トランスフォーマー ロストエイジのレビュー・感想・評価
全228件中、121~140件目を表示
信じる心
いいねっ!
映像も◎ ストーリーもツボだったw
コレかなり面白いんじゃね?www
以外だった・・・(大笑)
怪獣とかロボット系と言うだけで余り興味がなかったからこのシリーズの前作は全て見てない。
友人のススメで行ったのですが
出てくるロボットは前作と同じのがいるらしいけど
内容は1本1本完結なのでこれだけでも十分楽しめたwww
車からロボットへ変身!! そんな映像にこの歳でもワクワクする程の
迫力映像でした。
破壊・戦闘・・スビードカーアクションやらのてんこ盛りの3Dだからもちろん映像は凄い!!
でもこーいう映像重視は内容は気にしなーい・・気にしなーい・・ってのが多いから余り内容は期待してなかったんだけどこれはストーリーも思いっきり私のツボに入ってた(o´罒`o)www
仲間、 友情、復讐、
自らの命を省みず仲間を助けに戻るとか・・そんなストーリーがたまらなく好きなのだw
ロボットと人間の友情・・
父と娘の愛・・・
娘の彼と父のクスっと笑える絡みw
ロボットのリーダーのオプティマス??だけ??
いい奴だな(大笑)
デブっちょのロボットがいたり、ちょっと覚めた発言をするロボットが仲間に怒られたりw
ロボットなのに人間ぽくってロボットを可愛いいい思わせるほど入りこめました。
私はパシフィック・リムよりずっと面白かった!
上映時間かなり長いww
でも長さを感じないバトルだらけw
これは前作も見てみたくなった(笑)
劇場でしか味わえない迫力と立体をそのまま味わうのにはこれは劇場で見る映画です!
IMAX/3D 字幕
濃いぃ!
いまいち
何故だろう・・・
映像と音響はすごい迫力なんだけど、
話の内容が共感出来なかった。
車をスキャンして概観が変化する時や、
トランスフォームする時の映像はワクワクするけど、
みんなが言ってるように雑すぎるのがいけないんだろうな。
コンボイさん、あんた致命的な損傷受けた部分にまた攻撃を受けて壊れたように見えたんやけど、なんで簡単に修復してんの?
とか、舞台を途中から無理やり中国に移すしで・・・
長すぎて、恐竜に乗って戦いに向かう辺りから寝ちゃったよ。
スーパーマンのパクリのような飛び方で去っていくとこで目が覚めたため内容が一部欠落してしまいましたが、DVDになっても見直そうとは思えなかった。
好きな作品なので、ドッカンドッカンやるだけじゃなくて、もう少し考えて欲しいなぁ。
長い、うるさい、単調
キャストを一新して少し大人っぽくなるかと期待したが、これまでの3作と変わりがなかった。
四六時中グルグル回るカメラは少し落ち着いたが、後半、唐突に舞台を中国にするストーリーは粗い。
逃げる主人公たちに向けられた砲弾の嵐は、彼らの左右を平行に着弾・爆発するだけ。主人公たちに命中しそうもない映像をスローモーションで見せるものだから、まったくハラハラもドキドキもしない。
2時間半、ただただ爆破と破壊の繰り返しで、なんと単調なことか。
たしかにDOLBY ATMOSで音はすごいが、これも最初から最後まで鳴りっぱなしでは、せっかくの音響システムも唸っているだけで真価を発揮していない。
今作を最後にシリーズからマイケル・ベイが降りるという報道があるが、今度こそ中身が濃くなるか?
KSI社長と仕事仲間にふんした、スタンリー・トゥッチとリー・ビンビンの色気ある掛け合いに★。
面白かったε=(>ε<*)
よくできた娯楽映画!
CGとカーアクションでちゃんちゃんかな?
圧倒的なスケールと迫力のアクションの連続だ!
本当に好きな人はみた方がいい
待ちに待った、トランスフォーマーの新作。
初めての3Dなので期待して観ましたが、
正直、3Dの効果はあまり無かった。
2Dでも十分です。
今回、トランスフォームするシーンが
少なめで、少し不満。
ある意味ここを削っちゃいかんでしょ。
ストーリーは大変良かった。
多少強引なシーンや説明不足な
部分はたしかにある。
しかし新しいテーマが、見えてきたし、
オートボットはやっぱり、哲学的に
正義が似合う。
最後まで飽きのこない展開。
ただ今回、爆発シーンが異常に多い。
いっつもかっつも、ドカン、ドカンと
3Dのせいかも知らんが少々
落ち着かなかったかな。
さてさて、今回、大幅チェンジの
キャストですが、渡辺謙のドリフト。
良かったなあ。
さすがハリウッド俳優だけある。
いい味だしてました。
後、お気に入りのリー・ビンビンが
又も出てました。
最近封切りのハリウッド作品には
よくでているようです。
中国資本や市場の絡みか。
レビューみると結構、酷評が多い。
しかしながら、私のモットーは映画は娯楽。
楽しみながら観ましょうよ。
最近マーベルシリーズばかり、
観てたから、エンディング後に
必ず何かあるマーベルと勘違いして
肩すかしを喰らった感じ。
でもそれでもいいよ。
トランスフォーマーだから。
マイケルベイはもうダメだ
これまでのシリーズにも突っ込みどころも多々あったものの、
何だかんだでまだロボットが暴れるシーンやスピード感のある
変形など楽しめる要素はありましたが・・・。
今作はとにかく長すぎる。
ただでさえ中身の薄いベイ作品なのに、肝心なロボットは少な
い、ストーリーが前3作以上に破綻している、変形するロボッ
トが売りなのにビークルモードでの活躍が皆無、と惨憺たる状
態。
それなのに、いつもの爆発やあまりに下らなすぎるジョーク等
もう嫌がらせで作ったのかと思える出来。
マイケルベイがどういう映画作りをするか、脚本関係にあまり
真剣に取り組んでいない事を分かった上で観たのに、それでも
ガッカリを通り過ぎて腹が立ってきました。
個人的にはダイノボットが話題なのに、最後にチョロっと出て
くるだけで、また原作から変更するのは別に構わないが恐竜が
モチーフであるはずがなんで双頭の翼竜が出るのかサッパリ。
素で空飛ぶオプティマスを見て、2作目で身体を提供した
ジェットファイアが不憫でなりませんでした。
次回作も決まったみたいですが、この流れから予測するに、
トランスフォーマーでインデペンデンスデイをやりそうで
もうマイケルベイには映画を作らせてはいけないと思います。
「爆発特殊効果監督」みたいに、彼の得意分野だけで仕事
させた方がいいです。
追記)
監督外れてバンザイしたとこ、それもナシよ・・・って。
20年後くらいにリブートしてくれるのを期待します。
全228件中、121~140件目を表示