「歴代大統領を演じる顔ぶれが楽しい → まだまだ白人映画」大統領の執事の涙 マスター@だんだんさんの映画レビュー(感想・評価)
歴代大統領を演じる顔ぶれが楽しい → まだまだ白人映画
冒頭、セシルの母親がどこかで見たことある顔だと思ったらマライヤ・キャリーだった。
セシルが仕えた7人の大統領のうち5人が登場するが、この顔ぶれがまた楽しい。皆、雰囲気がよく似ている。
時代の背景は、黒人差別を柱に置き、キューバ危機、ケネディ大統領暗殺、ベトナム戦争、キング牧師事件といった激動のアメリカを描いていく。こうした歴史の節目をホワイトハウスで目にするだけでなく、家庭を持ったセシルが大きな流れの渦に家族が巻き込まれていく苦悩を描くことで、話に厚みが出た。
自分の仕事に誇りを持ち、黒人として人として尊厳を持った上で白人に忠実に仕えてきたセシル。その信念の糸がプツンと切れてしまったとしたら、セシルの心は閉ざされるのだろうか、それとも開放されるのだろうか。邦題にある“涙”の意味はここにある。一途さと挫折を味わうセシルに、抑えた演技のフォレスト・ウィテカーがよく似合う。
ただ、実話がベースだと曲げられない部分があるので、どうしても話が単調だ。
そんななか、堂々とシドニー・ポワチエを白人に媚びた役者だとけなす場面は、そこまで言うかという驚きと同時になるほどと腑に落ちる笑いがこぼれる。
もっとも、白人大統領を辛辣に描いてこそ、この作品の価値が出るのであり、そうしてみるとリー・ダニエルズ監督もまだまだ真価を発揮しきれていない。これが企画を通せるギリギリの線だったのかもしれない。まだまだ差別は存在する。
コメントする