劇場公開日 2014年2月15日

  • 予告編を見る

大統領の執事の涙のレビュー・感想・評価

全80件中、61~80件目を表示

4.0アメリカの汚点

2014年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

アメリカの黒人差別の歴史は、やはり汚点でしかない。そのことをはっきりと認識させられた。

差別はどこの国にもあることであるが、ほんとはあってはならない。人間は、いつそのことに、本当の意味で気づくのだろうか。

人は絶えず他者と自分を比べ、優劣をつけたがる。そのこと自体はもう避けられない。だからといって排斥していいものではない。

大統領の執事となったセシル(フォレスト・ウィテカー)の一家は、期せずしてアメリカという国家と斬り結んだことになる。

リー・ダニエルズ監督の演出は丁寧で、それでいてテンポのいい展開に引き込まれていった。

バラク・オバマが大統領になって、セシルは、ひょっとしたら安心したかもしれない。
だが、アメリカはそう簡単には変わらない部分もある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mg599

4.0親子 家族の物語

2014年3月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

アメリカ大統領に仕えた執事の物語というので 大統領と執事の話と思っていましたが、黒人の人種差別そして 親子の話でした。

私も子どもがいるので 親子関係にとても 共感しました。
親の思いと裏腹に 子どもはたとえ 自分が滅びようと 自ら
戦いを挑んていく姿を見て

やはり 子どもはこども 親にはどうすることもできない・・・
ということを 痛切に感じる作品でした。

大統領の執事として 黒人としては いい仕事についたのですが
仕事が忙しく 妻にはさびしい思いをさせたり 前出にも書きましたが 子どもは黒人の弾圧に立ち向かい何度も 刑務所に入り
大変な目に合ってしまい

黒人問題を描きながらも 誰にも通じる 家族の物語も描いていました。

黒人の悲しい歴史をも 描いているのですが
私は 親子のかかわりを 考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともちん

3.5教養として見ておきたい

2014年3月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

人種差別ってのは聞いた事はあっても実際どんなことが行われていたのか知らなかった。これはすごく良く要約された戦いの歴史書として、見ておくといいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mini_Sun

3.5民主党キャンペーン映画?

2014年2月28日
PCから投稿

単純

理不尽な人種差別が当たり前だったころから、初の黒人大統領が誕生するまでを生きた大統領の執事の話です。 ホワイトハウスの裏側の様子も垣間見れますが、ストーリーは公民権運動を中心に描かれていて、そんな特別感はなく少し物足りなかったです。民主党のケネディ大統領に関してはスキャンダルなエピソードには全く触れず、誰からも好かれてとても素晴らしい人と表現されてて、共和党だったニクソン大統領がやりすぎというくらい悪者として描かれていましたし、最後の流れも民主党支持の大統領キャンペーン映画という感じがしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えりぴ

3.0執事の仕事を中心にして欲しかった。

2014年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

寝られる

もっと執事としての仕事を描くのかと思った。公民権運動を描く添え物にしか思えなかった。

アメリカの歴史に詳しければ、面白いのかもしれません。

黒人の執事の話ではなく、執事をしていた黒人の話なのですね。

題名に惹かれたのですが、その意味では期待はずれでした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
クマリン

3.0映画「リンカーン」が始まりであり歴史の表面だとすると、本作は過程/一つの終着点であり裏面でした。

2014年2月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

話自体は地味ですが面白かったです。

ホワイトハウスの執事としての側面、家族の長としての側面、
様々な側面が交互に/同時に描かれるため、流れる時代が多角的に観ることが出来ます。

ホワイトハウスの執事としての側面。
黒人執事が30年前からいた、という事実を今回初めて知りました。
セシルが接する歴代大統領は重大な決断を下す際の苦悩を見せつつ、一方で一般人と同じような悩みも抱えている。
大統領ですら同じ人間だということに、今更ながら気づきました。
またホワイトハウス内ですら残る差別意識。
当該意識とセシルの長き闘いも注目点でした。

そして家族の長の側面。
本作では妻、長男、次男が登場しますが、彼らはセシルの人間的な面を代理で表現する存在と言えます。
長年連れ添う妻は彼が表面には出さない悲しみ、苦しみを代わりに表わす。
長男は黒人に対する世間の評判に怒り直接的な行動で闘う、セシルとは異なる闘い方をしている存在を表す。
次男はセシルと同じ方向を見ているものの、異なる方法で闘う存在を表す。

全編通して描かれるのは差別意識に対して闘う黒人の姿。

そして闘いと共に変わりゆく社会。

セシル家族の面々は黒人の闘う姿を或る程度網羅的に見せる存在と言えます。

本作については映画「リンカーン」を併せて観ることで、より面白さが増すと思います。
描かれる側面の構図が似ていますし、映画「リンカーン」が始まりであり歴史の表面だとすると本作は過程/一つの終着点であり裏面でした。

あと、奴隷制度の現実も前知識として持っておくと、より感情移入出来ると思います。
最近の作品であれば「ジャンゴ 繋がれざる者」。
旧作であれば「マンディンゴ」や「ヤコペッティの残酷大陸」。

話や映像は地味ですが彼等が闘う、闘い続ける姿にはグッときます。

オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Opportunity Cost

4.0アメリカ合衆国という国

2014年2月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

アメリカ人は他国の歴史にはとやかく口を出すが、自国の歴史になると途端に口を閉ざすという趣旨のセリフがあったが、とても的確にアメリカを示していて笑ってしまった。
とても残虐な歴史をアメリカ人は見つめ直しているのだろうか、、、この映画を通してその一端を知ることができたことを幸いに思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
さあ

4.0人種差別に家族の絆を交えた感動の一品。

2014年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

なんの理由もなく殺されても罪を受けない白人が正当化されていた黒人人種差別の時代からオバマ大統領が当選するまでわずかこんな年数しか経過していなかったなんて…。
白人大統領に執事として仕えた父と、人種差別をなくして平等をつかみとるために人種差別撤廃運動にのめり込んで行く長男を軸に家族の愛、人種差別を無くす為にいかに多くの犠牲がともなったかが淡々と描かれます。
この映画で描かれている以上に差別意識は大きかったと思うけど、それにしてもひどすぎる過去。すごい勉強になりました。
それに加え、懐かしい大もの俳優多数出演。ジェーンフォンダを久々にみれて感激。いい味でてました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
peanuts

3.0移り行く時代の証人なのか

2014年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

 執事という仕事を生涯全うした主人公の人生が報われた、という感覚を持つ作品でした。ただ、人種問題という我々日本人が知らない(本当はあるのかも知れませんが、)事を深く掘り下げて考える必要がある、ということを考えさせられます。
 米国は自らの過ちを認めようとせず、という言葉は、自分自身にも言えることで、人間の弱さを感じますが、何事も乗り越えるのには強い信念が必要なのだ、ということを改めて感じました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みなかみ問屋

3.5こんな人がホワイトハウスにいたのか。

2014年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

公民権法(運動)、ブラックパンサー党、ケネディ、ジョンソンなどの歴代大統領・・・
私あるいは同世代(還暦)にとっては、青春時代の重い記憶が蘇る、アメリカについての諸々である。かの国の圧倒的な力と自由な空気の中に潜む理不尽さに心を痛め、今も自身の思想のベースの一部になっている。
その時代に、ホワイトハウスに黒人スタッフが差別と戦いながら働いていたとは‼︎戦い方の異なる息子との葛藤も見もの

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こばりん

3.0長い時間をかけてもいい

2014年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

子供の頃の経験が彼に従順さを植え付け、かなり遠回りさせたけど・・・、というお話。
素晴らしい息子だ!

大統領達との絡みが予想より少なくて、そこに逆にリアルさを感じました-_-b

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エルフの耳

4.5感動しました

2014年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

お父さんが最後に謝ってたけど、親子喧嘩より、違う世代の思想のぶつかり合いだと、どっちも立派だと思う、いい映画だ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
瑠夏

3.5勉強になりました

2014年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

米国の人種差別の歴史がわかる映画だったと思います。歴代の大統領に仕えた黒人執事の仕事を通してその時代その時代の事件や出来事を知ることができます。人種差別に苦しんだ長い時代を生き抜いた方々、本当に大変な時代だったんだなぁと勉強になったし考えさせられる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ごえもん

5.0ぜひ見て欲しい!!

2014年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

こんなにレビューが書きたくなる映画は始めてです。
なんとしても見て欲しい。
人権差別がバラクオバマが大統領就任の時まで続いていたなんて
本当に涙が止まらなかった。
主人公、セシルの人生を振り返る中で
人権差別をなくすことがどれだけ苦しく
多くの犠牲を払ってきたのか
なんともいえないもどかしさを
何度も噛み締めなければなりません。
レビューを書いておきながらですが
言葉だけではうまく表せません。ぜひ見て欲しい一作です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はねつこ

5.0前に進む事の大切さ

2014年2月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

7人の大統領に仕えた黒人執事の実話です。
2013年公開作品としては、初の3週連続もの第1位を獲得し、
1億ドルを超える大ヒットとなりました。
アメリカ人は、軽薄で頭が悪いのですが、
自分が「悪かった」と認めると、
素直に謝罪し、改善を図り、前進する『素直さ』や『実直さ』があります。
「人種問題」にしても、過去は悲惨でしたが、年々改善しています。

一方、現在の日中・日韓問題では、
中国・韓国は、過去を振り返り、日本を非難し恨み、
日本海を東海と呼びたがり、
全く、建設的でなく、前に進もうとすら向うとしません。
日本だって、総理大臣が、靖国参拝をし、未だ、戦争責任が明確にならず、
戦争そのもののを総括できておりません。

しかし、この映画は、期待通りの出来栄えでした。

MK

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Michi

5.0親子の絆とアメリカの歴史

2014年2月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

知的

とても、いい作品で感動しました。フォレスト・ウィテカーは好きな俳優さんで、感情移入もあり、ものすごく身につまされる想いでした。歴代大統領も違和感がなかつた。たくさんの人にみてほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のとし

3.0凄い歴史

2014年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

改めてアメリカの人種差別がどれだけ酷いか、という歴史が分かりました。
展開はフォレストガンプみたいに、回想と現在がうまく行き来し観易かった。あと歴代大統領は上手く雰囲気をつかんでいて、直ぐに分かりました。アカデミー賞候補みたいですが、何かしらの賞は取るでしょう。
ソコソコお勧めです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Blakey

4.5あっ!ロビン・ウィリアムズ!!

2014年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

まさにアメリカンドリーム。
人生 山あり谷あり。泣いて。笑って。泣いて。泣いて。
たとえ人種差別が厳しい時代にいたとしても、生きようとする意志が強ければなし得ることもあるのだと。この実話は自分が今生きる現在に、優しく、力強く 語りかけてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かんだい

5.0感動作!

2014年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

本日公開で早速行って見てきました。久しぶりの感動作です。是非是非見にいかれる事お勧めです。久しぶりに泣けた~

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ともちゃん先生

5.0世界の小津作品に並ぶ力作であり、星は10個でも良い程の作品だ

2014年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

知的

この作品をアメリカ社会の人種差別を描いた作品として、観てはいけない!
小津安二郎監督の描く作品が、単なる日本の一家庭を描いただけの作品ではない、その事は、もう世界中の映画人が認めている事だ。
それと同様にこの作品を、アメリカ社会だけの負の遺産の問題として観てしまったのなら、この映画の本当の価値、良さを半分も知る事は出来ない。
この作品の主人公セシルは、確かにアメリカ南部出身の黒人だ。そして本作は、或る意味における彼の生涯を描いたサクセスストーリーと捉える事も場合によっては出来るだろう。

しかし、ここに描かれている、テーマこそは、人間の普遍的なテーマであり、それがしっかりと、作品の深く根底に描かれた立派な映画だと言って良い作品なのだ。
正に、これぞ映画と呼ぶに相応しい名作なのだ。

人間誰しも、その生涯に於いては、克服しなくてはならない課題や、人生の役割、そしてその生涯で果たさなくてはならない、役目や、生きる目的などの、人生のテーマを持ってこの世に生を受けている筈で有る。
何も有名人など、特別な存在の人間に限った事では決してない。人が誕生し、死を迎える迄のその長い月日の中で、他人や、物との出会いが必ず有り、その縁の中で、如何に人として自己の周りの人々及び、事物に関わりを持って生きるべきか?と言う人間の誕生の根本を問うている素晴らしい作品で有った。
これぞ、映画、主人公と仕事を描いた作品で有り、そして家族の在り方、夫婦そして親子の問題を描いた作品で有り、そして差別、蔑視等の社会的な問題を問う作品である。

最近配給されている外国映画は、単なる娯楽作品が非常に多く、この作品のような深いテーマを真摯に描き出したヒューマン映画は非常に少ない事実は、映画ファンとして本当に残念でならない。

私が行った試写会会場に本作の監督が登壇し、作品の裏話を披露してくれていたが、この作品の企画を持って、大手映画製作会社を廻っても、映画化を許可する会社は無く、ネットで、協賛企業や、一般人の製作協力者を募り、製作資金を調達し、出来上がった作品なので、米国映画作品としては、非常に低予算の製作作品だと言う事を話して下さった。
しかし、映画が完成して公開されると、3週連続興行成績1位を記録したと言う。これはやはり映画会社が、保守的であり、長年のアメリカ国内の経済不況に因り、映画製作にかなりの制限が有る為であると思う。そして同時に映画産業の大手のトップの人達が、大衆の本当の求めている作品を分からずにいる要因も有り、更に言うなら、映画界に於いて映画製作の過程で、保守的で、差別的な製作方針が有る事が、このような立派な作品を産み出す事を困難な状況にしている要因だと思う。
何度も言うが、本作は単なる一人の執事と言う職業の人間の出世を描いただけの作品ではない!
これは、アメリカ社会に於ける、人種差別と言う闇を描いているが、同時に人間の心に巣食う差別や、優越、欲望や、希望、人生の目的、役割、職務そして、社会と自己の関わり、
個人と国家との関わり等を問う超一級の社会派ドラマで有ります。
是非、この映画の素晴らしさを、劇場でしっかりと、じっくりと御堪能頂きたいと思います!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ryuu topiann