといっても建造物としてのグランドブダペストホテルは見応えあり!そしてグスタフとゼロのステキな絆(。-_-。) ゼロが可愛すぎるよ〜〜詳しくは言いませんが本当に可愛いです。ミドコロです!!
「現在」は必要だったのか
シアターのランキングで人気が上がってたので、出演者・内容などの前情報を仕入れないまま見に行ってきました。
部分部分を掻い摘めば、楽しめたところはそれなりにあったわけですが、全体の構成が中途半端と言わざるを得ないです。
昔話の内容が主軸だったわけですが、「現在」と過去の切り替えタイミングが吟味しきれていない、そんな印象を抱きました。
聞いてる側の人の反応を挟み込んだり、捕捉の必要があるだとか言及したりといった些細なところで「現在」に戻ってくる一方で、語り手の心の動きがありそうな場面で戻ってくることがない。語り手・聞き手がそれぞれ、その時々に何を思っているかの描写がほとんど無く、「現在」がただの添え物に過ぎなくなっている。
導入部をこのように構成する必要性があったのか、これなら単純に過去から時系列で進める方が、映画を見ている側も現在進行形で主人公と一緒に物語を突き進んでいく形になって、より良かったのではないか(昔話、すなわち既に終わっている出来事なので、未知への突進という見方をし難い)。そうしたところで作品全体としてはもっと洗練させる余地があったのではないかと、個人的に思います。
とてもキュート
雑
ただのお洒落映画と思って食指が進まないのは損!
ウェス・アンダーソンにウィレム・デフォー
心が帰っていく場所、グランド・ブタペスト・ホテル
作り込まれた映像美に、プチ贅沢した良い気分。期待通りの満足感でした。
時が過ぎ、変容してもどうしても心が帰っていく場所、グランド・ブタペスト・ホテルの思い出を、老オーナーが語り始めます。
ウエス・アンダーソン監督、「ファンタスティック Mr.Fox」以降、絵本ぽい、お人形ごっこぽい作風に磨きがかかっているって感じ。
豪華なドールハウスのようなホテルやお屋敷の階段を、豪華なキャスト達がちょこちょこ上り下りするだけで笑顔がこみ上げます。悪い奴らもちょこちょこしてます。
やたら大げさな密会も、わくわくでした。
伝説のコンシェルジュ・グスタヴと、新人ベルボーイ・ゼロ、それに彼の恋人アガサ、3人でいる場面が温かくて切なくて大好きです。淡々と感情を抑えた表現だからこそ、そのわずかな揺らぎに心をもっていかれます。
3人とも良かった、特にレイフ・ファインズは流石、素晴らしかったです。
緩やかな余韻
個性的で愉快な映画
全278件中、241~260件目を表示