スター・ウォーズ フォースの覚醒のレビュー・感想・評価
全887件中、401~420件目を表示
楽しみが増えた
映画の中でも特別な位置付けにあるスターウォーズ。世界中に熱狂的でコアなファンが多く、今回の作品は非常にハードルが高くなっていたと思います。
私は、DVDは揃えている程度のライトなファンですが、不安はありました。
結果から言ってかなり楽しかったです。
旧作を踏襲し、興奮ポイントが多々ありました、少し過剰なきもしましたが、リスペクトも感じられ良かったです。
何よりも新キャラクターが最高です、ソロやレイアに引きずられると思いきや、新キャラクターが魅力的で、個人的にはここが一番良かった点です。
ツッコミどころはありますが、これからの展開が楽しみです。
さぁ、幕は上がった。
星五つ??。映画関係者かな。
シリーズからの切り出し多数 ?
スターウォーズシリーズで観た似たようなシーンが実に多い感じでした。初めて見る人、ずっと見続けている人それぞれに違和感を与えないつくりだと思いました。デススターよりもでっかい人口惑星を作るとはねぇ。
男は弱い。女は強し。なんだかその辺は最近のディズニー映画のようです。妹が兄に勝ってしまいました。弱い兄ちゃんです。だいぶ痛めつけられたから次は、ダースペーター並みに変身しているかも。ただヘルメットを脱がなければ誰なんだろうと次回作が楽しみの面もあったようなきがします。ハンソロとレイアとの間に双子が生まれたなんてのは昔発刊された単行本を読んだ人でないとわからないから。
謎めいたままの要素は、この作品の一つの伝統だったと思うからです。残っているのは、フォログラムのあの悪大将は、誰なんだろうというくらいですね。
この監督が作ったスタートレックを観た人なら、オー似ているなぁーという感じも所々に感じるものがあるかと。つかみどころの上手い監督ですね。次期も同じ人でないと、違和感があるかもしれないなぁー。こんなの撮れる監督は、そうはいないと思います。
大きく変わった点は、映画館では吹き替え版がメインだという点です。違和感もないのでのめりこめます。
レンタルビデオの普及で吹き替えが手軽に楽しめるという点が影響していると思います。
ジョージルーカスは宮崎駿にもにてます。作らないと言っておきながら作ってしまっている点です。いやはや......
でもアナ雪の前には、立ちはだかることはできないですね。無からの作品ではないので。
音がすごい!
スターウォーズが好きになれる映画
観る前は映画好きとしてはもちろん全シリーズ観てるし観ておかなきゃね。という位の熱量でIMAX3Dで遅ればれせながらやっと観れた。
感想はもうただただ最高。
色々言いたいこともある?
ないです。
たぶん月日が経った今、できる続編としてこれ以上素晴らしいのはないんじゃないですかね。リブート的かつ、シリーズ続編として最高です!
SWを好きでいること。なにより映画が好きでいることの愛がとても感じられた。
自分が映画を好きになり始めて、有名だし観なきゃーって手に取った初めてのSW。
そんな自分を思い出して、いたるところに涙腺ポイントありまくりでした。
いままでSWを観て泣くなんてなかったのに。。。
早くも今年No.1というか、人生のベストにあげてもいいくらい素敵な作品です。
あえてネタバレなので書きませんが、個人的理由(誰かのファンw)で最高なのに2度目は見れません笑
本当に素晴らしい作品です。
旧三部作の熱烈なファンの方がはじめて今作品で理解できた。
いままでより、ずっとずーっと、スターウォーズが好きになりました!
内容は薄いかな?
前作に出ていた人やロボットがでてきていたのはとてもよかった。
R2-D2がでてきたときとレイアがでてきたときは嬉しかったと同時に年取って貫録があるなーと思った。
また最後に出てきたルークもオビワン爺さんのように貫録があった。
ただ、映画の内容としては1~6と比べて薄いと感じた。たしかに戦闘シーンはルーカスとは違った味があってよかった。
内容については次回作以降に期待かな・・・?
PS. ルークが暗黒面に落ちてなくて本当に本当に!よかった。
親友に30年振りに再会したような
親友に30年振りに再会したような感覚!
特にファルコンチェイスは涙が出て止まらなかった!
もう3回観たけど飽きないねぇ。(2D,3D,IMAX3D)
ストーリーどうこうよりライドムービー。楽しめばいいんだ。
次回は4DXで観たい!(≧∇≦)
踊らされた!
スターウォーズシリーズは
あんまり記憶なくって、
公開初日にレイトショーで観れました。
吹き替えでしたが…
スターウォーズ自体時系列が
ごちゃまぜで、456→123でしたっけ?
前作も予習したくらいです(笑)←
カイロ.レンも弱キャラだし←
フォース通じないって何キャラなのか
レイア姫の劣化(と言うには酷いが)
R2も最後の最後に復活←遅くない?
ハン.ソロの登場はかっこ良かったなー!
もう出番はないけど…
そして、最後にルークに弟子入りなの?
そして、To beこんてにゅ的なのか⁉︎
ヨーダ氏ももう出ないし
ジャバも。もう出ない。←哀(笑)
唯一、BB8が超可愛いかったです!
このまま続くんですね〜
まぁ遠い遠いむかしのはなしですからね‼︎
気〜〜〜長に
観ます、きっと。続くと。
名前だけがスターウォーズ
全作見てる視点から。
・主人公最初から万能で強すぎない??ディズニーにありきたりな展開。
まったく主人公に感情移入出来ない。
・主人公のパートナーカス過ぎない??意見コロコロ変わり過ぎ。見てて本当にイライラした。そもそもライトセーバー気軽に使うな。
・敵役に魅力が無さすぎ。
カイロ・レンって仮にもルークとスノークに修行をうけてジェダイ寺院を壊滅させたんだよね??
え??修行もしてないパっと出た来たレイになにあっさり負けてるの???
シリーズを見る度に新しい試みをしていた1~6。見る度にワクワクしていた。
7は???4~6くらいで出来上がってた技術をずーっと繰り返し使ってただけ。目新しさまったくナシ。
名前、設定だけがスターウォーズで、ルーカスの築き上げたスターウォーズは微塵の欠片も感じられない。
JJありがとう!
スターウオーズが帰ってきた〜
公開されてからしばらく経ってしまいましたがやっと映画館に足を運ぶ事が出来ました。
ネットで調べた上映時間を見間違えてしまい、初の「4DX」での鑑賞になってしまいました。最初は通常のチケット代+1000円ということでどうしようかと思いましたが
それなりに楽しめました。映画とアミューズメントと融合というのでしょうか。
ところで内容ですが、映像的には今までのシリーズと全くと言っていい程よく似ている気がしました。良くも悪くも違和感が無く物語に入っていきました。やはりしばらくぶりのスターウオーズですので登場人物の相関図を頭に入れる為にも前シリーズを観てからの方が絶対に楽しめると思いました。次回作での
ルークとレイがどのように絡んでいくのかが
楽しみです。
ディズニーぽくなってしまった~_~;
わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
全887件中、401~420件目を表示