グランド・ブダペスト・ホテルのレビュー・感想・評価
全345件中、261~280件目を表示
ケーキみたいな
ハイクオリティだけどもういいかとも
これが〝鬼才”の世界観。不思議な雰囲気の物語。
【賛否両論チェック】
賛:喜怒哀楽様々な感情を体験出来る。おとぎ話のような雰囲気も魅力的。
否:物語の時間軸はやや分かりづらくて、ついていけないと退屈してしまいそう。意外とグロシーンあり。
全体の雰囲気といいますか、バックの風景といいますか、わざとチープな作りにしてあるのが逆にステキです(笑)。お話は回想シーンで回想したりするので、時間軸がかなりあっちに行ったりこっちに行ったりします。感情移入出来ないとなかなか退屈な映画になってしまいそうですが、サスペンス要素あり、ヒューマンドラマの要素あり、コメディの要素ありで、いろんなジャンルの好きな方がご覧になれる作品だと思います。
意外とグロシーンがあったりするので、その辺だけご注意を。
群像劇かと思って見たら活劇映画だった!
タイトルから勝手に想像していたのはホテル内でのドラマでしたが実は全くそういう話ではありませんでした。簡単に言うと大富豪の遺産を受け取ったホテルマンが殺人の汚名を着せられ投獄されるが、脱獄し無実を証明しようと奮闘する話です。なので、話としては別に珍しいタイプではなかったです。でもその話の切り口が一般的な映画とは全くことなっていて見たことの無いような映画でした。ただ、あっと驚くような展開もなく個人的には食い足りない印象でしたが、それでもこれは最高に楽しめる映画でした。というのもストーリーや語り口以上に世界観の構築度が異常に凝りまくっていて、セットやカメラワーク編集のテンポ、俳優の演技とどれもが完璧にコントロールされた独自の素敵な世界観があり、そこがこの映画を好きになるか嫌いになるかの大きな要因になると思いますが、一見の価値ありかと思います。
映像はこれほどないくらいに素敵
大人のドールハウス
2時間、眼が喜びっ放し。
けむにまかれた。
ミッチミチに詰め込まれたウェス・アンダーソン監督の世界をテンポ良く堪能できる作品。
非常に良かった。
ウェス・アンダーソン監督、最新作。
流れるような室内の映像や目が覚めるような色彩。
玩具箱を引っ繰り返したような楽しさ。
これまでの作品同様、その独特の感覚を堪能出来ます。
登場人物が魅力的。
特に主人公のムッシュ・グスタフ・H。
彼の礼儀作法や身嗜み、自身の在り方に対する拘り。
一方で女好きで、夜の“おもてなし”についての軽薄な語り口。
そして魅せるべき所で魅せる正義感。
彼の可笑しな魅力により作品に惹き込まれました。
また随所に差し込まれる人形劇も良かった。
アクションや移動の場面で出てくる人形劇。
ジオラマの中で動くグスタフとゼロの人形。
チョコマカと動く人形。
その動きの可愛さ、そしてテンポの良さにグッときました。
そして音楽。
思わずサントラCDに手が伸びる素晴らしさ。
サントラを聞くことで作中の場面が思い浮かぶ程に印象的。
予告編でも流れる『リュート撥弦楽器のための協奏曲 第一楽章:モデラート』。
『トラディショナル・アレンジメント「月光」』が特に良かったです。
ミッチミチに詰め込まれたウェス・アンダーソン監督の世界をテンポ良く堪能できる本作。
最後に流れる字幕「シュテファン・ツヴァイク」の生涯については前知識と持っておくと、本作をより楽しめると思います。
オススメです。
DVD出たら、もう一度観たい!
ティルダ・スウィントンが出てるので、観に行った。しかしすぐに亡くなる役だったので、残念!
ただ映画は、ひと昔前のヨーロッパの雰囲気を醸し出し、粋でおしゃれな作品
ホテルのコンシェルジュが、マダムの遺言で貰った絵画を持ち帰る為ベルボーイと供にヨーロッパ大陸を移動する
ビジュアルセンスが素晴らしい
とにかくホテル内のインテリアから従業員、お客様の持ち物に至まで全てにセンスを感じます。
マダムDの持つPRADAのスーツケースだったり、メンデルケーキのパッケージ箱、配達車、さらに主人公ベルボーイの帽子の刺繍etc...よくぞここまで、、、とぐらい、細かいところまでもこだわったかわいさ。どこを切り取ってもお人形遊びのような絵になる視覚が、とてもセンスを感じました。
ウェスアンダーソンワールドの、クスッと笑えるコメディータッチと、サクサクと早く過ぎていく展開で、さらっと見れる。
けれど、細かいところに目が行き過ぎて、物語の内容は思い出せないってのもあるけれど...笑 それもウェスアンダーソンワールドって事で、ビジュアル的にとても刺激を受けれるいい映画でした。
お祭りのようではあるが。。。
鬼才といってもいいウェス・アンダーソン監督の新作である。
グランド・ブダペスト・ホテルのコンシェルジェと新米のベルボーイが、殺人の嫌疑を晴らすため、あちこちに飛び回る。
映像的には観るべきものがたくさんあって、目を楽しませてくれるが、伝わるものがなかなかない。
レイフ・ファインズやエドワード・ノートン、エイドリアン・ブロディなど多彩な役者たちがふんだんに出てくるのは楽しいが、やっぱり訴求力に乏しい。
見た目だけではなく、あるテーマをかっちり描くこともしてみてほしい。
予備知識なく見たら
前進するウェスアンダーソン
いつも、恵まれてなさそうな子供や、ウイットな独得のセリフ、定位置のカメラワーク、舞台を彩る小物達…等一貫性を持っているウェスさんの作品が大好きです。そして今回も、何をするのかワクワクして観ました。
今回は殺人が多く、ウェスさんの意欲作だと思いました。いつも、しみじみさせてくれるウェスさんですが、結構笑どころ満載で、やはりスキーでの追っかけシーンが、1番度肝を抜かれました笑
ミニチュア撮影の映画の中で、こんなにあからさまで笑える作品がかつてあっただろうか。一瞬の驚き、笑い、スリリングが一気に襲い、興奮覚めやらぬ状態でした。
友情や師弟の愛がきちんと図られた世界の中で展開していて、今回も背筋が伸びる思いです。ウェスさんのメッセージを受け取りにもう一度映画館に足びたくなりました。
映像美は満点
全345件中、261~280件目を表示