猿の惑星:新世紀(ライジング)のレビュー・感想・評価
全145件中、81~100件目を表示
誰か入ってんの??ww
平日の夕方からだったけどガラガラだった・・。
前作は見てません。
人間に育てられたボス猿シーザー
戦争になったら仲間も人間達も死ぬ
危機が迫っても
自分の感情よりも常に仲間、全体を見通し考えられる
温かいハートを持つこのボスの器量は凄い!!
もう一度人間を信じて見ようとしたシーザー
だけど
人間にも猿にも
ろくでなし・・クズ野郎がいる。
共存を望んだシーザーと主人公の友情に
ウルッとしました。
猿たちの目の動きが凄い!!
中に誰か入ってんの??(笑)
本当の猿のように見えるCG映像は圧巻です。
でもこの終わり方はなんとも・・・消化不良w
全体的に良い映画でした。
ただこれを3Dと言うのはいかがなものかと・・
3Dメガネをずらして見てもほぼ変わらない程の
鼻糞3D映像でした。これなら2Dでも良かった。
3D 吹替 劇場鑑賞
重厚なドラマの娯楽作
よくありきたりという表現が使われている通り、ストーリーはありきたり。
だけど描き方は久々に濃いドラマのある作品を見ました。
娯楽作品でありながら本当にドラマが濃い。
そして、深い。
特に、猿のコバの部分に関しては「人間への憎しみから学んだ猿」というシーザーが言ったセリフは妙に響いてしまった。
やはり、いじめもそうだが、いじめ側がしたことは忘れても、いじめられる側は忘れないというのと同じ。
コバはそれほど人間を憎んでいる。自分たちの生活が脅かそうとも指導者であるシーザーに反対されても復讐心はどうしても消えない。
つまり、復讐という憎しみは知性を持った猿でも人間となんら変わらない生き物になってしまう。
だから、共存の道を開けなくなってしまう。
これは、ある意味、人間の“世界”を表している作品。
戦争になれば憎しみが産まれて、日本と韓国の関係も同じで韓国の方が強いけど憎しみがある。
だから、昔の世界でもあり、今の世界でもある、実に深い作品と言えるのだ。
と、まあ評論家ぶるような文になってしまったけど、見終わってそんなことを考えさせられたほど深い余韻が残った作品でした。
前作ほどの興奮はなく、スッキリする娯楽作品ではないし、複雑な気持ちで見ることになるかもしれない。
旧シリーズの1作目はもっと深いから越えてない。
だけど、今作は猿を通して、エンタメとして伝えた見事な娯楽作品。
劇場での鑑賞をオススメします。
Not bad
I've watched first one, and at the time I didn't like that. So, of course this time, I wasn't going to see this movie. However, my boyfriend wanted to see, so I watched.
Of course, I didn't into this movie. But this gave me a lot to think, what's the correct way to relate with others? I don't really know. This movie has a great question to us( human
リアル追求の陰で…
ひょっとして続編があるかも??
シーザーの最後のセリフがよかった。それによると、この映画はまだ完結じゃないかも…。
分かんないけど。
ただ、猿が着ぐるみなのかCGなのかすごい気になる。
劇場で観たほうが、猿の鳴き声とかが周りから聞こえてくるし、ほんとにそこに猿が居そうでリアルでした。
シーザーイケメンです!
戦争はいとも簡単にはじまる
続く…?
えっ。ジェネシスから3年も経ってるの?
前作から3年も経っているのでどんなだったかうる覚え。歳は取りたくないなぁ。
NO〜!しか言わなかったのに10年も経てば結構喋っていましたね。
あれから人類が滅亡するとはなかなか思えない。
そこのところを知りたかったのになぁ。なんて思いました。
シーザーとコバ
共存の道はないものか?
前作はとても良く、シーザーのあの一言にはとても感動した。
監督が替わってどうかとも思ったが、続編(2作目)としては上手い作りだったと思う。内容やテーマ性に関しては前作ほどではないと思うが、あっという間の130分は「もっと見せてくれ!」と思わせるのに充分だった。
猿目線で描かれた本作は正直、観ていていたたまれない気持ちになった。
“共存の道はないものか?”ずっとそう願う気持ちで観ていた。シーザーの苦悩も分かる。No.2であるコバの歯痒さも分かる。そして人間が恐れるのもこれまた分かるのだ。
私の願いも虚しく戦いは始まってしまった。
シーザーは言った。「エイプは人間より優れていると思っていたが、これでは俺たちも人間と同じだ。」と…。
この先シーザーがリーダーとして何をどう選択していくのか?
今から続編が楽しみである。
一番最初の作品のイメージしか無かったんで
全145件中、81~100件目を表示